この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休取得はかなり容易であり、希望日での取得が可能
育休の取得にも積極的
残業についても近年はかなり減少してきた
残業時間に対する規定が何度も...続きを読む(全254文字)
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休取得はかなり容易であり、希望日での取得が可能
育休の取得にも積極的
残業についても近年はかなり減少してきた
残業時間に対する規定が何度も...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メンバレベルについては業務の状況にもよるが有休はとりやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただしサブリーダー以上は社内関連業...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすかった。
1日前までにいえば、計画有給になるのでありがたい。時間休も残業時間を充てれたり、好きなような時間に取れました。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスデーが月1であるので、その日は必ず定時退社できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ平の社員だったから残業は...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的有給休暇がとりやすく、プライベートとの両立がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトが忙しいと休みづらくなるの...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそこまで多くないため働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業が多い場合もあるため、そこはお祈りするか研修...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先による。
客先のことは絶対なので、どの営業が担当でもあまり変わらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐ビジネスならどの...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業部ごとに定時退社日が月1日あり、その日は余程の理由(不具合対応 など)がない限りは定時で帰宅可能。
所属するプロジェクト次第では、リモ...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場によって勿論違いはあるのだろうが、自身の所属していた職場では、非常に休みが取りやすい環境であり、基本的には休みたい日に休むことができた。...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は事前に申請すれば取得可能(理由不問)
【気になること・改善したほうがいい点】
システム保守のため、深夜早朝休日に障害発生した場合は対処...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトや業務内容によるとは思うが、休みは取りやすいと思う。
休んだら他のメンバーで代わりに巻き取る感じだったため。
【気になること・改...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本毎日残業しているため、勤務後の時間はない。
対策として月に一度、定時で退社する日が設けられている。
が、現場の人たちと飲み会が開かれると...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよるが全体的に、年休消化率も高く、またノー残業DAYもあり、
取得率も、事業部によっては、ほぼ100%のようなので、
近年はワーク...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は比較的自由に取りやすいと思う。取得しづらいような雰囲気も感じません。繁忙期は残業が増えることもありますが、業務上我慢できる範囲です...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすく、特に理由を述べなくても取得可能である。あくまで家庭優先の考え方が職場で浸透しておりと取りにくいことはない。
【気になる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が知る限りではほとんどの人が月に1回以上を守っていた覚えがあります。
チームごとか、個人で設定するのかは配属先で相談することになります。...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が忙しい場合を除いて好きなタイミングで有給休暇を取ることができると思う。
また月に1度は定時に帰宅する決まりになっており、月に数回は確認...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は比較的自由に取りやすい。
納期や繁忙期の都合上、残業の偏りはあるが、常時ではない。
平常時であれば、定時に帰宅することもできる...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
36協定や、残業時間が管理されており、多い場合は相談に乗ってもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
請負業務が多いため、残業時間が...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方改革を受け、専門の委員会が立ち上がり働きやすい職場を提案してくれる。
ワークライフバランスデーを設定し、早く帰宅出来るよう働きかけがあ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はきっちり出ます。法定労働時間遵守、深夜残業の規制もしっかりしてます。配属先によっては週1回の定時退社日が設定されていました。
【気に...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスデーがあり、
部署によるが週に1回ノー残業デーとなっている。
他の日は基本的に2〜4時間の残業がある。
有休等は取得しや...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不景気になり仕事がない場合、自社で研修を受けることができる。
長くて3か月程研修があるので本気で取り組み、家に帰ってからも自己学習をしてある...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業、休日出勤等はないので土日はしっかりと休める。夏休みや年末の休暇も時期が良ければ7~10連休も取れるようになっている。
【気にな...続きを読む(全180文字)
会社名 | 株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング |
---|---|
フリガナ | カーネルソフトエンジニアリング |
設立日 | 1992年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 742人 |
売上高 | 48億8300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 鈴木伸一 |
本社所在地 | 〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町2丁目51番地 |
URL | https://www.kernel-se.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。