就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
星野楽器株式会社のロゴ写真

星野楽器株式会社 報酬UP

星野楽器の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

星野楽器株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

星野楽器の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
19卒 | 室蘭工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事部長/総務部長/販売部/企画/経理【面接の雰囲気】面接官は全員4,50代の社員だった。社内の雰囲気通り面接官の服装もラフで、柔らかい雰囲気で面接が行われた。形式的な質問は聞かれたが、どの面接官も雑談的な質問が多く「一緒に働きたいかどうか」が見られているように感じた。【あなたの長所と短所を教えてください。】私の長所は、1,物事の個々の違いに注目し、理解する能力。2,自分の強みをさらに伸ばしたいという向上心。3,幅広い選択肢の中から、目的のために合理的な解を探すこと。の3点です。 私はこれらの強みによって、課題の本質をとらえ、自分の長所を活かしたより解決策を取ることが出来ます。また、個々の長所を発見し、得意を活かせる個々に合った仕事を割り振り、生産性の高いチームを作ることができます。私の短所は、次々に興味が移り変わってしまうため、一つの物事を長い期間続ける事が苦手な点です。興味があるうちは集中して取り組むことができますが、興味を失ったり、別の物事により興味が惹かれた場合には継続して取り組むことができません。【入社したらどんな仕事がしたいですか?】楽器産業に携われるのならどんな仕事もやってみたいですが、あえてひとつ挙げるなら製造部門です。私は手を動かして仕事をすることが好きで得意だと思っているので、自分の手でギターやベースを制作する仕事をやってみたいです。特に、マスタービルダーと呼ばれる。職人の域にまで達する技術者になることで、世界の有名なプレイヤーの楽器をこの手で作ってみたいと感じます。また、一つの仕事だけを極めるのではなく、常に幅広い視野を持って仕事に取り組むことで一過性の流行りに乗るのではなく、時代が移り変わっても世界中のプレイヤーが求めるような楽器を作りたいです。製造の分野だけでなく、音楽文化に貢献できる仕事である以上、販売や企画の仕事にも携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「今回20人くらい面接してるけど、事前の作文とかエントリーシート読んでて君が一番面白いやつだと思って、楽しみにしていた。」という評価を頂けた。提出する文章は形式に拘らず、自分の個性を素直に表現して「一緒に働きたい」と思ってもらえることが大事だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

最終面接

総合職
19卒 | 室蘭工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】8人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】総務部長/役員/会長/社長/役員/販売会社社長【面接の雰囲気】雰囲気は一次面接同様、和やかだと感じたが。一次面接に比べ、一歩踏み込んでくる質問が多かった。また服装もフォーマルだった。【あなたが学生時代に頑張ったことと、それがどう仕事に生かせるか。】学生時代はe-Sportsに取り組み上達し続けるためのノウハウづくりに取り組みました。友人たちと議論し、書籍から情報を取り入れた結果「海外のプロ選手の動きを研究する。最新の情報を取り入れる。自分の動きを記録して見直す。できていない部分を反復して練習する。」といったノウハウを構築、これらを反復することで上達し続けることができました。また、e-Sportsだけでなく、他の分野にも応用ができると気づきました。仕事では「新しいことに取り組む際に、自分のノウハウがあるから迷わずに進むことができる。困難な壁にぶつかったときでも、これまでの成功体験を元にして、それを乗り越えるための方法を考えることができる。」という活かし方ができると思います。【いかにも個人プレーの得意なワンマン型に見えるけど、チームでなにかやったことはありますか??】e-Sportsもチーム競技が多いですし、趣味で組んでいた音楽バンドもチームとのコミュニケーションが重要な取り組みでした。e-Sportsのようなチーム競技では、試合中のメンタルはパフォーマンスに大きな影響を与えます。例えば、チームメイトがミスをしたときにそれをカバーしてあげることで、メンタルが落ち込むことを回避して、チーム全体のパフォーマンスの維持に努めました。バンド活動では、個性の強い各メンバーの主張がぶつかりあうことも多いですが、各々の得意を活かせるような曲を作ることで、お互いに気持ちよく演奏できるようにしました。また、全員が100%自分の主張を追求するのではなく、全員がほんの少しずつ妥協をすることで、長い目で見てお互いに遠慮なく言い合える関係づくりが出来た経験などがあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、一次面接に比べて一歩踏み込んでくる質問が多かった。事前の用意も大事だが、その場で以下に頭を回転させて回答できるか。が見られていると感じたので、物怖じせず自分の意見を言えるような姿勢が評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

星野楽器を見た人が見ている他社の本選考体験記

株式会社ガスコイン・カンパニー

アシスタントディレクター
2次面接
Q. 志望動機
A.
志望理由は二つの軸を実現できるから。私の軸は「人と人を繋ぐ」「自分がやりたいと思える仕事」です。私は中学の職業体験でフジテレビで番組制作を経験し、いつものテレビを実際裏側に立って携わる非日常の感覚が忘れられず、この仕事を自分の仕事にしたいと思ったのがきっかけ。 大学でメディアについて学ぶ中で私は「人と人とをつなぐ」というビジョンを持った。 この業界は人と人とを繋ぐことを実現できると考え、加えて小さいころからゲームが好きで将来はゲームの良さを広められる人になりたいと考えておりました。その点でも私にとって御社はビジョンの実現、そして好きなことを仕事にできるというところで御社に興味を持ちました。業界のなかで御社を志望した理由は三つあり、一つはゲームセンターCXという番組を制作したいから。二つ目はSNSや面接を通して代表のカンさんの良さを実感しこの素敵な方の下で働きたいと考えたから。三つ目は番組を通してADさんたちのコンテンツに対する熱や面白さが雰囲気から伝わりこの環境で働きたいと思ったからです。 私が求めている番組を制作している御社でぜひ働きたいです! 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日
Q. 志望動機
A.
 私が御社を志望する理由は、大きく二つあります。  一つは、製品を使うことを通して愛着を持ってきた御社で、常識を覆すモノ・サービスを創ることに加わりたいと考えたからです。私は中学・高校で音楽活動に熱中し、初めての自作曲は「ELECTRIBE MX」で作りました。そのとき、たった一人でも作曲ができると知って興奮したことを、今でも覚えています。中学生のころから親しみを感じてきた貴社で、私は常識を覆す新たなモノの提供に携わりたいです。  もう一つの理由は、御社の新市場開拓において、私自身の強みである行動力が活かせるからです。私は大学で海外農園でのボランティア活動に取り組み、行動力を培ってきました。この力を、新しい市場に自ら出向き、情報をいち早く仕入れて社内に展開する仕事に活かしたいです。  私が御社を志望する理由は以上の二つです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

星野楽器の ステップから本選考体験記を探す

星野楽器の 会社情報

基本データ
会社名 星野楽器株式会社
フリガナ ホシノガッキ
資本金 4500万円
従業員数 142人
決算月 10月
代表者 星野公秀
本社所在地 〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町3丁目22番地
電話番号 052-931-0381
URL https://www.hoshinogakki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1289274

星野楽器の 選考対策

  • 星野楽器株式会社のインターン
  • 星野楽器株式会社のインターン体験記一覧
  • 星野楽器株式会社のインターンのエントリーシート
  • 星野楽器株式会社のインターンの面接
  • 星野楽器株式会社の口コミ・評価
  • 星野楽器株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。