1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接まで待機、誘導され面接室へ。自己紹介をして面接開始。その後退出。【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】初めは緊張していましたが、す...
くら寿司株式会社 報酬UP
くら寿司株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接まで待機、誘導され面接室へ。自己紹介をして面接開始。その後退出。【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】初めは緊張していましたが、す...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接まで待機、誘導され面接室へ。自己紹介をして面接開始。その後退出。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】より真剣な雰囲気でしたが、面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接まで待機、誘導され面接室へ。自己紹介をして面接開始。その後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常にプロフェッショナルでし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、アイスブレイク、自己紹介、面接、質疑応答、終了【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】笑顔が素敵な印象、柔らかい感じ、優しく、話...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、アイスブレイク、自己紹介、面接、質疑応答、終了【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても優しく、フレンドリーに話してくださっ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、自己紹介、面接、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】少し緊張した雰囲気、硬い感じ、でも私のことを知ろうとしていてくれてい...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMにログインして面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気はとてもやさしくこちらが回答に詰まった時も待ってくださりま...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次と同じくZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1時面接と同じく優しい雰囲気でした。ただ、1時の面接官に比べると若干固く笑顔...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/主任【面接の雰囲気】面接官の方は二人いました。どちらもとても温厚な方でした。こちらが緊張しないように世間話...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接だったため、緊張せずに自分のペースで選考を進めることができました。ただ、質問に対...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二次面接の二名と同じく温厚な方でした。しかし、やはり最終面接という事もあり笑顔や雑談は少ない...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】説明会の後に面接が行われた。【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会のすぐ後に面接が行われていたので、志望動機などは聞かれなかった...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は簡単にアイスブレイクをしていただいたので話しやすい雰囲気ではあった。所々でうなず...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】グループ面接のため全員の接続が確認され次第面接開始【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方がとても若い女性の方で優しい雰囲気だったので、緊張がほどけました。質問の答えが出た人から挙手する形式だったので、落ち着いて受けられました。【短所と改善点を教えてください】私の短所は断ることができないところです。