就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社第一ビルデイングのロゴ写真

株式会社第一ビルデイング 報酬UP

第一ビルデイングの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全13件)

株式会社第一ビルデイングの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一ビルデイングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
13件中13件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
第一生命グループの会社であるので、グループ理念を把握しておくことは重要であると感じます。また、何故プロパティマメジメント業界を志望していて、オフィスビルを運営管理したいのかという点を深ぼられることが多いので、自己分析を通して細かく言語化する必要性があると思います。OB訪問をした際に、お客様にヒアリングする中で求められる力は傾聴力であると現場の社員の方が仰っていたので、面接ではそれを自身の経験に紐づけてアピールするように心がけていました。第一ビルディングは、「ステークホルダー全員に幸福を提供する」という理念のもとビルオーナー。入居テナント両方の満足度を追求しているので、傾聴力を生かしたコミュケーション能力や調整力をアピールするのも効果的であると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

志望動機

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、”多くの人々に寄り添い共に選ばれ続ける空間を創出したい”と考えています。多くの人々に居心地の良い空間を提供するには、建物の価値を高めながら支える不動産管理業が必要不可欠であると考えています。その上で、御社を志望する理由は2点ございます。まず1点目は、日本全国に物件を所有していることです。日本全国に所有しているからこそ、小さい物件から大きい物件まで担当することができ、その土地に合わせたアプローチや提案の幅も広がり自身のやりがいに繋がると感じたからです。2点目は、御社のお客様や地域に寄り添う信頼関係構築力に惹かれたことです。だからこそ、自身の強みである誰よりも想いを汲み取る姿勢で、潜在的なニーズを発見し最良な提案に結びつけ御社に貢献できると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】webでの入力【ESの内容・テーマ】志望理由・自己PR・学生時代に最も打ち込んだこと【ESを書くときに注意したこと】通常の質問が多かったので、より分かりやすく簡潔に読んでいて伝わるように書くことに注意しました。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアに登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分がもともと書いていたのを改善していきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

WEBテスト

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常【WEBテスト対策で行ったこと】先輩から頂いた参考書を繰り返し解き解き方を覚えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】男性1名女性1名の面接官でした。接続が不安定になってしまいトラブルが起きたのにも関わらず、対応してくださりとても温かく物腰が柔らかい印象でした。【自己PRを1分程度でお願い致します。】はい!私は、“会話を武器に周囲を支えられる存在”です。この強みを、103名所属するフットサルサークルの副代表としてサークル継続率向上の取り組みを行い発揮しました。“サークルが居心地の良い空間であって欲しい”と思い、同期や後輩達との会話を通して縦の繋がりが希薄であることに気がついたことから、周囲を巻き込ながら男女学年混合フットサル大会を導入し、1人でも多くの同期や後輩と関わりを持ってもらうことを目標としました。また、副代表として参加率の低いメンバーに対し寄り添いながら他メンバーとの架け橋となり、繋がれる接点を積極的に作り出しました。この結果、サークル継続率を前年比で3割向上させ、誰もが居心地の良いと感じるサークル運営をすることができたことです。【サークルの継続率向上の取り組みを行った際に大変だったことってありますか?】施策を行う上で困難だったことは、学年男女混合フットサル大会で男子の参加率が低かったことです。練習では、男女に分かれて行っているため、女子が同じチームであると本格的なフットサルが楽しめないことが要因であったと思います。[深掘りされました]では、それをどう解決していったとなどありますか?[回答]私がその上で工夫したことと致しましては、参加することで得られる付加価値をつけたことです。大会後には、全体写真を必ず撮ること、全体のご飯会を開催することや大会での優勝・準優勝チームやMVPなどにはサークル費での景品を贈呈しました。それを全体LINEで共有することで、参加した人しかわからない楽しさを伝えることにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ではあったが、質問に対して細かく深ぼられた印象です。例えば、学生時代に力を入れたことはなんですか?と聞かれ答えた場合それに対して面接官が気になった部分に対して、より具体的に内容を求められるイメージです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事総務部2名【面接の雰囲気】男性面接官2名で行われました。面接官の第一印象は温厚であり、堅苦しい雰囲気ではなかったです。面接官2名が交互に質問していく形式でした。【あなたの長所と短所はなんですか?】私の長所は、誰からも話しかけられやすい存在であり素直なところだと思います。これは、転校経験で自己開示の大切さを幼いながらに学んだことやオーストラリアのホームステイの経験で国の垣根を超えて様々な価値観や多様な意見を吸収でき受け入れられる姿勢が身についたことが大きいと感じています。短所は、決断力やスピード感に欠けてしまうところです。相手の立場や状況を考えすぎてしまいより良い結果を求めてしまうからです。[深掘りされました]素直っていうのは分からないことをしっかり聞けるってことですか?[回答]分からないことを先延ばしにしてしまうともっと大きな問題になってしまうと思うので、分からないことがあったら素直に分からないので教えてくださいと伝えることを日頃から心掛けています。【今までの取り組みの中での会議や議論などで、ご自身の意見が少数派であった場合はどうされてきましたか?】はい、まず自分が少数派であった場合は、何故そう考えたのかということを丁寧に説明することや自分が思ったこと感じたことと共に少数派の人たちの想いを伝えることは重要であると考えています。少数派だからと言って伝えないということはしたくないと思っており、少数派の意見も伝えた上でどう議論が進んでいくかを心がけたいと思っています。[ここから深掘りされました。]少数派だから押し切られてしまう可能性もあると思うが、どうですか?[回答]そうですね、その際は、多数派の意見に対して自分がどこに共感できるかどうか、少数派の意見をどう擦り合わせていけるのか、ということを考えて少数派の意見も反映できる形で進めていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接を通過して次に最終面接ということもあり、人格から志望動機まで細かく質問をされ深掘られた印象でした。周囲の人からどう思われているのか、苦手な人はどんな人か、ストレスを感じる時はどんな時かなど、一見すぐ答えられそうにも思いますが、自己分析をしていないと意外と言語化しづらい質問ばかりだと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

