1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機ルームで待ち、時間になったら入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】全体としては面接の中ではややラフな形だった。質問のされ方...
住商ビルマネージメント株式会社 報酬UP
住商ビルマネージメント株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機ルームで待ち、時間になったら入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】全体としては面接の中ではややラフな形だった。質問のされ方...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室から退出まで一般的なオンライン面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事2人/10年前後の社員3人/補佐1人【面接の雰囲気】各地方の社員が集合していたことや、不動産業界ということもあるのか、かなり圧が強かった。しかし、人事の方は場をうまく和ませてくれた。【あなたが学生時代に注力したことは?】私は大学において、ゼミナール活動に専念していました。今期のゼミナールにおいてはテレワークの有効性について研究を行いました。そこでは研究班のリーダーとして、ゼミ初年度の後輩の研究のサポートをしつつ、学部のプレゼンテーション大会に向けた研究のスケジュール管理を行っていました。今年度はコロナ禍の影響もあり、対面での研究活動は制限され、オンライン上での研究活動でした。当初は、例年の対面での研究にはないコミュニケーションの難しさを感じました。そこで、最低でも週に1度、自分から研究班員に進捗の確認とアドバイスを行うことによって、自分も全体としての研究の進度を把握しつつ、不慣れな後輩が迷うことなく研究を行える雰囲気づくりに努めました。全員の協力もあり順調に研究を進めることができた結果、学部のプレゼンテーション大会において30チーム中、4位という順位を頂くことができました。 【当社において実現したい夢は?】私は、新規ビルの運営企画に携わりたいと考えています。将来を見据えたうえで、ゼロベースからビルの立ち上げに参加することで、より運営を円滑に行うことができるビルとすることができると思いますし、管理の面でもより容易かつ追加費用の抑えられたビルになると考えています。しかし、先を見据えたうえで円滑な運営を可能とするビルを構築するためにはビルを管理している中で発生するさまざまな事象のノウハウが必要になってくると思います。だからこそ、管理の問題等のノウハウをプロパティマネジメントの仕事で吸収していきたいと考えています。プロパティマネジメントの業務において先で発生する問題等のノウハウを豊富に蓄えることで自分の夢は実現できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく物怖じせずに笑顔で乗り切ることが出来たのは一番大きかったと思います。かなり鋭い質問もあるので、我を忘れずに乗り切るべきだと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事/管理職クラスの社員3人/補佐【面接の雰囲気】1次よりは穏やかであるが、かなり踏み込んでくる質問も多かったと思う。できるだけ志望動機ややりたい仕事に対する深堀は対策するべき。【どのような基準で企業を選びますか】私は2つの基準で就職活動を行っています。1つ目の基準においては、事業基盤の安定性です。1つの会社で長く勤めあげることでその道を極めていきたいと考えるからです。だからこそ、事業基盤が安定しており、長期的な収益が見込める企業でなければ、自分自身も安心してその企業に身を置いて極めることが出来ないと考えました。2つ目は、入社してからやりたいことへたどり着く速度です。入社してからできるだけ早く自分の夢、新規ビルの運営企画に携わりたいと考えています。そのためには早くからノウハウの蓄積を行っていく必要があると考えたため、プロパティマネジメントの業務に早くから携わることができる会社で働きたいと考えました。その点では住商ビルマネジメントにおいてはこの2点を実現できる部分が非常に魅力的でした。【他社選考状況をお聞かせください。】私はプロパティマネジメントをえて、開発業務に携わりたいという思いから、プロパティマネジメントを主力事業として企業活動を行っている企業に焦点を当てて就職活動を行っています。〇〇株式会社においては物流倉庫の開発から管理まで幅広く手掛けていることから、自分の夢とそれを達成するための道が用意されているということで志望させて頂いております。また、〇〇株式会社においては選考に進もうと考えている状況ではありますが、ご縁があって貴社から内定を頂けた際には選考は進まない考えであります。その中でも貴社は、自分が幼少期から縁のあるビルにおいて管理、そして開発も行うことができるという点で非常に魅力を感じたため、第一志望とさせて頂いております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなり自分の意思を強く持って伝わりやすい形で面接をしなければあっという間に相手のペースに持っていかれてしまいます。
続きを読む会社名 | 住商ビルマネージメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミショウビルマネージメント |
設立日 | 1987年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 225人 ※2021年4月現在 |
売上高 | 94億1800万円 ※2021年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古東 尚 |
本社所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 一ツ橋SIビル7階 |
平均年齢 | 41.8歳 |
電話番号 | 03-5282-3700 |
FAX | 03-5282-3727 |
URL | https://www.sumisho-bm.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。