人のために何かをする事が好きなため、頼まれごとをされたら喜んで引き受けます。しかし、自分のキャパを超えてしまうような多くの依頼があった場合でも、断ることができず、全て引き受けてしまいます。無理をして引き受けた結果、どれも中途半端に終わってしまったことがありました。それは、頼ってくれた相手に失礼なことなので、時には断ることも大事だと学びました。断りづらい理由として、折角頼ってきてくれたのに突き放してしまう感じがすると思ったからです。そのため、ただ断るのではなく、日を改めて貰ったり、代案を提案してみるということを行うようにし、自分の相手も嫌な思いをすることがないようにということを心掛けています。【社会人になってから休みが5日間あったら何をしますか】私は5日間休みがあったら地元に帰り、家族や友人に会いに行きます。社会人になるとなかなか思うように時間が取れないと思うので、貴重な休みは人との交流に使いたいと考えました。実家に帰ったら普段出来ない分、手伝いをたくさんして親孝行をしたいです。いつも弟の面倒を見るのが大変そうなので、弟の面倒を見て家事をして母に休んで貰いたいです。そして、家族と過ごしたあと、残りの日は友人と会います。お互い社会人になり、大変なことや悩みも多くあると思うので、それらを共有し合い、相談に乗ったり、乗ってもらったりして励まし合いたいです。人との交流は私を元気付けてくれるので、休みが終わってしまってもお仕事頑張ろうと思えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接なので他の人より良いと思ってもらえるように、反応(リアクション)を積極的にしたり、笑顔を大切にしたり、ハキハキと話すことを心掛けました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続確認でき次第面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】30~40歳くらいの男性の方でした。一見堅そうに見えましたが、話していくうちに笑顔で話してくださるときもあったので、そんなに身構えなくても良かったです。【企業理念を覚えていますか】A.はい。「食の戦前回帰」です。Q.その通りです。この企業理念についてどのような考えを持っていますか。A.古き良き日本食の文化を伝えられるというのは、私の志望動機の一つである自分が好きな物、良いと思ったものを周りに広めたいという思いと合っていると思いました。特に近年、日本食は海外からも注目されているので、良さを伝えるチャンスだと思います。店舗に来るお客様だけに向けて働くのではなく、お客様に良い商品、良い接客をすることにより、日本食の文化を伝えていけるというのは、二重にやりがいがあるという風に思いました。Q.理念にとても共感して頂けているということでわが社としては、とても嬉しいです。また、二重にやりがいになるという言葉は、なるほどなと思いました。【サーモンは1年間で何皿売れると思いますか。】A.7000万枚売れると考えました。Q.それは何故ですか。A.まず、説明会のときに御社の年間来客数が約1億人であると説明されていたことを思い出し、そこを基準に考えました。近年テレビ番組などで様々なお寿司屋さんのお寿司のネタランキングがとりあげられていると思います。どのお店の、いつの順位を見てもサーモンはTOP10には必ず入ってくる人気商品なので、約7割の人は注文するのではないかと考えた結果、7000万枚という数字になりました。Q.説明会の内容をきちんと覚えて下さっていて良かったです。何事も考えるときは何故その答えにたどり着いたのかということが大事になってきます。ですので、今の説明はとても納得できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】予測できないような変わった質問が多かったので、戸惑いましたが、自分の体験と説明会で聞いた内容などを混ぜて会社と関連させながら話すように心がけました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続でき次第面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】30~40歳くらいの男性の方でした。穏やかな感じの雰囲気で、こちらが緊張しないような空気感を作ってくださっていたように思います。【店内でお子様がお茶をこぼしてしまいました。どういう対応をしますか。】A.「大丈夫ですか。お怪我はないですか。」という声かけと共にすぐに布巾で拭きます。また、お客様の状態を見て、もし服や持ち物が濡れていたら、それらを拭けるように綺麗な布巾やペーパーを渡します。まだ、商品を注文されていない(来店してすぐ)の状態であれば、周りの状況を考えつつ、他の席に案内します。こうすることで、こちらが拭き取る間お客様をお待たせする時間を省くことが出来ると考えました。既に商品を注文されていたら、席の移動は難しいので、すぐにお食事が再開できるよう迅速な対応が求められると思いました。Q.とても場慣れしている回答ですね。アルバイトで実際にやっているのでしょうか。