企業研究

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最も重点的に行ったのは、この会社の最も主要な業務である「プロパティマネジメント」についての理解です。私は、第一志望の業界が不動産デベロッパーであったため、デベロッパーとプロパティマネジメントのそれぞれの仕事の位置づけや違いを理解し、面接ではそれらを混同していないことをアピールするように努めました。 企業研究に最も役立ったのは、参加必須の会社説明会で配布された資料です。この会社のことのみならず、PM業界全体のことを知ることができたため、他社との違いを把握するうえで非常に有用でした。 また、面接でのネタになるかもしれないと思い、第一ビルディングがPM業務を受託している物件のうちのいくつかに実際に足を運びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

志望動機

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
プロパティマネジメントの仕事を通じて、オフィス空間のハード面とソフト面の両面の価値を高め、社会に貢献したいと考え、貴社を志望しました。 私は1つのビルの業務に一気通貫して関わることができることに加え、これまでの長い歴史で積み上げられてきたビル管理のノウハウや、テナントのお客様との厚い信頼関係を持っているという点に特に魅力を感じました。 私は個別指導塾でのアルバイトの経験から、勉強の指導や、学習計画や教材の提案を、常に生徒や保護者様の視点に立ちながら行う習慣が培われました。このアルバイトで培われた強みを活かして、常に現場のテナントのお客様に寄り添ったプロパティマネジメント業務に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

筆記試験

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】簡単な計算問題や文章読解の問題と性格検査が行われた。【筆記試験対策で行ったこと】特に何も準備はしていない。前日にしっかりと睡眠をとって、集中力を切らさないように心掛けるという程度のことは行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

ES

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】当社を志望する動機【ES対策で行ったこと】会社説明会で配られた資料やHPを読み込んで企業研究を深めた。また、文章が冗長になって分かりにくくなっていないかどうか気を配った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

グループディスカッション

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】ジョギングをしている人の数を2倍に増やすにはどうすればいいか【評価されていると感じたことや注意したこと】前提知識は必要とされていないシンプルなテーマであったため、協調性や論理的に考え発言する力など、チームで動く際に求められる能力が総合的に求められていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

