この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の頭数を増やすことでしか売り上げを増やせていない。
会社の規模拡大や給料を増やしていくためにも、別の事業案が...続きを読む(全85文字)
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の頭数を増やすことでしか売り上げを増やせていない。
会社の規模拡大や給料を増やしていくためにも、別の事業案が...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主要顧客は業界のトップであり、強い信頼関係を築けている事から継続性は担保されている。
また、そうした関係性から新規案件や大型案件が発生した時...続きを読む(全164文字)
これから益々、自動車のデジタル化が進んでいくので、事業は発展していくと思う。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車メーカーから依頼が多いため、確実に取り組めば安定するかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事面のマネジメントや成長...続きを読む(全175文字)
トヨタとつながりがあり安定していると思う。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先常駐で大企業に仕事をもらっているため、ある程度安定していると思います。すぐに倒産することはないと思います。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔から関係のある顧客とやりとりをし続けており、事業拡大の速度は比較的遅い印象に感じる。だが、昔からの関係を保っているため安定はしている。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受注案件は自動車関連が殆どであり、受注できずに断っている状況を改善するために社員を積極的に増やしているため、今後も安定して成長していくと思わ...続きを読む(全128文字)
【社員から聞いた】IT分野の仕事は今後も増え続けのが強み。ほとんどの仕事が客先常駐であり技術力を持っていない。自社保有の商品ない。安定して仕事を受けられる...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先に某有名自動車メーカーがおり、直接取引(下請けでない)ため、仕事がなくなることはなさそう。
社員規模を1000人か2000人だかにす...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手部品メーカーから仕事を受注しているので比較的事業は安定していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手部品メーカーにほ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平社員でも自社サイト内で上層部に事業提案を送ることができるから
やりたいことがある人は送ればいいかと
(採用された話は聞かないが面倒だし皆送...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主要ユーザと強固な関係性を築き、安定的な業務量確保ができている点は良いと思う。
また、主要ユーザ以外にも新たな顧客への営業活動もしており、
...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年々売り上げを伸ばしている。
コロナ禍でもあまり影響を受けず、売り上げを伸ばし続けている。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長目標...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在需要の多い自動車関連のシステム開発を行っている。客先からの評価も高い。2020年オリンピック後の不況による将来の需要減に備え、客単価を上...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
質はともかく、教育制度自体はそれなりに手厚い。制御系そのものが需要が高く参入しにくい技術なので、食いっぱぐれることはないように思う。それだけ...続きを読む(全435文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途採用や新人を大量採用していくが、使えなかったり見込みのない人は
本社に戻されどんどん退職に仕向けていくという悪循環がまかり通っている。
また、こ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材派遣の業界は「人」が商品であるのだと思います。その商品が、お客さんにとって魅力的な存在になるためには?
「いいものを、より安く」。それが、他の人材...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手企業の子会社の下請けという立場であり他のライバル企業も多い為、その中で顧客に認められ、業務を取っていく必要がある。
リーマンショック以降、多くのラ...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
刈谷市駅で客先常駐をしておりましたが、当時は客先常駐メーカーが淘汰されていく時代でした。その中で生き残れたことはひとつ山場を乗り越えたかなと思います。た...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先常駐がほとんどなので、自社技術の蓄積がほとんどできず、将来性はあまり感じられない。
しかしながら、薄利多売方式で、相当の人数を組織的に送り込むので...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンショック以降は給料も上がらなかったが、契約を切られることはなく
安定して最初に就いた客先で働くことが出来た。
とはいえ海外切り出しによって業...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大きな請負先があるのですが、沢山業者が入っている中で、そこでの立場は№1と言っても良いほど信用されていると思います。
しかし、現在第一線で働いている人...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
請負先がなくならない限り、ある程度は維持できると思います。
ただし、請負先との決裂が発生したら、会社の半数は維持できないかと思います。
自社では新しい...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主要顧客である、T社、D社のパートナー企業に生き残ったため、まずこれからの不況にも生き残っていけると思います。また、新しい事業も前述企業から提案もされて...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング |
---|---|
フリガナ | カーネルソフトエンジニアリング |
設立日 | 1992年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 742人 |
売上高 | 48億8300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 鈴木伸一 |
本社所在地 | 〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町2丁目51番地 |
URL | https://www.kernel-se.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。