就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤマダホールディングスのロゴ写真

株式会社ヤマダホールディングス 報酬UP

【22卒】ヤマダホールディングスの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.21554(駒澤大学/男性)(2022/3/24公開)

株式会社ヤマダホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社ヤマダホールディングスのレポート

公開日:2022年3月24日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

会社説明会や最終選考以外は全てオンラインであった。

企業研究

企業研究は、会社説明会と先輩、アルバイト先の方からの話から行いました。
家電販売業を営む会社は大手の所で数社あるが、家電のみならず住宅事業にも力を入れ、家電量販店の枠を超えた大きな挑戦をおこなっている所に、魅力と他にはない強みがあるということが最も重要な情報であると認識した。昨年には、家電事業のみならず、住宅や金融、環境事業などの見直しから会社をホールディングス化し、会社全体での事業提供やスムーズなサービス提供を行うことができるようになっている、ということを数回の説明会で強調されて伝えられた。アルバイト先の方からの話では、実際の仕事で感じるやりがいや良かったことなどを直接聞けたため、自らの考えるビジョンと一致しているかなど考えやすく、非常に役に立った。反対に同じ職種を受けている人も周りにいたが、その人たちと情報共有などをあまりできなかったため、同年の方の話も聞いておくべきだったと今は思っている。

志望動機

私がこの会社を志望したきっかけは、大きな挑戦と共に多くの人と信頼関係を築きながら成長できることにやりがいを感じるからである。家電製品は、比較的価格が高い物も数多くある。お客様にとっては、気軽に購入できるような物ではないことが多いから、その購入に対してお客様と身近に接しながら強い関係を築いていくことが非常に大切になる。そのような仕事にやりがいを感じるからこの会社を志望した。アルバイトでは、スーパーマーケットで品出しを行っていたが、お客様と身近に接しコミュニケーションを取ることで笑顔や感謝の気持ちをいただく時に非常にやりがいを感じていた。この気持ちを就職先でも得たいという思いが強く、販売職であるとともにお客様との関係性を大切にするこの会社を選んだ。

説明会・セミナー

時間
40分
当日の服装
私服、スーツそれぞれ。
実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

ヤマダホールディングス会社説明会

セミナーの内容

会社概要、事業内容、どんなことを重点的に事業を行っているかなど。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

会社の社長の名前や、事業内容など基本的な情報に関しては、事前に調べていた。
非常に分かりやすくまとめられており、事業毎に重要だと考えていることなどを理解できた。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会への参加が参考への必須条件でした。説明会でしか聞けない話などもあったと思うので、そのようなことを知れたという面では有利に働いたかもしれない。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年05月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望理由、どの事業で勤務したいか、学生時代に力を入れたこと、成果を上げたことなど。

ESの提出方法

採用サイトから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

相手にどのようにしたら伝わるかが最も大切だから、結論から先に書き、その後に理由を付けることで、説得力を増加させるように意識した。

ES対策で行ったこと

自分で会社概要について調べた情報や説明会で得た情報をもとに、結論を先の方に書くなどの論理構成の面での工夫をおこなった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

性格検査のみだったので、対策は特に何もしていない。

WEBテストの内容・科目

性格検査

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

自身の性格について50問程度、30分ほど

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

全てオンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接を受けているその場では、評価されたと感じた事はなかったが、自身の思いや考えに共感してくださることが多かった。

面接の雰囲気

こちらの回答に対して、返答のみならず世間話なども取り入れてくださり、終始和やかな雰囲気で、時間もあっという間であった。

面接後のフィードバック

特になし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと、成果を上げたこと

アルバイトで品出しを行っていましたが、初めはなかなか効率の良い勤務の仕方が分からず難しいと感じていたが、先輩から自分の目線で考えるのではなくお客様の目線に立って考えながら行動することが大切だと言われました。業務に慣れるまでは、自身の行動の仕方で一杯一杯になっていましたが、その言葉をかけられてから、客観視することの意義と大切さを学び取り、お客様にとってどうすることで嬉しいと感じてもらえるかが、自身の成長につながることを強く実感できました。そのような成長を重ねていくうちに、お客様からの感謝の言葉や笑顔を見ることで、この仕事に大きなやりがいを強く実感できました。このような思いを会社でも得られるように、自信を持って努力していきたいと思っております。