対応は良かったのですが、声掛けをもう少し工夫してみるといいかもしれません。相手はお子様ですので、「心配しなくても大丈夫だよ」と何か安心させてあげられる一言があったらいいと思いました。【アルバイトの子の初出勤に立ち会いました。業務が終わったあと、何と声を掛けますか。】「お疲れさま。どうだった?」と今日1日の感想を聴きます。その上で、疑問点や不安点がないかを聴きます。疑問点があればすぐに教えてあげて、不安なことがあれば、その不安を払拭出来るようなアドバイスをしてあげて、次の仕事も頑張ろうと思ってもらえるようにして帰ってもらいたいです。やはりアルバイト始めたての頃は、いろんなことが難しく感じてしまい、また、人間関係もまだ作れていないので相談することも出来ず、一人で抱え込んでしまう人が多いと思います。一人で抱え込んでいるとなかなか解決せず、結果的にすぐに辞めてしまうということもあります。そうならない為に、社員がきちんとケアしていくことが大切だと考えます。最初は誰でも出来なくて当たり前なので、失敗しても落ち込まなくていいということを伝えたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までの選考を経て、自分がどういう人間なのかという事はほとんど伝わっていると感じました。そのため、最終選考では本当に入社する意思があるのかということが大事になってくると思うので、しっかりやる気を見せるようにしました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】集団面接だったので、全員が入室後面接が行われました。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。集団面接であったため、基本的になごやかな雰囲気でした。【挫折した経験を教えてください。】挫折した経験は人との関わり方に置いてあります。私は不登校児童を支援するプラットフォームと言う部活に所属しておりました。子供と初めて対面したのが、4泊5日のキャンプ行事でした。元は子供とすぐに仲良くなれると思っていたのですが、実際に関わってみるとなかなかうまく関わることができず途中で帰りたいとすら思ってしまいました。約二日間先輩とともに原因を考えた結果、私の目的が子供と仲良くなると言うことになっており支援と言うことを忘れていることに気が付きました。私の考える支援とは、子供に楽しい思い出を作ってもらい、子供の成長に寄与することだと考えているのでそこからは、子供が楽しめることだけを考えて様々な遊びを提案したり、会話の中でも積極的に共通点を見つけていったりして少しした結果、最終日にはまた遊ぼうと言ってもらえるようになりました。これが私の人生の中で挫折した経験です。 なぜその部活に入ろうと思ったのですか?この部活に入部した理由は、高校時代の友達に誘われて子供が主体のキャンプ行事のボランティアに参加したことがございました。その際には、子供と直接関わることができず、裏方として仕事をしておりました。この経験から次は子供と直接関わることができるようなボランティアをしたいと思い、大学に入学後このプラットホームという部活に入部いたしました。【5日間の休みをもらえるとしたら何をしますか?】もしも5日間の休みをもらえたとしたら、私は家族と5日間まるまる使って旅行に行きたいと考えています。理由としては、父が自営業を営んでおりもうすぐ退職するので、退職祝いとして温泉湯につかり心と体を休めることが出来るような旅行にしたいと考えております。感動した経験はありますか?感動した経験は、高校時代の文化祭で店を出店した時のことです。私たちのクラスではたこ焼きの店を出しましたが、1日目は売り上げが伸びずみんな赤字を覚悟しておりました。そして2日目の朝、たこ焼きのおいしさを知ってもらうため周りの友達にもたこ焼きを広めてもらうこと、そして店前での呼び込みを行う事を実行するよう声をかけ、私は店前での呼び込みを積極的に行いました。このようにしてクラスで一致団結して行った結果、夕方にはたこ焼きがおいしいと言う噂も広まり結果的には1人2000円の利益が出るほど売り上げを伸ばすことができました。この経験が私の人生の中で1番感動した経験となります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では主に私たちの人間性について見られていると感じました。普段私たちが行動する際に、どのような考えを持ってどのように行動しているのかと言うことを面接できちんと話せることが、大切でありまた評価されているポイントであると感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであったため、接続が出来次第すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は女性の方で非常に優しそうな人でした。実際に口調も物腰の柔らかい感じでした。面接を始めるときに、「どこから接続してますか?自分は東京です。」などとアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてくれました。