就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エスエスケイフーズ株式会社のロゴ写真

エスエスケイフーズ株式会社 報酬UP

エスエスケイフーズの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全18件)

エスエスケイフーズ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エスエスケイフーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
18件中18件表示 (全3体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のホームページを読み込みました。どのような事業を行っているのか、また、会社が出している商品について詳しく調べました。さらに、面接時に話せるようにと、商品を実際に買ってみて味の感想なども言えるように準備しました。実際に面接でドレッシングで好きな味は何かと質問されたので、そこで会社の商品を知っている、さらに食べてみた感想が言えることができたので良い準備であったと思います。また、インスタグラムなどもやっていたのでインスタグラムを拝見しました。あとは、業界の時事についても調べました。就職活動中は日本食糧新聞を読んでいました。最終面接の逆質問で業界の時事についての質問ができ、志望度の高さをアピールすることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は大学で食品について学び、食品に関する仕事につきたいと考えています。御社では社長メッセージにある、静岡発のおいしさを全国にといったような商品を展開されていると認識しています。焼津の鰹節や静岡の特産物であるワサビを使った商品を発売しているように、地元食材を使ったドレッシングの開発をしている点に魅力を感じました。私は大学で静岡に来て、静岡の食材のおいしさにとても感動しました。この食の感動体験を全国に広めていきたいと考えています。さらに御社では新しい味づくりにも挑戦していると認識しています。御社はドレッシングやマヨネーズの味を多様に作り出してきました。この新たな味を追及している点にも魅力を感じています。私は御社でドレッシングやマヨネーズの汎用性を広げ、多様なニーズ、ライフスタイルに合わせた商品づくりに注力したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機・学生時代に頑張ったこと・希望職種・自己PR【ESを書くときに注意したこと】分かりやすくオリジナリティを意識して記入した【ES対策で行ったこと】就職活動フォローサイトに掲載されているエントリーシートを参考にした。また、知り合いの先輩2人に添削をしてもらいながら記入した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで行いました。5分前にteamsアプリ上で待機しました。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】集団面接であり、フランクな雰囲気ではあった。1人1人の話をしっかり聞いてくれている印象を受けました。【趣味に旅行とありますが、詳しく話して下さい。】はい。私の趣味は旅行で国内外問わず、いろいろなところに行くことが好きです。なぜなら、初めて訪れた場所で、新たな発見や驚き、学びがあるからです。また、私が初めて海外に行ったのは、高校生の時であり、ホームステイとしてオーストラリアを訪れたときです。それまで、新しいことに挑戦することをあまりしてきませんでしたが、この経験の中で、知らなかったことを知ることの楽しさを感じました。この時から、好奇心旺盛な性格と旅行が好きになりました。これまでの大学生活の中では、タイとフィリピンを訪れました。以下、深堀の質問「タイとフィリピンに行ったときに何を感じましたか」以下回答。はい、私はタイは発展途上国のイメージが強かったので、中心部が日本と変わりないようなビルの多さ、人の多さにとても驚きを感じました。また、どちらの国もフレンドリーな人が多く、現地の人との会話も楽しかったことを覚えています。以上です。【学生時代に頑張ったこと】私は大学でダンスサークルに所属し、その中で、自ら仲間を募って学外のダンスイベントに出場しました。はじめはメチーム内で意見の対立が多く練習が上手く進みませんでした。そこで私はリーダーとして、この問題を解決するために、2つのことを行いました。1つめはメンバーの意見を把握することです。様々に出された意見を把握し、ステージに取り入れるために意見をまとめていきました。2つ目は役割分担を行うことです。役割分担をすることで、メンバー1人1人に責任とチームへの貢献心が生まれると考えました。この役割分担を行ったことで、1人1人に積極性だけではなく、協調性を生むことができました。この結果、チームのメンバーから「このチームでやってよかった」と言ってもらうことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】オンラインで30分の集団面接ですが、時間が余ったため、好きなドレッシングの味を聞かれました。その際に私は、企業研究の一環としてドレッシングを試食していたため、会社が出しているドレッシングの味の感想を言うことができました。