- Q. 志望動機
- A.
北海道労働金庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒北海道労働金庫のレポート
公開日:2021年7月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
会社説明会、1次面接はWEBで2次面接は対面かWEB(遠方の人のみ)を選択できた。最終面接は対面だった。
企業研究
金融業界の中でも銀行や信金ではなく、ろうきんを志望している理由を明確に説明することが必要である。しかし、選考を通して志望動機よりも人柄やこれまでの生き方、経験してきたことが評価されたと感じる。ESの中で、「これからのろうきんに必要なこと」という項目があるので、強みに加えて弱みや課題も調べると良い。オープンワークなどを利用して実際に働いている人の声を聞くと参考になると思う。
企業研究としては、全国にある労働金庫の成り立ちや銀行との違いを話せるようにした。ろうきんのHPや会社説明会の動画、マイページの企業動画を参考にした。また、就活会議やワンキャリア、楽天みんしゅう、LINEのオープンチャットなどを活用し、前年までの傾向や口コミなどを参考に面接対策を進めた。面接の中では、入庫後5年~10年後に「どのようになっていたいか」、「どのようなことができるか」が1次、最終ともに聞かれたので、具体的にやりたい仕事や目指す姿を考えておくと良いと思う。
志望動機
私が金融業界を志望する理由は、これからの北海道経済を支えたいと感じているからです。私は大学進学とともに上京し、大学での学びやコロナ禍を経て、北海道の課題の大きさを感じ、生まれ育った北海道の将来を支えたいと考えました。その中でも、御庫を志望する理由としては、取引のほとんどが個人のお客さまであること、営利を目的としない福祉金融機関であることから、お客さま第一に寄り添ったご提案ができると考えるからです。また、働く人たちの助け合いの金融機関であることから、銀行よりも身近で、相談しやすく、働く人の立場に立って寄り添うことができると考えるからです。御庫に入庫後は、聞き上手な私の強みを活かして、個々のお客さまのニーズに合わせたご提案をしたいと考えます。
説明会・セミナー
- 時間
- 120分
- 当日の服装
- オンライン(インタビューメーカー)であったため、顔出しなし、服装自由だった。
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
WEB単独企業説明会
セミナーの内容
ろうきんの成り立ちから最近のニュースをクイズ形式で行い、若手行員の座談会、募集要項や今後の選考情報についての告知があった。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前準備することは特にない。新卒採用の人事の方々と若手行員2名の6名で非常に和やかな雰囲気で進んだ。進行の方がとても緊張しており、コメントで応援するような雰囲気もあって非常に穏やかな印象を受けた。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加必須ではないと思う。このLIVE配信後には録画版をマイページから閲覧できるようになっていたので、再度見返して企業研究に役立てた。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ES:志望動機、これからのろうきんに必要なこと、自己PR(特技やガクチカ)
自己紹介シート(1次面接通過者・手書き):あなたの人生の「夢」、自由記入欄
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
WEBで入力
ESを書くときに注意したこと
ESは、志望動機とこれからのろうきんに必要なことがそれぞれ400字と文字数が多いため、ESを書く前にある程度企業研究が必要である。
自己紹介シートの自由記入欄(A4用紙半分)は、絵や図など何でもOKなので自分の個性を前面に出すように工夫した。丁寧に分かりやすく金融機関の適性を示せるように書いた。
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアの過去のESを参考にしながら記入した。他の企業に比べてもESの項目が多かったので、余裕を持って取り組み、面接で言うことを考えながら作成した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
WEBテストの形式を参考書と照らし合わせて確認し、事前にテスト形式に沿った対策をした。
WEBテストの内容・科目
玉手箱(GAB形式)言語、計数、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語:問題数(32問)制限時間(15分)
計数:図表の読み取り(29問)制限時間(15分)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
8割が落とされる「Webテスト完全突破法」2020年度版
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部中堅社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
マイページの予約画面から入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
典型的な質問が大半であったが、1つ1つの質問に対してしっかりと根拠を挙げながら答えることができたことが評価されたと感じている。
面接の雰囲気
1次面接らしく、典型的なテンプレ質問や一問一答形式であった。