【学業で頑張ったことを教えてください。】1年前、学内合同ゼミ発表に向けてチームでの共同作業を行う事になりました。私達チームのテーマは「ホームレス支援の在り方」に決まりました。しかし作業が遅々として進まなかった為、私はチームに向けて次の事を提案しました。まずは役割分担を決める事、そして課題、情報共有、分析を行う為に定期的に議論の機会を持つ事です。その上で次の 2 点を心掛ける様にも伝えました。1点目は自身の調査結果に基づいて今後の方向性と考察を述べる事、2 点目は、疑問点や不安点を残さない様に意思疎通をはかることです。これらの事を心掛けながら議論を重ねた結果、私達のチームは学内合同ゼミ発表に於いて「優秀賞」を頂く事が出来ました。私という1つのコマが全体を牽引し、結果へと導けたのではないかと思っています。【今までで達成感のあったことを教えて下さい。】私が今までで達成感のあったことは、高校時代の文化祭をクラスの仲間と成功させたときのことです。タコ焼きの店を出したのだが、1 日目は売り上げが悪く赤字を覚悟していた2日目はクラスの友達に声をかけ、他クラスの友達や部活のメンバーも誘い食べてもらいおいしさを広めてもらうことと、店前での呼び込みを積極的に行うことを決め、実行した2日目の夕方にはたこ焼きが美味しいという噂も広がり、結果1人当たり 2000 円の利益が出るぐらいまで売上が伸びました。しかし、何度も話しあったり計画を練ったりする中で、それぞれが得意なことや出来ることを行ったことで最後には自分たちの思い描いていた以上のイベントにすることができました。2日目はどんな仕事をしましたか?私は、店前での呼び込みを行いました。それはなぜですか?自分の仕事がちょうど終わったこと、そして先に呼び込みをしているクラスメイトの力にもなりたかったため行いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接でなくても、くら寿司に対する熱意を示すことが重要であると思います。また過去の経験に対していろいろ質問をされると思いますが、どの質問に対しても、自分がどう考えて行動したのかと言うことをしっかりと伝えることが重要であると思いました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであったため、接続が出来次第すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は男性の方で優しそうな人でした。実際に口調も物腰の柔らかい感じでした。面接を始めるときに、「緊張してますか?」などとアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてくれました。【お客様にお飲み物をこぼしてしまった場合どのように声をかけどう行動しますか。】お客様にお飲み物を配ってしまった場合、まずお怪我がないかお聞きします。お怪我がなかったと言った場合は、暑いお飲み物の場合は火傷等をしていないかと言うこともお聞きします。その後濡れたタオルと乾いたタオルを持ってきて、お客様の周りやお客様の持ち物をおふきいたします。新人が初出勤を終えた後、どのように声をかけますか。新人が初出勤を終えた後、今日働いてみてどうだったかと言うことを聞きます。その後、働いてみてわからなかったことや疑問に感じたこと等を聞きます。わからなかった事はしっかりと教えて、次に生かすように言います。また働く上での不安等も聞き、不安がないように働けるようしっかりとサポートしていきます。弊社の志望度はどのくらいですか。御社の志望度は、正直なところ第二志望でございます。現時点での内定している企業があれば教えてください。ドラッグストア業界の、コスモス薬品から内定をいただいております。【他者には負けないと思うあなたの強みは?】調整力です。何かエピソードはありますか?バドミントン部所属時、文武両道優先か部活優先で練習を増やすかで対立した時がありました。私は副部長であり皆が納得し楽しく部活が出来る様にしたく、話し合いを試み全員の意見を聞き出しました。今後の方針について何度も調整・確認を行いました。最終的に希望者のみ休日に練習という形で終わり、部員全員の納得・理解を得ることが出来ました。チームの一員として皆の意見調整という役割を担い部活を支えることが出来た経験です。副部長というのは立候補?任命?先輩から任命頂きました。なぜ選ばれたと思いますか?2点あります。一点目は、私が他の部員の倍以上練習を頑張っていたのを、見て頂いたためだと思います。部員の中で、私だけ初心者であったため、他の部員の倍は練習いたしました。2点目は、後輩にも気を遣えていたためだと考えています。後輩の部活における悩みを聞いたり、何か悩んでいることとか不安なことがあったらいつでも聞くよという様に定期的に声をかけていたためです。どんな悩み?スキルに対する悩みであったり、後輩同士の人間関係の悩みであったりといったものでした。後輩同士の人間関係の悩みについてはどう解決していきましたか?