カーネル・ソフト・エンジニアリングの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
カーネル・ソフト・エンジニアリングの 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
アルバイト活動に力を入れました。私のアルバイト先では、新人が続かず人手不足問題がありましたが、辞めていくのは新人のせいであると諦められていました。しかし、辞めて行くのは新人のころの教育不足が原因であると思ったため、自分が新人の時教えて欲しかったことや、新人や働いている方々を、質問するなどをし情報を集め、マニュアルを作りました。マニュアルには、新人の立場になって一人でも出来る様に細かいやり方や、途中まで作る過程が同じものは同時に先に作るなど、効率よく早く行うポイントも入れました。他にも、特に分かりにくい所は動画に撮るなど工夫しました。その結果、新人が辞めずかつより早く成長し人手不足が解消し、また接客態度が向上しクレームも減少、そしてお店の効率もあげることが出来ました。この経験から、相手の立場になって考えて行動する力身に付けました。 続きを読む
-
Q.
強み
-
A.
強みは目標に向かって努力する力です。高校2年時に、バスケットボール部の活動でレギュラーに選ばれなかったことがありました。悔しさはありましたが、この壁は成長出来るチャンスと前向きに捉え、試合で活躍するという目標のため様々な努力をしました。そこで、週6回の部活に加え大学生なども在籍するクラブの練習に週3回練習に参加し、練習量を増やすと共に、観察・真似する事で技術力を高めました。また、部活のチームの攻撃回数が少ないという弱点に着目し、両チームとも保持していないボールを粘り強く最後まで追いかけ、攻撃の起点を増やすことを心がけました。その結果、3年生では準レギュラーとなり、試合で活躍機会を与えられるようになりました。「あなたのおかげで試合の流れを変えることが出来た」と言っていただけるまで成長しました。社会人になっても目標をしっかりと立て努力挑戦を怠らず、成長し続ける人を目指します。 続きを読む
全2件中2件表示
カーネル・ソフト・エンジニアリングを見た人が見ている他社の本選考ES
カーネル・ソフト・エンジニアリングの 会社情報
会社名 | 株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング |
---|---|
フリガナ | カーネルソフトエンジニアリング |
設立日 | 1992年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 742人 |
売上高 | 48億8300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 鈴木伸一 |
本社所在地 | 〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町2丁目51番地 |
URL | https://www.kernel-se.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1577075
カーネル・ソフト・エンジニアリングの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価