しっかりとコミュニケーションがとれることや言語化できるか、人柄が重視されていると感じる。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議やワンキャリア、楽天みんしゅう
1次面接で聞かれた質問と回答
ろうきんに入庫して10年後の姿を教えてください。
私は御庫に入庫後、まずは預金や融資係として金融の知識や経験をしっかりと積み、土台をしっかりと固めたいと考えております。それらを通して、ヒアリング力や提案力を身につけたうえで渉外係としてお客さまのニーズに応えたいと考えております。また、預金量を増やし、御庫にとっても貢献できる人材になりたいと考えます。10年後は30歳を超える頃だと思うので、自分のことだけでなく、後輩の育成や教育、御庫にとって活躍の中心になる人材になりたいと考えます。また、一緒に働く仲間やお客さまから頼られる存在になりたいと考えているので、常に学び続け向上心をもって業務に励むことで、北海道で働く人々の貢献に繋げたいと思っております。
自己PR、強みも含めてお話しください。
私は、相手のニーズや期待に応えるために積極的に行動を起こすことができます。寿司店でアルバイトを始めた際、非常に忙しい店舗でしたが、私は個々のお客さまに寄り添った接客がしたいと考えました。巣鴨という土地柄、客層はご高齢のお客さまと帰宅中のサラリーマンのお客さまが多く、私はそれぞれに自分なりの工夫をしました。1点目は、ご高齢のお客さまにお茶を出した際、雑談した内容をメモし、次のご来店時に前回の話題から始めるなど、より親しみを覚えていただけるようにすることです。2点目は、常連のサラリーマンのお客さまには、よりスピーディーな対応をするために注文する商品を覚え、先に準備してすぐ出せるようにすることです。この2点を心掛けた結果、私を指名して注文してくださるお客さまが増え、お客さまとの信頼関係の構築に繋がりました。これらの経験から、御社に入庫後も、お客さまの期待に応えられるように主体的な行動に努めます。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
筆記試験対策で行ったこと
楽天みん就などを見て、過去の筆記試験の傾向を確認した。特に対策は必要ないが集中力が必須だと感じるので、当日に向けて体調管理をしっかり行うと良い。
筆記試験の内容・科目
クレペリン検査
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
説明と試験込みで1時間ほどであったと思う。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
クレペリン検査の特徴をネットで検索して調べた。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 総務部長、人事部中堅社員
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
マイページの予約画面から入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接は典型的なテンプレ質問が多く、減点方式の評価であったように感じた。一方で、2次面接では加点方式の評価であったように感じたため、通過する理由を面接官にしっかりと決定付けられるように話すと良いと感じた。志望動機や企業への知識よりも人柄や学生時代に経験してきたこと等がとても評価されたと感じている。
金融機関の面接なので、誠実さを印象付けながら、学生時代のエピソードを通じて芯の強さやストレス耐性の強さ、自ら課題に対して解決のために行動できる力などを話したところ、非常に納得感を持ってもらえた。
また、特に金融機関は常に自ら学び続けられる姿勢が必要であるため、自己研鑽に励んだ過去のエピソードなどを話せると良いと思う。
面接の雰囲気
前半は人事部担当者からの質問、後半は総務部長からの質問であった。最初は堅い雰囲気だと感じたが、面接では私の話をしっかりと寄り添って聞いてくれて印象。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、楽天みんしゅう
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に1番頑張ったことや行動したことは何ですか?
フィリピン留学を通して自らの課題を解決したことです。大学1年次に参加したホテルでの就業体験を通して英語力の重要性を実感し、2年次自分自身が成長する厳しい環境を選択しました。留学当初は実力不足にもどかしさを感じ、語彙力と実践的な英会話不足があると考え、毎朝5時に起床し英文の音読とその日の授業の予習に取り組みました。また、毎回の食事の際は、自ら積極的に他の留学生に声を掛けました。さらに、発音への課題があったため、講師の先生にお願いをし、口元の動画を撮らせていただくことで復習に役立てました。その結果、講師の方から発音をお褒めいただき、他の留学生から私の学習に対する姿勢を見て、「モチベーションをもらった」と言ってもらいました。さらに、帰国後には外国人のお客様に以前よりも自信を持った接客応対が出来るようになりました。これらの経験から、目の前の課題解決に向けて何事も恐れずに挑戦する大切さを学びました。
(自己紹介シートを参照しながら)〇〇ホテルでのインターンシップは具体的にどのようなことをしたの?
私は大学1年次の春休みを利用し1ヵ月半ほどインターンシップを経験し、その後はアルバイトとして勤務いたしました。配属された部署は〇〇〇〇課で御婚礼の御新郎、御新婦様のお打ち合わせの場で配膳業務やレセプション業務、オフィスでのPC業務をいたしました。大学では〇〇学を学んでいることから、早いうちから実践的な経験を積めたことで、その後の学生生活にも活きたと感じております。
【深堀質問】インターンシップを通して身についたこと、学んだことはどんなことですか?