そのから、志望度の高さが伝えられたと考えています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にteamsアプリ上で待機しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】まずは自己紹介から入りました。役員の方も自己紹介をしてくれましたが、2次面接であることもあり、少し厳しめな雰囲気から始まりました。その後話をしていくうちにだんだんと柔らかな雰囲気になった印象があります。【自己PRをしてください。】私の強みは「提案力」です。私はアルバイトでアパレルの販売スタッフとして、主に接客をしています。この接客をする中で、お客様が求めているものは何か、お客様の動向を観察したり、話の中から、何を求めているのか聞き出しながら、お客様一人一人にあった接客をしてきました。このようにお客様に合わせた接客をすることで、提案力が身に付きました。この提案力という力は、御社に入社後に、研究開発職や製造職では、新たな商品を作る際や、製造ラインの効率化の提案などができると考えます。また、自身が志望している商品開発職では、お客様や市場のニーズを的確にとらえながら、新たな商品の企画をすることで、御社で活躍できるのではないかと考えています。【なぜそこの大学でその学部を選んだのですか。】まず、私は高校で文理選択をする際にやりたいことが決まっていなかったため、選択肢が多いと感じた理系を選択しました。その後、進学する際に、食についてもともと関心があり、学びたいと思ったから、また、これから生きていくうえで大切である「食品」の分野を専攻したいと感じました。この「食品」の分野を学べる大学で実家から近い場所である現在の大学に進学しました。以上です。その後、「就職先を決める決め手とするものを教えて下さい」と質問されました。以下回答。私が就職先を決める決め手とするのは、「挑戦」です。挑戦できるかどうかを軸としています。私は、今まで何事にも積極的に取り組み挑戦してきました。御社では、多くの味を常に作り出す挑戦をしていると考えています。その点においても、私は御社を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今回の二次面接では単発の質問が多く、コミュニケーションを見られていると感じました。一見あまり、面接に関係ないような好きな映画などを聞かれることがありました。そういった質問に対して、できるだけ温和に楽しそうに話しているように心がけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインアプリteamsにて5分前に待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長・役員【面接の雰囲気】最終面接であったため、厳しい雰囲気から始まりました。アイスブレイクもなく、最初から最後まで厳しい雰囲気で面接が進みました。【アルバイト経験について教えてください。】私は、アルバイトでアパレルの販売スタッフとして働いています。毎月、個人売上目標を設定し、目標達成のために、試行錯誤を繰り返しながら、接客をしています。毎月の個人売り上げ目標を立てた当初は、なかなか月の目標が達成できませんでした。そこで、この目標を達成するべく、私は2つのことに注力して取り組みました。1つ目は、振り返りを行うことです。接客をするたびに自身の接客を振り返りました。この振り返りを行うことで、自分自身が会話に詰まった点を把握することができ、次の接客に生かすことができました。2つ目は、商品知識を身に着けることです。店長やほかのスタッフに商品特性やどのようにアピールしているのか聞いたり、オンライン購入サイトの商品詳細から、商品の知識を増やしました。この2つを意識して取り組んだ結果、毎月の個人売り上げ目標が達成できるようになりました。今でも、新作の商品が出るたびに、商品知識をすぐに頭に入れるようにしています。【就きたい職種とその理由を教えてください。】私は、商品企画職を志望しています。私は「食を通じて生活を豊かにするモノづくり」に携わりたいと考えています。私は、商品企画職で、お客様のニーズに寄り添った商品、さらに、期待以上の商品を提供することで、生活の豊かさを実現できると考えています。また、私は、静岡のおいしいものを全国に広げるような商品を作りたいと考えています。私は静岡に来てから、食べ物のおいしさを自身で感じました。この感動体験を商品をつくることで多くの人に届けたいと考えています。また、御社は地元の企業とタイアップで商品を作っていると認識しています。このように地域に根差した商品づくりにも携わりたいと考えたため、商品企画職を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であり、しっかりと企業研究をしてきたこと、OG訪問をしたことなど、全体を通して志望度の高さをアピールしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンや説明会に参加して周りの学生の雰囲気やこの会社の雰囲気についてつかんだ。また、大学の先輩でも就職した人が何人かいたため、話を伺った。これらは、志望動機をより具体的にすることや自身の能力とこの会社の能力で求められることでマッチする部分を見つけるのに役に立った。また、面接では研究内容についても聞かれたため、自身の研究内容を分かり易い言葉でまとめたのも役に立ったと感じる。この会社はドレッシングが有名でそれを売りにしていたため、ホームページや企業のパンフレットを見てこの会社のドレッシングの強みなども研究した。しかし、面接では自分のことについて聞かれることが多かったのであまり必要なかったかもしれない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