後輩全員に事実確認を行い、私たちを交えて話し合う機会と自分達だけで話し合う機会を設けるよう伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、くら寿司に対する熱意をしっかりと示すことが重要であると思いました。私の場合は熱意を示すことができなかったので、落選したのだと考えています。なので第一志望であると言うことをしっかりと伝えることが重要だと思いました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】説明会と一次面接が同じ【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】説明会と一次面接が一緒だったので緊張せず受けることができた。また、企業側の人から今日はどこからの参加ですかと聞かれ雑談に近い感じだった。【人生の中でつらかった経験、そこからどう乗り越えたか】私が人生の中で一番のつらかった経験と乗り越えたきっかけは、高校3年生の時の運動部の大会です。理由として、この大会は全国大会予選の大会であり、この大会で全国大会の記録を超えることができれば全国大会に行けることができました。ですが、大会の一カ月前に、焦りを感じてしまいオーバーワークとケアミスが原因で左太ももの裏のハムストリングという部分の肉離れをしてしまい惜しくも5kg届かず、予選敗退をしてしまいました。この経験から、私が乗り越えたきっかけとして、怪我の原因は、大会への焦りであると考え、今では大事な大会や面接試験など迫ってきても焦ることなく一呼吸を置いて落ち着いた状態で練習や大会に臨むようにしています。【あなた自身のことを知るために自己PRを記入してください】私の強みは、部活動で身に付けた「実行力」です。私は、一年間で記録を20kg伸ばすことを目標に設定しました。設定理由として、高校の最後の大会で記録が届かず、全国大会を逃し悔しい思いをしたことがきっかけです。最初の取り組みとして、フォームの分析を行いました。フォームを分析した結果、安定感がないということが分かり、安定感を良くするために軽い重量で練習を行いました。練習を行う中でフォームの基盤である股関節の柔軟性がないことが分かり柔軟トレーニングを取り入れました。また、監督から下半身の筋力が足りていないと指摘され、練習終わりに下半身トレーニングを週3日の1時間行いました。このような努力の積み重ねを行ってきた結果、見事記録を20kg伸ばすことができました。活動の中で目標達成するために考えて行動できる力を養うことが出来ました。この経験から、現状を冷静に分析し課題に合った対策を立てることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、実際に聞かれるのではなくシートに記入形式だったので、文字間違えがないかを確認しながら入力した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、面接、逆質問【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象として、前回の一次面接の方と同じ方だったので緊張せず受けることができた。また、オンラインだったため話しやすかった。【人生の中での一番の達成感を味わった出来事を教えてください】私が、人生の中での一番の達成感を味わった出来事は、高校受験です。私は、当時中学三年生の時に受けようとしてた高校に偏差値が全然足りずにいました。ですが、その高校にどうしても進学したかったので、自分は5教科のテストの中で、当時一番高い点数を取っていた社会に力を入れ苦手であった理科の勉強をしないで受験当日までに望みました。結果として、得意科目を伸ばしたおかげで見事、入学したかった高校に見事進学することができました。この経験を通して、すべてを伸ばすのではなく時には不得意な科目もあきらめて得意な科目をのなすことも大切であることを学ぶことができました。これらのことが、私の人生の中での一番の達成感を味わった出来事です。【あなたが5日間休みをもらったら何をしますか?】私が、5日間連続でお休みを頂いたら、海外旅行に行きたいと思います。理由として、私は海外旅行をすることにあこがれを持っており、いつかは一人または仲の良い友達といってみたいと思っていました。特に、行きたい国はイギリスとアメリカです。イギリスに行ってみたい理由としては、イギリスの街並みを実際に肌で感じその街並みを歩きたいと思っているからです。アメリカに行きたい理由としては、メジャーリーグやバスケットの最高峰NBAやアメリカンフットボールなど、アメリカのスポーツを生で見たいと感じたからです。また、アメリカのハンバーガも食べたいです。これらのことから、私が5日間連続でお休みを頂いたら海外旅行に行きたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接だったため、相手よりもいいことを言う意識をもって面接を受けた。また、質問内容と自分の回答に間違えはない確認しながら発言した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20・30代男性【面接の雰囲気】面接官二人のうち一人は厳し目の印象を受けました。