この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度仕事を覚えれば1人でできる分現場運営にストレスはありません
ただ1人ということでとにかく忙しく思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全129文字)
大和ハウス工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大和ハウス工業株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に大和ハウス工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度仕事を覚えれば1人でできる分現場運営にストレスはありません
ただ1人ということでとにかく忙しく思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は福利厚生がしっかりしていて良いと思った。
派遣社員でも、関連企業からの割引券などをもらえたりしたので少しだけだが恩恵が受けれた。
【気に...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の職種ではすごく優しい方が多くて助かっています。ただ、優しいからと言ってサボっていいというわけではなく、しっかりとこなしてくいこは当然必要で...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくも悪くも関西人が多い。創業者をはじめ上層部はかなり関西人が多いことからコミュニケーションがとりやすい一方、指導...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に人によります。すごく親身になって寄り添ってくれる先輩はたくさんいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
いまは変わっているのか...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
適正な評価をしてくれて良かった。
相談にも親身になってくださる方が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に無いですが、女性管理...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何も無い。管理職の人間たちは休日も何もかも全てを捧げる意思が求められる。それが良い悪いではなく、そういった企業である。
【気になること・改善し...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に基本相談しやすいです。1on1の面談もあり、気になることを相談できる体制があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
設計部門の...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方は魅力的な方が多い印象でしたが、やはり昭和な考えの上司も一定数存在しており、パワハラや恫喝などは日常茶飯事でした、それら全て配属次第、ど...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20年前のことなので参考になるか分かりませんが、まだ当時は男性が多く活躍している職場だったと記憶しています。上司も男性が多く、女性事務員にはか...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上がつまってます。
下から意見をいっても何も反映されないので、上のいう事を聞く会社となっています。改善が必要です。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーションはとりやすいひとが多いと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司や配属先によってはコミュニケーションがとりずら...続きを読む(全84文字)
日本の数ある企業の中でもトップクラスの規模の会社であり、売り上げの柱となるものに加え、エネルギー系の事業も展開するなどして、時代のニーズに合わせた立ち回り...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の昇進制度は試験と面接により行われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に気に入られなければ、昇進のチャンスがない場合もある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物件の規模が大きいので、若手のうちは
課長等の上席がサポートについて、一緒に案件を進めてくれるのはとても良いと思います。
【気になること・改善...続きを読む(全133文字)
経営陣とは会っていないが、近年の事業成長を見ると悪くはないのだと思う。続きを読む(全35文字)
全員がそうであるとは言えないが、一昔前のような根性論だからはなく、時代にあった部下との接し方を意識されているそう。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人、優しい人は多いですが騙すのが上手な詐欺師みたいな人がものすごく多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
飲み会が頻繁にあるた...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中堅以下の社員は若手社員に対し、的確に指導することが多く、若手としてもありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
主任クラス以上はパ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会系で昔ながらの古い考えの人が多いように感じる。事業所にもよるが、パワハラの話もよく聞いていた。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店によるがいい人が多く、相談し信頼できる社員ばかりだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
先輩や上司は忙しく、あまり社内にいないの...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆さんいきいき働いておられて、優しいひとがおおいです。
ボーナスが良いらしいです。
福利厚生も充実してます。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運が良ければ売れる
【気になること・改善したほうがいい点】
運を引き寄せる努力は怠らないようにしていますが、住宅業界自体、年々右肩下りの斜陽産...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員については、まだまだ古風な体質がある。
若手社員の辞職率がとても多いので営業職については、大量採用を控えた方が...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士はコミュニケーション能力が高い方が多く、営業もできる技術者という感じで社員間、顧客間でスムーズに仕事ができている方が多い、社員同士では...続きを読む(全242文字)
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1947年3月 |
資本金 | 1616億9900万円 |
従業員数 | 49,924人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。