アビームコンサルティングでは、多様な業界や領域での経験を得ることができるため、やりがいや魅力は高いと思う。中でも、ビジネスコンサルタント職では、会計・経営...続きを読む(全162文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アビームコンサルティングの評判・口コミ一覧(全3008件) 4ページ目
アビームコンサルティング株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
アビームコンサルティングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
アビームコンサルティングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
アビームコンサルティングの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
アビームコンサルティングは、育児・介護支援などの支援制度が設備されているため、働きやすい環境がある。
続きを読む(全54文字)
アビームコンサルティングでは、柔軟な働き方があると言われており、中でも、フレックスタイム制の導入などを行っている。続きを読む(全57文字)
アビームコンサルティングは、若手社員にも重要なポジションや責任が与えられため、早い段階からプロジェクトの中心的な役割を担うことができる。これにより、実践を...続きを読む(全103文字)
アビームコンサルティングは、チームワークを重視する社風だと言われている。特に、コンサルティング業界において個人主義のイメージが強いが、アビームコンサルティ...続きを読む(全151文字)
中長期的にプロジェクトに参加するので、成功したときの達成感は大きい。続きを読む(全34文字)
収益性などを鑑みて、方向性を変えたりしている。続きを読む(全23文字)
プロジェクトによってはリモートワークが大半を占めることもあるらしい。続きを読む(全34文字)
研修制度や、評価軸が明記されているため、よい。続きを読む(全23文字)
あたたかい、人を育てる文化があるので居心地はよさそう。続きを読む(全27文字)
大手企業の課題解決に貢献できるため、専門知識を活かしながら成長できる環境だと思う。続きを読む(全41文字)
年収は高めで、プロジェクト成果に応じたインセンティブもある。透明性の高い評価制度が整っている印象。続きを読む(全49文字)
プロジェクトによっては忙しいが、オフシーズンには休暇が取りやすい。効率的な働き方を推奨しているらしい。続きを読む(全51文字)
研修やOJTが充実。コンサルタントとしてのスキルを短期間で身につけられる環境だと思う。続きを読む(全43文字)
他のファームと比較し、チームワークを重視する文化。知識共有が活発で、互いにサポートし合う雰囲気がある。続きを読む(全51文字)
日系の企業であるが、海外展開を進める企業や既に海外に進出しているが、新規事業を立ち上げたい企業等のコンサルティングを行うことで、積極的に海外と関わることが...続きを読む(全86文字)
コンサルティングは業界にかかわらず絶好調の分野であり、これからも需要は伸び続けるため、将来性は高いのではないかと思う。続きを読む(全59文字)
OJTプログラムが用意されており、お兄さん的な先輩社員がつくことで教育を受けることができる。社内に関してもかなり規模が大きいものだということ。続きを読む(全71文字)
日系企業であるが英語を使う機会がかなり多いということ。実際に話しを聞いた社員の方は、外資系コンサルよりも多いのでは?と言っていた。続きを読む(全65文字)
コンサルティング業界は、どちらかと言うと、俺が俺がといった雰囲気の人が多いイメージだったそうだが、アビームコンサルティングに関しては、どちらかと言うとチー...続きを読む(全106文字)
説明を聞いた方の話ではあるが、かなりやりがいのあるプロジェクトに所属しているといっていた続きを読む(全44文字)
基本給が高いため、残業代でかなり稼げると聞いた。特に残業の多いプロジェクトに所属できると忙しい分稼げるといっていた続きを読む(全57文字)
社会保険が整っていたり、短時間勤務制度 · 介護休業 · ライフサポート休暇があるため、コンサルの中では充実している方だと感じた続きを読む(全64文字)
良くも悪くもプロジェクト次第と言っていた。基本的にはバランスは良いが、客先に出向くプロジェクトだと大変と言っていた続きを読む(全57文字)
研修以外にも実際のプロジェクトを通して経験を深めることができるという話をしていた続きを読む(全40文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
アビームコンサルティングの 会社情報
会社名 | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | アビームコンサルティング |
設立日 | 1981年4月 |
資本金 | 62億円 |
従業員数 | 6,646人 ※2020年4月1日現在:連結 |
売上高 | 932億円 ※2020年3月期:連結 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鴨居 達哉 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6700-8800 |
URL | https://www.abeam.com/jp/ja/ |
採用URL | https://www.abeam.com/jp/recruit/top |