面接官がメモする際に、強い筆圧で書き始めたときはびっくりしました。【店舗でお客様がお茶をこぼされた時にどうしますか?】御社で提供されているお茶というのは熱いものなので、「お茶はお客様にかかっていませんか?火傷はありませんか?」とまずはお客様にこぼされましたお茶がかかっていないか、火傷がないか確認する声がけをします。お客様にかかっていなかった場合は、こぼしてしまった罪悪感や恥ずかしさをすぐになくせるように、状態をもとに戻して、かつ「大丈夫ですよ、何かありましたらいつでも呼んでくださいね」という声がけをします。もしお客様にかかっていた場合は、火傷の可能性がありますので、その場合は流水をあてる処置が必要かと思いますのですぐに冷水が確保できる場所へご案内します。そして別の従業員にその間にテーブルを掃除して元の状態へ戻してもらうように指示を出します。【最近気になったニュースはありますか?】はい、あります。現在大流行中であるコロナウイルスの影響により就職活動がウェブ面接やウェブ説明会に移行しておりそれゆえ知名度の低い企業の就活生の応募数が減少しているというニュースです。私は私自身が就活生ということもあり、今までは就活生視点ばかりのニュースに目がいっていました。例えば、ネットになったから企業の雰囲気であったり情報を得ることができないというものです。このニュースを見てこのようなコロナウイルスが流行する異例の事態で困っているのは就活生だけでなく企業もなのだと気がつくことができました。自分の立場だけでなく相手側の視点に立つことのできるきっかけとなりましたニュースなので特に印象に残っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】くら寿司の選考は面接が一回しかありませんでした。ですので40分間でいかに自分らしさを伝えるかが大切だと思いました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】会話をするような感覚で、面接をすることができた。面接官は二次選考の時と同じ面接官だったため、雑談をしながらゆっくりと進めていく面接だった。【最近気になっているニュースは何か。】私が最近気になっているニュースは、スターバックスが2020年までにプラスチック製のストローを廃止するというニュースです。他にもすかいらーくホールディングスなどの企業もそのような取り組みを行おうとしているということを調べる中で知りました。これまで飲食業界では食の安全安心を特に注意して考え、対応してきましたが、これからはそれはもちろんのこと、それとともに環境面にも留意して働いていかなければならないと思いました。そのため、環境にやさしい容器の使用やリサイクルできるものなどをうまく活用し、来店していただくお客様にも環境に気を付けてもらえるように、店舗でいろいろな工夫をしていき、そのような取り組みに力を入れていることを今以上に提示していく必要があると考えます。【今までの人生に点数をつけるとしたら、100点満点のうち何点か。】私の今までの人生は、50点です。その理由として、私は高校生の頃まで消極的で、挑戦したいと思っていてもなかなか行動できず、そのまま何もせずに終わってしまうことが多かったので、その特に挑戦をしていたら、その分いろいろな知識や考えを身につけることができていたという面で後悔があります。そのため、高校時代までのことを考えると自分にとってはマイナスポイントだと思います。しかし、大学生になって地元を離れて生活をする中で、いろいろな人と出会い、ボランティアやアルバイトで多くの経験をしたことによって、積極性や行動力が身についてきたと考えます。その積極性や行動力を身につけたことによってさらに、新しいことに挑戦する機会も増えたので、そこがプラスポイントだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接はくら寿司のどこに魅力を感じたのかということと、自分が入社してどうなりたいのか、どのようなことをしたいのかということをしっかり伝えることが重要だと思います。また、自分の情報をしっかりと面接官に伝えることで自分がどのような人物なのかを知ってもらうことが大切だと思います。
続きを読む会社名 | くら寿司株式会社 |
---|---|
フリガナ | クラズシ |
設立日 | 1995年11月 |
資本金 | 20億532万円 |
従業員数 | 2,680人 |
売上高 | 2114億500万円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 田中 邦彦 |
本社所在地 | 〒599-8253 大阪府堺市中区深阪1丁2番2号 |
平均年齢 | 31.5歳 |
平均給与 | 460万円 |
電話番号 | 072-239-8071 |
URL | https://www.kurasushi.co.jp/redirect.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。