働く上で大切にしている事は何か。

私が働く上で最も大切にしている事は、従業員が満足できるような会社を目指すという事です。会社の使命として、お客様を満足させ売上や信頼、その他益につながることを行う事はもちろんですが、それ以前に従業員が満足できないようでは、お客様にも同じことを与える事は不可能だと考えております。従業員が抱く思いというものは、お客様に直接あるいは間接的にも広がっていくものであると考えております。それは雰囲気や環境そのものから、お客様が意図せずとも感じ取るものだからです。そのようなお客様にマイナス的な情報を与えているようでは、お客様を満足させる事はできないと考えております。お客様に満足を与えるという目的の手段として、従業員の満足が挙げられると考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京の店舗内の個室にて

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

到着後案内され面接を開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会社で働く上での意気込みを伝えた時に、そのような方を求めていた、と直接ありがたいお言葉をいただけた時は、内定を出してもらえると思えた瞬間であった。

面接の雰囲気

2人とも優しそうな女性であったため、緊張をほぐしていただけるような対応をして下さった。厳しい質問もいくつかあったが、考える時間もしっかりとって下さり、和やかな雰囲気で行うことができた。

面接後のフィードバック

特になし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

最終面接で聞かれた質問と回答

どうして家電販売業に興味を抱いたか。

私は、アルバイト活動でスーパーマーケットの中で品出しを行っております。そこでは、自分自身で今何をすべきなのかを考えながら行動しなければならず、最初のうちは苦戦していました。しかし、先輩からの考え方を変える言葉をもらった時から、自身の行動の仕方などに変化が出て、より積極的な行動をできるようになりました。そのようなことを続けていく事で、お客様からも嬉しい声をいただく機会も比例的に増えていき、お客様と関係を作っていくやりがいを実感しました。そこで、家電は、価格が高い物も多くお客様にとって大きな買い物になることが多いかと思います。そのような重要な一場面において、お客様と親身になって信頼関係を築いていくその過程に魅力を感じたため、家電販売業に興味を持ちました。

リーダーシップを発揮した経験はどのようなことか。

私は小学生から大学までずっと野球をやってきました。その中でも高校生の時には副部長を務めることになりました。部員の数の多さや初めて経験する責任ある役職に、最初の数ヶ月は部長と共にチームをまとめる大変さを常に実感していました。しかし、自分達の行動を見つめ直す機会で、積極的な行動や視野の広い行動を心がけることを欠いていた部分があることに気づき、すぐにその環境での活動に変化を取り入れました。そうすることで、だんだんとではありましたが、チームの一体感や企業における「のれん」に似た価値のある雰囲気というものを得ることができました。そのような活動を常日頃から心がけ努力していったことで、最後の大きな大会ではベスト8の結果を残すことができました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

自身の第一志望の会社であったため、迷わず内定を承諾した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

研修では、箱根の方へ行き歴史あるものの鑑賞や社長の強い意志と考えを伝えて頂いた。他にもグループワークなど顔を広める役割もあった。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

300人以上

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

あまりよく分かっていない

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

接客やお客様とのコミュニケーションが好きな人

内定後の企業のスタンス

内定をいただけた後も、承諾するか辞退するかの選択期間は非常に長くとっていただけた。自分は第一志望の会社であったため、有り難みは他の人よりも薄いかもしれない

内定に必要なことは何だと思いますか?

家電販売業なので、とにかくしゃべってお客様に満足感を与えたいような人、コミュニケーション能力を生かしてお客様との信頼関係を築いていきたい人が求められているように感じた。それ以外にも、挑戦することを企業の理念としていることから、挑戦意欲のある人は歓迎されるような会社であると思った。これらの属性に当てはまるような人で、お客様との関係性を深めながら仕事をしたい人であれば、企業はその気持ちをしっかりと受け止めてくれ必要としてくれる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

学生時代から多くのことに対して挑戦的な姿勢を心がけていたことが、企業理念とマッチし、企業側も必要な人材として迎え入れてくれた。挑戦がなければ企業の発展はないと社長も仰っていたので、挑戦する意欲が最も大事だと感じる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

この会社の面接の雰囲気を他サイトも含め閲覧していると、和やかな雰囲気であったと回答している人がとても多く、自身の緊張もあまり見せずに臨むことができた人が多数いた。あまり面接に対して考えすぎて、滅茶苦茶なことを言うのではなくて、ありのままの自分を素直に出せばそれで十分であると思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ヤマダホールディングスの選考体験記

小売り (機械)の他の選考体験記を見る

ヤマダホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤマダホールディングス
フリガナ ヤマダホールディングス
設立日 1983年9月
資本金 711億2400万円
従業員数 25,606人
売上高 1兆6005億8600万円
決算月 3月
代表者 山田昇
本社所在地 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 525万円
電話番号 0570-078-181
URL https://www.yamada-holdings.jp/
NOKIZAL ID: 1130291

ヤマダホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。