【食を通じて人々の生活を支えたい】という思いのある私にとって、御社は最適な環境であると考えたからです。食事を人生の楽しみとする私は、食をよりおいしく・健康的にしたい想いがあり食を通じて社会貢献をしたいと考えています。御社の主力事業であるドレッシングは、食品に栄養・おいしさ・機能性を付与できます。そのうえサラダ以外にも使える汎用性の高さから、食全体をよりおいしく・健康なモノに革新できるため、非常に魅力的です。さらに、就職活動を通じて、御社の「素敵なサラダ計画」というスローガンを知り共感しました。「おいしいから野菜を食べよう」と思う手助けのできる商品を開発し、健康寿命の延伸に貢献したいです。以上の点から、御社は私の熱意にマッチしていると考え、強く志望します。入社後は大学で学んだ食と健康に関する知識と私の粘り強く目標に向かってチャレンジする姿勢や熱意を活かし、質の高い商品作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機・ガクチカ・自己PR【ESを書くときに注意したこと】他の人と同じような内容にならないように、個性を出してかいた。【ES対策で行ったこと】インターンシップで感じたこの企業についての魅力や、自分自身の能力とマッチする部分についてできる限り書こうと思い、インターンシップの内容の復習をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】非常に短い面接だったと感じた。聞かれたことを端的に話して、少しだけ質問されて終わった。コミュニケーション能力・人柄を見ているようだった。【(逆質問)女性が働き続けられる環境は、私が志望する研究開発部でもありますか】回答:人事の女性の方がまさにそのような経歴をたどった人だったそうです。結婚・出産などをしても戻ってきて仕事をできる雰囲気があるとおっしゃっていました。その方は出産を機に人事に移動されましたが、子供がいても働き続けられるような仕事を任せてもらえるみたいでした。逆質問2:パンフレットを見ると、海外でも取引をしているように書かれているが、英語を使う機会や外国に行く機会はあるのか回答:海外とは商社を通して繋がっている。そのため、英語を使う機会や海外に行くことは今の時点ではない。逆質問3:希望の部署(研究開発)にはどの程度行けるのか回答:初めから確実に行けるわけではないが、数年間希望し続けていればいける可能性はとても高い。【地元(ここが地元の企業なので)に就職したいんですか?】はい、そうです。私は地元の食品や温暖な気候が好きです。また、今まで育ってきた分、地元にも社会活動を通じて恩返しをしたいなと思います。質問:もしも営業になったら、ここを離れることになるけどそれでもいいの?回答:はい。かまいません。先程地元にできれば残りたいと述べましたが、それよりは自分の「食を通じて社会貢献すること」を優先して考えています。そのため、御社で働くことが出来るのならば、たとえ地元を離れることになっても構いません。質問:工場勤務については抵抗はない?回答:ありません。夜勤なども大丈夫です。質問:根拠は?回答:大学で行っている研究は、時間ごとにやることがあり、夜中にも行うことが多かったです。そのため、夜働くことに抵抗はありません。また、部活動やアルバイトで他の人と協力して物事を行う力も養いました。工場で活かしていけると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接中は常に笑顔ではきはきと受け答えすることを意識した。コミュニケーションをとるということを意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当の役員【面接の雰囲気】役員2人が並んでいたため緊張感はあったが、話を聞いてくれる姿勢を感じた。また、質問にも丁寧に答えてくださった。【今までで一番打ち込んだことについて教えてください。】○○○○〇です。高校時代は1年生のうちから部長を務めました。大学時代もサークルや母校・地域のクラブに通っていました。質問:何か成果はある?回答:高校時代は個人戦で全国大会に出場しました。また、大学生の時は母校の部活動に指導する立場として通っていました。3年前に、母校の部活動は全国大会に出場し、全国ベスト8に選ばれました。質問:苦労したことは?回答:高校生の時、部の立て直しに苦労しました。私が1年生の時、○○○○○部は部員が0人で、廃部寸前の状態でした。1年生から部長を務め、部員集めや練習方法の確立を行いました。新たなことに挑戦し、同時に周りの理解を得て仲間を増やしていくことに苦労しました。しかし、その分学んだことも多かったです。【希望の職種と入社後やりたいことを教えてください。】御社の研究開発部門に入りたいです。そこで、新商品の開発をして、ヒット商品を作り上げたいと考えています。具体的には、ドレッシングを利用することで食品に新たな付加価値(例えば健康面など)を付けられる商品を作りたいと思います。私は、新たな付加価値のある商品を作る際でも、「おいしい」ということを一番大切にしたいです。野菜を健康のために無理やり食べるのではなく、ドレッシングをかけることによって「おいしいから食べる」と思ってもらえるような商品を作りたいです。