22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 名城大学 | 男性
-
Q.
当社に興味を持った理由
-
A.
私は食を通じて多くの人々の豊かな食生活に貢献したいと思っています。 そのため、貴社の「食のインフラとして多くの人を支えていること」、「ワンストップソリューションによる高い課題解決力」の2点に魅力を感じました。食という人々の生活になくてはならない物であることに加え、フードビジネスの上流から下流まで全てをワンストップで支える貴社でなら食を通じて多くの人々の豊かな食生活に貢献できると思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
SDGsについて自身の考え
-
A.
SDGsにおいて私が一番大切だと思っている考えは当事者意識を持つということです。地球温暖化とは私達誰にでも公平に降りかかる問題であるため、私企業であれ、利潤追求だけではない企業の姿勢というのも問われる時代になってきています。レジ袋の有料化もあり、マイバッグ、マイボトル、マイストローなど「私」ができることもたくさんあるはずなので、できることは何か考えることが大切であると思います。 続きを読む
-
Q.
説明会に参加した感想
-
A.
説明会を開催していただきありがとうございました。 説明会の中でも、貴社の課題解決力とSDGsに対する取り組みが非常に印象に残っています。ワンストップソリューションなどにより、「かかりつけ医」のような存在を目指すことや、SDGsに対する取り組みから、商社として初の愛知県環境省の最優秀賞を受賞しており、社会貢献度という面でも非常に魅力を感じました。ですので、ぜひ選考に進みたいと思っております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
ゼミでグループリーダーとしてチームの人間関係を向上させたことです。このグループ研究では自己主張が強く周りの意見を否定してしまい、チーム内で浮いてしまっている方がいました。私はリーダーとしてチームをよくしたいという思いから、チーム内での調整役になることで、その方をチームに馴染ませようと意識しました。自分の意見を通そうとするのは研究をよくしたい気持ちが人一倍あったのですが、なぜそうしたいのか説明がうまくできていないことが対立の原因だと考え、個別で意見をすべて聞き、共感をすることで意見を引き出すことに注力しました。そして、その意見を踏まえチームで話し合い妥協点を提案することで意見調整を図りました。その結果チームの方向性も定まるだけでなく、人間関係を向上させることもできました。この経験から価値観の合わない人の意見も聞き出す傾聴力とそれを受け入れる受容力を身につけることができました。 続きを読む