グループ会社唯一のIT会社なので将来性はあると思う続きを読む(全25文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三井金属ユアソフトの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全3件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井金属ユアソフト株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に三井金属ユアソフト株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三井金属ユアソフトの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三井金属ユアソフトの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(2件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(6件)
- 成長・将来性(3件)
- 社員・経営陣(3件)
- ワークライフバランス(6件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(3件)
三井金属ユアソフトの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
基本的には三井金属グループ内のDX化促進事業なので案件がなくなることはないのではないか。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が大手であり、グループ企業に対するSAPの導入・運用保守の案件は常にあるため、そういった意味では安定した事業基盤があると言える。
【気...続きを読む(全129文字)
三井金属ユアソフトを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月15日在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月8日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 3年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
賞与は会社の業績が良ければちゃんと反映されますので、その点はよいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は残業有りで400...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年1月6日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 7年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点にもよるが女性の役職持ちの方は一人しか見たことがなかった。経理の社員は女性の方が多い印象があった続きを読む(全70文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2012年8月21日在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年2月25日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 6年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
私はプログラマとしてほぼ未経験の状態で入社し、この会社で働いていました。入社する前の面接ではプログラマとしてのス...続きを読む(全547文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(2件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(6件)
- 成長・将来性(3件)
- 社員・経営陣(3件)
- ワークライフバランス(6件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(1件)
- 企業文化(3件)
三井金属ユアソフトの 他のカテゴリの口コミ
自分の貢献が直接グループ全体の成長や効率化に繋がる続きを読む(全25文字)
テレワークができるのでワークライフバランスはしっかりしてそう続きを読む(全30文字)
面接の時に緊張をほぐすために雑談などをしてくれたので社員の方と話しやすいと感じた続きを読む(全40文字)
会社説明会に出ていた人の半分以上が女性だったので働きやすいと思う。続きを読む(全33文字)
クライアントから直接感謝の言葉を貰えること、企業の作業効率をあげ、結果的に社会貢献に携われること。続きを読む(全49文字)
家賃補助(月4万)は一人暮らしの方にとってはとてもありがたい福利厚生だと思う。続きを読む(全39文字)
完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)案件によっては休日出勤もあり得るが振替休日はあるとのこと。続きを読む(全46文字)
穏やかな印象。そのため体育会系の人には物足りないかもしれない。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当など充実しているため、入社数年目の社員は平均と比較して年収は高いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給額はIT業界の...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SAPに関する導入や運用保守の業務のみになってしまうため、今後のキャリアパスに不安を感じ転職を決意した。続きを読む(全72文字)
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療や製薬は、社会に必要不可欠なものなので、サービスが廃れていくことはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体は廃れな...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長の干渉があまりにも強すぎると感じる。個人の裁量を尊重するというよりも、むしろ団体生活を強要する傾向があり、社...続きを読む(全541文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒を客先や現場になげるんではなく、新卒を抱えていけるような自社案件とか、研修をしっかりできるといいのではないか続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社ソフトを開発して猛プッシュしてますが、対応地域数が他社の1%にも満たないためかなり厳しい状況。
今年からの...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
IT企業と言っているが、中身はただの人材派遣会社。
企業としての将来性は、誰でもいいから人が集...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループのバリューがあるので、安定感はある。20年以上努めているが、危ないと思ったことはほとんどない。安心して仕事を続けることができる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校、塾、個人利用に加えて海外にも進出しており幅広い業界に対して販路を広げていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
幅広い販路を...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
参画したプロジェクトに何年も所属する可能性があり、成長が望めるのかと言われれば微妙だと思う。
営業に掛け合っても...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝テックのPOSシステムと連動する飲食店や専門店向けのPOSシステムは、東芝テック自身ではできない(コストメリットがないのでやれない)部分...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SES事業をメインとしているため、今後会社としてどのような自社事業をやっていくかが重要になってくると思う続きを読む(全72文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
三井金属ユアソフトの 会社情報
会社名 | 三井金属ユアソフト株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイキンゾクユアソフト |
設立日 | 1989年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 85人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 萩原弘太 |
本社所在地 | 〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲785番地 |
URL | https://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/yoursoft/ |
三井金属ユアソフトの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価