18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
部活動・サークル等に所属されている方は、活動内容を簡単にお書きください。
-
A.
準体育会軟式野球部(部員約50名)に所属しマネージャーとして週に3~4回の活動を2年8カ月続けました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職活動で企業を選ぶ際に基準としているものは何ですか? その理由と併せてご記入ください。 ※複数ある場合はそれぞれについて理由をご記入ください。 200文字以下
-
A.
私が会社を選ぶ基準は2つあります。1つ目は、「多くの人々の生活を支えられるかどうか」という点です。BtoB企業のお客様は企業ですが、最終消費者も見据えた事業により、多くの人々を幸せに出来る点に魅力を感じます。2つ目は、「他者の挑戦を支えられるかどうか」という点です。私は部活動や塾講師のアルバイト経験から、他者の挑戦をサポートできることにやりがいを感じ、このやりがいを社会人になっても感じたいです。 続きを読む
-
Q.
大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて、下記の 1~4の内容をお書きください。(現在進行中でも可) 1.テーマ・題名をつけてください 50文字以下
-
A.
準体育会軟式野球部のマネージャーとして部員が過ごしやすい環境を創ること 続きを読む
-
Q.
2.あなたが取り組んだこと、またその結果についてお書きください 200文字以下
-
A.
当時マネージャーは原則全員参加でしたが参加率は50%以下であったため、私は改善したいと考えました。そこで私は欠席をアプリで事前管理、キャプテンへの事前報告、欠席基準を全員で決定、この3つを1年ほど徹底しました。その結果、安易に欠席するマネージャーが減り、事前に練習メニューを考えることが可能になり、選手の参加率も徐々に上がりました。周囲からは「部活動に来るのが楽しみ」という言葉をもらいました。 続きを読む
-
Q.
3.なぜそのことに取り組もうと思ったのですか 200文字以下
-
A.
周囲が欠席を把握せず十分な練習ができないことがあったからです。マネージャーがやるべきことを選手が行ってしまうと、選手の練習の質が下がってしまいます。私自身高校時代の部活動で、同期3人に対して後輩が20人だったため自分の技術面よりチーム全体のことを最優先に行っていました。その経験から、1人1人の技術を上げるだけでなく、全員が練習に臨むことができる環境の重要さを知り、実現したいと考えたからです。 続きを読む
-
Q.
4.取り組みの過程で難しかったことや大変だったことはありましたか。またそれに対しどのように対応したのですか。 300文字以下
-
A.
参加率を上げるうえで私と同期の2人で意見が分かれたことです。私はシフト制かつ最低限のマネージャーの充足を提案しましたが、同期2人は原則を変えないという考えでした。しかし私は周囲と調和を保ちながらも出席率を改善したいと思い、私は原則を変えないという別の意見を受け入れつつも改善策を提案し、部の方向性として決定しました。しかし、同期の1人が練習に来なくなってしまいました。その原因が私の言葉であると聞き、当時自分が不利な状況にあったため、相手の気持ちまで考えられなかったと反省し、謝罪しました。相手の性格や気持ちを考えて言葉を選び、引退まで一緒に続けたいことを伝えた結果、活動に参加するようになりました。 続きを読む
-
Q.
下記の1~7について、思いついた言葉を続くように書いてください
-
A.
1.私はよく人から…「メンタルお化け」と言われる。 2.争い…は一概に悪いことだとは言い切れない。 3.壁にぶつかると私は…自分にとってぶつかるべき壁なのだと考え、乗り越えようとする。 4.もう一度やり直せるなら…中学受験 5.私の野心…は大いにある。 6.強く怒られると私は…負けてたまるかと思う。 7.私のストレス…は一晩寝ると消える。 続きを読む
-
Q.
ここまでの企業研究を踏まえて、PALTACで実現したい目標ややりたいことはなんですか。 400文字以下
-
A.
「信頼される営業マンになること」です。メーカーや小売店から信頼されることはもちろん、社内の方からも「大橋さんに任せていれば大丈夫だ」と言われるようになりたいです。そのために、メーカーと小売店の利害を一致させることを常に考え、行動できる人でありたいです。貴社はドラッグストアへの日用品の販売に最も強く、また私自身日用品に触れることが好きでドラッグストアのアルバイトをしていたため、ドラッグストアへ日用品の営業をしたいです。新人の頃は先輩の技術を盗みつつ自分の営業スタイルを見つけ、やるべきことをこなすことで信頼を得ていきたいです。そして自分が担当している店舗の売り上げに貢献し、その地域の人々の生活を支えたいです。経験を積んでいくうちに徐々にスケールの大きな仕事を担当し、より多くの人々の生活を支えたいと思っています。また、後輩から目標とされるよう、基本的なことを忘れずに取り組める姿勢を貫きたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって働くとはどのようなことですか。 また、描いている将来のビジョンがあれば教えてください。 (何歳の時点でも構いませんので、ご自身で設定してください)300文字以下
-
A.
働くとは、信頼される人になることだと思っています。なぜなら、学生時代は気の合う友人と関わるだけで過ごせていましたが、社会人は合わない人とも関わらなくてはならず、より信頼が大切になるからです。信頼があって初めてビジネスが成り立ち、経済的な豊かさを得て自立できると同時に、仕事を通して経験を積んで社会に貢献しているという内面的な豊かさも得られると考えています。 入社して3年目の2020年には東京オリンピックが開催され、多くの外国人が来日することが考えられるため、その際に日本の高品質な製品を知ってもらい、海外に展開するきっかけとなる仕事がしたいです。そのため、入社してから積極的な姿勢で仕事に臨むつもりです。 続きを読む