配属された〇〇〇〇課は私のような学生やインターンシップ生は少なく、ほとんどが社員の方々が占めていたので、社員の方々との関わりやコミュニケーションの大切さ、「報告・連絡・相談」の重要性を業務を通じて感じ、社会人としての基本的で欠けてはいけない部分を学ぶことができました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 札幌本社
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員×2、総務部長、人事部中堅社員
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
20分ほど前に到着し、職員通用口から入って控室で時間になるまで待機した。時間になると採用担当の方が面接室の部屋の前まで案内してくれ、終了後に控室で今後の連絡方法を説明され、終了。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直、最終面接は手ごたえがなく評価されたと感じたポイントはあまりないが、自分の短所に対して深堀られたり、少しマイナスなことを言われても、動揺せずに前向きな方向性に話を持っていくことができたことが良かったのではないかと思っている。
面接の雰囲気
役員面接だけあって、雰囲気は非常に堅く、緊張感があった。役員の方々の威圧感が非常に強く、委縮しないように気を付けると良い。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、楽天みん就、LINEのオープンチャット
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの短所、苦手なことを教えてください。
私の短所は、心配性なことだと考えています。長所としては、一つのことを妥協することなく継続的に粘り強く取り組める点だと考えていますが、一方で、何事も物事を始める前から余計な心配をして不安になってしまいます。しかし、それが何事も準備を怠らないという私の長所にも繋がっていると考えております。ですので、御庫に入庫後も業務の中で、お客さまの大切なお金をお預かりしているという強い責任感とより慎重さを持って業務に取り組んで参りたいと考えております。また、心配性は過度なストレスを抱えてしまいかねないため、解消法として、日頃から悩みを溜め込まずに友人や家族に話を聞いてもらうことで、自分の中の気持ちを整理し前向きな方向になるよう心掛けています。
苦手なタイプの人を教えてください。
私が苦手なタイプの人は、他人任せで当事者意識のない人です。チームで活動する際に、一人ひとりが責任感を持って、主体的に行動することがチームのパフォーマンスにも影響すると思うからです。誰かがやるからと思っている人と一緒に活動することは、信頼してともに仕事を行うことは難しいと考えます。しかし、そのようなチームメンバーがいた時やモチベーションが下がっっている時には、その原因を解決するために一人ひとりとしっかりと向き合い、対話をするように心掛けています。ですので、御庫に入庫後も、何かチームでの課題が発生した際には、一人ひとりとしっかり向き合い、課題解決のために主体的に取り組んで参りたいと考えております。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
自分が軸としていた北海道への貢献を実現できると考えたから。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
20~30名
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
内々定のお電話をいただいてから、一週間ほど考える猶予を与えられた。その後に内定承諾書を提出した。内定を承諾する際は、他社の選考をどうするのか、面接時にも内々定を出した場合、他社の選考を辞退するのか再三聞かれた。
内定に必要なことは何だと思うか
「なぜ金融業界を志望しているのか」「その中でもなぜ銀行や信金ではなく、ろうきんなのか」を丁寧に面接の中でお話しできると良いと思います。しかし、選考を通して感じたのは、志望動機よりも人柄や経験を相手に分かりやすく伝わるように誠実にお話しすることが何より大切であると思います。よって、上辺の面接テクニックや回答例にこだわるのではなく、自分がやってきたことや想いをしっかりと自己分析し、自分の中に落とし込んで、言語できるまで練習すると良いと思います。人物重視なので、学歴で諦める必要はないと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の軸や考えがしっかりしており、言語化して説明できる人が共通して通過しているのかなと思います。後は、個々の個性をプラスにアピールし、面接官に一緒に働きたいと思わせることが重要であると感じます。私の場合、面接での落ち着きが評価されたと感じている。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップに参加したかどうかは選考においては全く関係ないと思う。実際に私は参加していない。Webテストと筆記試験があり、意外と重視されているという話を聞いたので、対策はしておいた方が良いと思う。一つひとつの選考ステップを丁寧にこなせば大丈夫だと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
特にこれといったフォローはなし。少しアフターフォローに欠けていると感じるため、内定辞退者を減らすためにも連絡はまめに行った方が良いとも思う。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
日本生命保険相互会社
迷った会社と比較して北海道労働金庫に入社を決めた理由
特に悩んではいないが、福利厚生や働く環境に魅力を感じた。私の基準としては、事業内容はもちろんだが、自分が今後長期的に働く上での環境、給与や福利厚生面で満足できるかは非常に重要であると感じたため、最終的にはその点を比較して決めた。オープンワークなどを調べて実際に働く人の声や年収などを参考にした。
人それぞれ、何に重点を置くかは異なると思うので、自分が重視したい項目を他社と比較し紙に書き出してみると良いと思う。
北海道労働金庫の選考体験記
金融 (信用金庫・協同組合)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
北海道労働金庫の 会社情報
会社名 | 北海道労働金庫 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウ |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 32億6000万円 |
従業員数 | 795人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 出村良平 |
本社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西5丁目3番地10 |
電話番号 | 011-271-2001 |
URL | https://www.rokin-hokkaido.or.jp/ |
北海道労働金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価