就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
タキヒヨー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

タキヒヨー株式会社

【頼られる存在に】【17卒】 タキヒヨー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11347(東海大学/男性)(2016/11/16公開)

タキヒヨー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年11月16日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 東海大学 | 男性

Q.
会社説明会に参加してタキヒヨーのどこが気に入りましたか?またタキヒヨーのどこに魅力を感じましたか?

A.
私は貴社のデザインやコンセプトを企画して、百貨店やアパレルメーカーなどに展示会で提案し契約をしていく仕事に魅力を持ちました。そして国内だけでなく海外にも展開を進めていることも魅力に感じた一つです。貴社は多くの企業と契約をしていく中で直接、洋服などには企業名が書かれていませんが、多くの商品に関わっていることを説明会に参加し、知ることが出来ました。それは世界の洋服にとって貴社が無くてはならない存在になっていることなのかもしれません。私は学生時代から「人に頼られる存在になること」と「必要とされること」が目標でありました。そのために、アルバイトといったことで努力をして頼られる存在になろうとしてきました。私は、社会人になってもこの目標のために何事にも努力をしたいと思っています。そのため貴社の洋服を作るために必要な繊維を作っている会社は多くの企業と契約を結んでおり無くてはならない存在、そして世の中に必要とされていると思います。そういったことが、私自身の経験や目標と重なり共感できることが多くありより貴社を魅力に感じました。 続きを読む

Q.
あなたの夢や目標を語ってください。

A.
私は全ての人から頼られ必要とされる存在になることが目標です。私は学生時代スーパーマーケットでレジ部門を担当していました。その中でお客様と働く仲間に頼られる存在になることが目標でした。最初はお金の誤差を出したりお客様から「このレジ遅いよ」と指摘され、頼られるような人ではありませんでした。しかし、私は頼られたいと目標を立てていたため工夫したら上手くできると思いました。お金の誤差を出さないよう私自身での確認を3回やり、お客様の前でハッキリとした声で一緒に確認しました。また、商品を通すスピードを上げるため商品のバーコードの位置を覚えられるよう確認しながらやりました。この行動によって誤差も毎月ゼロとなり、さらに当店で1番レジのスピードが速くなりました。また、社員の方から「仕事が速く出来るからいつもいて欲しい」と言われたり、お客様にも「いつも頑張ってるね」と褒めて頂けました。この経験から努力したら頼られる存在になると知ったので、そのために何事にも努力をしています。大学時代は頼られる人物になることができたので、今度は社会人として頼られる人になることがこれからの目標です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

タキヒヨー株式会社のES

商社・卸 (繊維・アパレル)の他のESを見る

21卒 | 立教大学 | 女性
通過

Q.
大学の学業で、力を注いだ内容を記載してください。 (ゼミ研究、卒論、得意科目、研究課題など) 大学生活で、自己成長したと思う点と、そのきっかけになった経験を記載してください。(250文字以内)

A.
2年次に〇〇のゼミに所属していました。このゼミを選んだ理由は、1年で学んだ簿記が面白く、簿記を活かして何か会計について学びたいと思ったからです。ゼミは約15人のメンバーで構成されていて、その中でも私はインゼミの連絡担当者を担っていました。ゼミの内容は主に原価計算を学ぶことと、管理会計の手法について輪読、意見交換をすることです。また、インゼミに向けて企業の財務諸表分析も行いました。多角的に企業を調べることで、誰が聞いても納得できるような分析を目指しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日

タキヒヨーの 会社情報

基本データ
会社名 タキヒヨー株式会社
フリガナ タキヒヨー
設立日 1912年11月
資本金 36億2225万円
従業員数 732人
売上高 577億3600万円
決算月 2月
代表者 滝一夫
本社所在地 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 459万円
電話番号 052-587-7111
URL https://www.takihyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132551

タキヒヨーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。