1次面接

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の採用担当の社員2名【面接の雰囲気】面接官は2名とも女性の若手社員で、物理的な距離感はあったものの、こちらの目を見ながら興味深く話を聞いてくれたため、やりやすい雰囲気だった。【登山部の活動で大変だったことは何ですか】登山部での活動では、体力的な面で大変だったことはもちろんですが、合宿を安全に終わらせるために、事前に入念な計画づくりが求められる点が特に大変でした。合宿の計画を立てるにあたっては、パーティーの体力、天候状況、山域の特徴などといった様々な要因を考慮しなければなりません。1年生の秋からは合宿要項の作成や合宿中の食事のメニューの作成などを任されるようになり、徐々に責任感のある仕事が増えてくるようになりました。そのような時に意識していたことは、迷ったり困ったときは決して自分ひとりで抱え込むのではなく、同期や先輩に相談することで縦と横の関係性を常に密に保つことです。このような仕事を通じて、単に体力面だけでなく、計画性も培われたと感じています。【大学でどのようなことを学んでいるか簡潔に教えてください】私は法学部に所属していますが、法学・政治学の両方について幅広く学習しています。私の所属しているゼミでは、科学的な方法を用いて政治過程を分析する「政治過程論」について学んできました。そこで私は民営化政策に関心を持ち、中でも特に、水道法の改正案に焦点を当てて研究をしました。そして、水道事業の民営化が既に行われている諸外国の事例と比較し、水道事業の今後の展望などについて考察を行っています。現在は、4年後期に懸賞論文を提出することを目標として研究を進めているところです。私が当初に思っていた以上の研究のスケールの大きさに圧倒されそうになっていますが、4年間の学習の集大成として必ず論文を完成させたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話すことを心掛けていた点や、面接官との対話を意識しながらリラックスして臨むことができた点が評価されたのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

最終面接

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】総務部の中堅社員2名【面接の雰囲気】一次面接とは異なる社員だったが、最終面接らしい雰囲気はなく、終始和やかであった。2名とも話を真剣に聞いてくださる様子が伝わってきたため、気持ちよく話をすることができた【当社のどのような点を魅力に感じて採用選考に応募したのか】私は主に2つの点に魅力を感じ、御社の採用選考にエントリーさせていただきました。1点目は、御社が長い歴史によって積み上げられた実績やノウハウを持っている点です。御社の実績やノウハウによって、オフィスビルの入居者様とより厚い信頼関係を築き、現場に寄り添ったプロパティマネジメント業務に取り組むことができるのではないかと考えています。2点目は勤務地の範囲の広さです。御社は全国各地に支店を持っているため、様々な地域で働くことができます。私は旅行が趣味であることも関係して、全国の様々な地域で生活してみたいという気持ちがあります。そのため、数年おきに転勤を伴う異動がある働き方に対する抵抗は全くなく、むしろ御社を志望する動機の1つとなっています。【(内々定通知を言い渡した直後に)就職活動はいつまで続ける予定ですか。】まだ選考フローがほとんど進んでいない企業も多くあるため、正確に申し上げることはできません。しかし、私が応募している企業の多くは4月下旬から面接が始まるため、5月の中旬以降には面接の結果が出そろってくるのではないかと考えています。また、一部の大企業は6月1日から面接を開始すると伺っていますが、私が応募している企業の中にはそのようなところは無いので、遅くとも5月末には就職活動を終えていると思います。そのため、最長でその時期まで内々定を受諾させていただくかどうかのお返事をお待ちして頂くことになると思います。私自身、就職活動を悔いなくやり切りたいと考えていますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同じように緊張せずリラックスして話すことができたことで、自分の考えなどを包み隠さず伝えることができた点が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
13件中13件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

第一ビルデイングの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

第一ビルデイングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社第一ビルデイング
フリガナ ダイイチビルディング
設立日 1951年1月
資本金 9億円
従業員数 446人
売上高 94億4300万円
決算月 3月
代表者 櫻井謙二
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号
電話番号 03-6841-3510
URL https://www.dai-ichi-building.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131835

第一ビルデイングの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。