あくまで、健康の為に摂取するのではなく、おいしいから食べるという行為に健康が付随してくるような商品を作って、食卓をより豊かなものにしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】電波が非常に悪く、だいぶ時差があったので、しっかりと相手の話を聞いて受け答えした。質問に対する的確な答えが出来ていたのを評価されたのではないかと感じる。(落選としましたが、通過したうえで辞退しました)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では、特に力を入れた点が二点あります。一つ目は、エスエスケイフーズが属している鈴与グループについて調べたことです。この会社のインターンシップに参加したとき、鈴与グループに関するビデオを見せられたので選考にも影響するのではと感じ、建設事業で実際に建設した建物と関連付けて地元で働きたいという動機に繋げました。 二つ目は、エスエスケイフーズで製造している商品を実際にスーパーの店頭で意識して見るようにしたことです。HPの製品紹介で一覧を眺めるのと、店頭に並ぶ商品を実際に見ることは、一見同じように感じますが全く違います。大手のドレッシングメーカーと肩を並べる、地元企業としての立ち位置を売り場から感じることができました。自分のお気に入りの商品を見つけておくことも面接においては大切だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、食を通じて地元静岡の魅力を広めたいという思いから、貴社を志望します。 私は生まれ育った静岡という地を大変誇りに思っております。特に豊かな自然から育まれた数多くの食材は、他県と比べても非常に魅力的であると感じています。食に関して興味を持ち、大学では水産学を中心に地元静岡で食品について学びました。 貴社は鈴与グループの食品事業において中核を担う会社であり、静岡県産の食材をメインに使用したドレッシングを2種類製造しております。また、静岡県内のスーパーには貴社のドレッシングが他社に劣らず多数並んでおり、CMなどを通して貴社は消費者にも認知度の高い会社であるといえます。 これらの点から、貴社で働くことで静岡の魅力を広めていくことができると考えました。入社後は静岡県でとれる食材の美味しさを、県内だけでなく県外のお客様にも伝えていき、感動を与えられるような商品づくりに携わっていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】学業で力を入れたこと/学生時代最も力を入れたこと/自己PR/趣味・特技【ES対策で行ったこと】最初のESは自己PRや学生時代に力を入れたことが中心だったので、友達や大学の就職センターで2~3回添削してもらい、文章の精度を高めてから提出しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/品質管理部長【面接の雰囲気】やわらかい雰囲気であった。面接の前に、パソコンを使ってメモを取るデジタル化した面接であると説明を受けた。【自己PRを教えてください。】私の強みは、相手の意見をよく聞くことができることです。アルバイトをしているカフェでは、クレームの対応に力を入れました。お客様からの問い合わせが頻繁に発生していたため、お客様にまた来店してもらえるよう、問い合わせへの対応をどの仕事よりも最優先に丁寧に行うことを目標に設定しました。私は、お客様の意見を聞くよりも説明することを意識していたことが解決のための課題だと考え、まずはお客様のお話を聞いてから説明するように心掛けました。その結果説明すべき点が明確になり、説明後は以前よりもお客様の表情が穏やかになり、以後同じ内容のクレームが発生することはなくなりました。この強みを活かし、仕事で意見が食い違うことがあっても、まずは相手の言い分を聞いて理解した上で解決策を考えていきたいです。【食品業界で働くうえで大切にしなければならないことは何だと考えていますか。】私は、食品メーカーが大切にするべきことは安全性であると考えます。大学の講義でHACCPによる食品安全管理システムの内容を勉強して、食品を製造するうえで異物混入や食中毒などの様々なリスクがあることを改めて実感しました。食品業界では御社のようにFSSC22000の認証を習得し、安全性に配慮した工場が多くみられます。工場の設備を整えるだけでなく、安全を管理する従業員の役割が大きいと感じています。お客様に安全な食品を届けるための、責任ある仕事に携わりたいという理由から、私は品質管理職を希望します。食品業界に求められる食の安全性について、大学で身に付けた知識と技術を活かし、御社に貢献できるよう努力していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】食品業界に関する質問は想定外であったので、希望職種に結び付けてなんとか話すことができたが、自分の言葉で考えたことを話すのが大切だと思う。ほかの就活生の答えに圧倒されず順番が来るまで話を論理的に組み立てることが大切であると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】テストセンター(数学、国語、英語)【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンター用の問題集で、間違えた問題は覚えるまで繰り返した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】管理本部長/人事部長【面接の雰囲気】WEBでの個人面接であった。