2016卒の関西大学大学院の先輩が大阪信用金庫の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒大阪信用金庫のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生6 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 支店長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生の人数が多く、面接時間が短いにもかかわらず、面接官が喋る時間の方が長かったです。その為、自分自身のことをアピールする時間が少ないと思い、少し焦りました。質問自体は当たり障りが無く答えやすかった為、話す内容の簡潔さや、面接官が喋っている時の話を聞く姿勢を特に見られていたと思います。自分が話をする時だけでなく、面接官の話を聞く時もしっかり面接官の顔を見ていたところが評価されたのがと思います。
面接の雰囲気
学生自身のことを話すよりも、面接官の話を聞く時間の方が長かったです。恐らく、人の話を聞く時の姿勢を見られていると考えられます。学生の人数が多かった為、簡潔に答えることを求められました。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生と社会人の違いは何だと思いますか。
内容学生に求められるのは、責任感だと思います。例えば、学生の頃は具合が悪い時に授業等を簡単に休むことが出来ても、社会人となってはそうはいかないと思います。周りに迷惑をかける程体調が悪い時は仕方ありませんが、そもそもそうならないように、体調管理をしっかりする必要があると考えます。○注意した点学生の人数が多く、面接の時間も少ない為、簡潔に答えようと努めました。
信用金庫についてどのようなイメージを持っていますか。
信用金庫については、他の方もおっしゃっているように、他の金融機関よりも地元により密着しているというイメージを持っています。例えばメガバンクの営業社員よりも、顧客への訪問回数が多いというところで、そのようなイメージを持ちました。○やはり信用金庫のイメージとして、地元密着を挙げる学生は多かったです。その為、「何故そのようなイメージを持ったのか」という理由を付け加えることで、他の学生と差をつけようと考えました。
大阪信用金庫の他の1次面接詳細を見る
金融 (信用金庫・協同組合)の他の1次面接詳細を見る
大阪信用金庫の 会社情報
会社名 | 大阪信用金庫 |
---|---|
フリガナ | オオサカ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 177億6000万円 |
従業員数 | 1,337人 |
売上高 | 384億2254万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙井嘉津義 |
本社所在地 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目9番14号 |
電話番号 | 06-6772-1521 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/osaka/ |
大阪信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価