就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日建リース工業株式会社のロゴ写真

日建リース工業株式会社

【自分の雰囲気を感じ取れ】【20卒】日建リース工業の事務系総合職 営業職の1次面接詳細 体験記No.8235(宮城大学/女性)(2020/2/12公開)

2020卒の宮城大学の先輩が日建リース工業事務系総合職 営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒日建リース工業株式会社のレポート

公開日:2020年2月12日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 事務系総合職 営業職

投稿者

大学
  • 宮城大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 岩手銀行
  • アイリスオーヤマ
  • 七十七銀行
  • 資産管理サービス信託銀行
  • 損害保険ジャパン
入社予定
  • 資産管理サービス信託銀行

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
100分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一回目の専攻だったので自分の雰囲気を感じ取ってもらうことが必要だと感じた。しかしながら、私の話す時間は少なかったため、興味を持って話を聞く態度も大切と感じる。

面接の雰囲気

ひたすらに会社のことについて語る、こちらは10分も話していない。私の大学専攻と会社を結び付けようとしていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を注いだこと。

大学3年生の時に商業施設の企画に参加し、バイヤーとしてフィンランドで買い付けを行い、買い付けた雑貨を出店するイベントを社員とともに作り上げましたことです。
多くの来場客を呼び込む必要があり、現状を知るために曜日や時間帯によってどんな客層になるのかを社員にヒアリングし、その結果を基に選定コンセプトをほかのバイヤーと決めていきました。
現地では、商品ひとつひとつの説明を必ず受けた上で雑貨を選定するようにしました。その選んだ雑貨を出店する際には、商品にポップを作り、作り手の想いやデザイナーの情報を記し、来場者へ興味を持ってもらえるよう工夫しました。
また、開催中に流す音楽や商品配置など細かな設定を社員と何度も話し合いながらイベントを作り上げていきました。
その結果、商業施設10周年という特別なイベントを盛り上げることができ、仲間とともに一つのことをやり遂げる喜びややりがいを得られました。

大学の専攻について。

経済学とマーケティングを中心に幅広い分野を研究しております。
「マクロ経済学」については国家や国民、市場といった大きな視点から経済学のメカニズムを学んでおります。その時々の社会問題をテーマにメンバーとディスカッションを重ね経済システムと結び付け考えることで、実学的な考え方ができるようになりました。最新の新聞を用い、トピックに合わせた議論やそれから派生した分野について関心を高めることが出来ました。
また、「マーケティング」については実際の企業を題材に研究しました。宮城の活性化や魅力向上のため、日本国中のより多くの方々に宮城の名産品を知ってもらいたいと考え、お土産屋の商品やPR方法について実査・分析し、電子書籍を使って紹介いたしました。

一覧に戻る

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (賃貸業)の他の1次面接詳細を見る

日建リース工業の 会社情報

基本データ
会社名 日建リース工業株式会社
フリガナ ニッケンリースコウギョウ
設立日 1967年11月
資本金 9500万円
従業員数 1,750人
売上高 964億3600万円
決算月 9月
代表者 関山正勝
本社所在地 〒203-0042 東京都東久留米市八幡町2丁目11番73号
電話番号 03-3295-9111
URL https://www.nrg.co.jp/nikkenlease/

日建リース工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。