面接官はマスクをしていて、ところどころ聞き取りにくかったが言い直してくれた。【品質管理職を希望する理由を教えてください。】私は、消費者に安心・安全な食品を安定して提供したいという思いから、品質管理職を希望します。私は、大学で食品に関する勉強をしていくうちに食品の安全に関心を抱きました。HACCPについて学び、リスク管理の重要性を理解したことで、食品を安全に製造するための責任ある仕事がしたいと考えるようになりました。また、コロナウイルスの影響を受けて食品においても品薄状態が続くものもあるなかで、安定して商品を提供できることの大切さを感じました。御社は鈴与グループに属しており、安定した環境で消費者が必要とするときに安全な食品を提供していくことができると考えます。御社の品質管理職で働くことは、私の実現したいことを叶えるのに最適な環境であるといえます。【他社の選考状況について】就職情報サイトで得た情報では、実際に受けた企業をすべて正確に言うのではなく、業界や職種に一貫性をもたせて答えると良いということだったので、「静岡県内の食品メーカーの品質管理職」を受けていると答えた。コロナウイルスの緊急事態宣言で面接日程が遅れている企業がほとんどだったので、WEB面接が主体であることや日程未定の企業が多いことを話した。具体的に答えなくてはと思い、「御社以外に3社受けていて、一社は一次WEB面接の結果待ち、他の2社は一次面接を通過していて、二次面接の日程はまだ未定」と話した。どの会社か社名は特に聞かれなかった。最後に御社が第一志望で考えていると話したので、熱意は伝わったのではないかと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】趣味に関する質問や参加したインターンで学んだことも聞かれた。個人面接だったので踏み込んだ質問が多く、自然に受け答えできるようにすることが大事だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 東海大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/副社長/人事部長【面接の雰囲気】WEB面接であり、一台のパソコンに役員が3名写っていて、威圧感があった。二次面接までとは雰囲気が一気に変わったのを感じた。【学生時代頑張ったことについてもう少し詳しく話してほしい。】私が学生時代最も頑張ったことは、大学の学園祭である「建学祭」の実行委員として企画と運営に携わったことです。私が企画を担当したのは、「ちびっこひろば」という近隣の保育園や近くに住む子供たち向けのもので、子供向けにゲームを考えて提案しました。私は〇〇学部の特性を活かして「さかなつりゲーム」を考案し、企画書を作成しました。子供たちに魚に興味を持ってもらいたいという思いから企画しました。建学祭当日、子供たちの「楽しかった」という声だけでなく、保護者様からも沢山のお褒めの言葉を頂き、建学祭全体として来場者数は過去最高を達成しました。この経験から、新しい企画を立ち上げることの難しさと楽しさを学びました。入社後は主体的に課題を発見し、解決に向けた行動を意識していきたいです。【地元就職を希望しているが、静岡の魅力は何だと思うか。】私が考える静岡の魅力は、山と海両方の恵まれた自然と豊富な食材です。生まれてから今までずっと静岡で暮らしてきましたが、高校まで過ごした西部地区と、大学進学を機に居住した中部地区では、同じ静岡県でも食文化が異なりました。それぞれの地域に密着し、特性を活かした豊富な食材を、さらによりよく活用する食品メーカーは、静岡県の魅力を伝えるにあたって欠かせないものであると考えます。地元の静岡県にこだわる理由は、大学まで静岡県内で過ごし、誰よりも静岡県の魅力を肌で感じていると考えるからです。御社は県内の食品メーカーの中でも原料にこだわりを持っていて、地域貢献活動も活発であり地元に密着した企業であると感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社長や副社長相手に話すのはカメラ越しでも緊張したが、人事の担当からは言いたいことを自分の言葉で話せていたと評価された。臆せず素の自分を見せたほうが評価につながると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
18件中18件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

エスエスケイフーズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エスエスケイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 エスエスケイフーズ株式会社
フリガナ エスエスケイフーズ
設立日 1978年6月
資本金 4000万円
従業員数 320人
代表者 下山田英一
本社所在地 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町11番1号
電話番号 054-221-9351
URL https://www.sskfoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1169769

エスエスケイフーズの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。