グループディスカッション
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続し、出席を確認したのち開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】売上向上系のケース問題【グループディスカッションの流れ】各自で資料作成→発表→参加者、面接官から質問各パートごとに時間が決...
アビームコンサルティング株式会社 報酬UP
アビームコンサルティング株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続し、出席を確認したのち開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】売上向上系のケース問題【グループディスカッションの流れ】各自で資料作成→発表→参加者、面接官から質問各パートごとに時間が決...
【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られるリンクから入室する。終わると退室。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】学生一人一人違う。非常にオーソドックスな売上増加系のケース面接。【グループディスカッションの流れ】1.入室2.軽いア...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため割愛させていただきます。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】守秘義務のため答えられませんが、一般的なケース問題でした。【グループディスカッションの流れ】軽い自己紹介の後、各自のお題が与...
【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送付されたリンクから参加しました。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】コインランドリーの売上向上施策【グループディスカッションの流れ】社員と学生の自己紹介→課題の発表(全員違うテーマ)→思考時間...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室したあとGD選考、退室。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】それぞれに対して異なるお題が与えられる。口外不可。【グループディスカッションの流れ】最初の一定時間で各自のお題に取組み、ロジ...
【会場到着から選考終了までの流れ】入室→ワークの流れ説明→お題提示→個人ワーク→発表・質疑応答【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】守秘義務のため言えないが,毎年何かを向上させる系のお題【グループディスカッションの流れ】個人ワークを20...
【会場到着から選考終了までの流れ】全体の自己紹介、面接で行うワークの説明与えられたお題に対して20分思考、2分発表、9分質疑応答を学生全員分繰り返す。逆質問は一人一問程度【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】お題は〇〇の人数向上施策【グ...
【会場到着から選考終了までの流れ】個人ワークから発表。その後質疑応答が行われる。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】事業立案【グループディスカッションの流れ】個人ワークから発表。その後それぞれへの質疑応答が行われる。最後には逆質問の時...
【会場到着から選考終了までの流れ】各自に異なったお題が割りてられ、個人ワークを行う。その後アウトプットを提出して、全体で発表する。そこに対して面接官からそれぞれに質疑応答が行われる。最後に逆質問の時間があり、終了。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン。軽くアイスブレイクもあったが、あまり打ち解けた感じはしなかった。【学生の人数】2人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】家電量販店の売り上げを伸ばすためには【グループディスカッションの流れ】グループディスカッ...
【会場到着から選考終了までの流れ】接続→アイスブレイク→選考→質問対応→終了【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】あるサービスに関する売上向上策をロジックツリーを用いて考えよ。【グループディスカッションの流れ】各学生に対してお題が提示さ...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続後、全体で少しアイスブレイクがあり、その後GDが始まる。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】守秘義務のため明記は出来ないが、シェアを上げる施策を考えるといったものだった。【グループディス...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、電源をつけてルームに入り、終わり次第退出【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】それぞれにケース問題が課される【グループディスカッションの流れ】zoomに入り、グループの方達と話をして、...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので、事前に準備を求められていたA3の用紙とペンを用意し、回線やカメラ・音声のチェックをした。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】温泉施設の利用者数を増やすにはどうしたらいいか【グルー...
【会場到着から選考終了までの流れ】接続をし、自己紹介をしたのち思考時間が与えられ、それぞれが紙に書いて提出。その紙をもとに発表しその他のメンバーが質問をする。その後退出。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】大手焼き肉チェーンの売り上げ...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので通常通り接続して始まる。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】○○の売り上げを向上させるためには【グループディスカッションの流れ】グループケースなので一人ずつ課題があります。お題発表→2...
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらteamsに接続して開始。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】アイスクリーム屋の売上を上げるための施策。【グループディスカッションの流れ】グループでの面接ではあるが、ケース課題が各自与え...
【会場到着から選考終了までの流れ】PCを起動後、参加しそして終了後、退出。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】企業側から伏せるように言われているので、ごめんなさい。ただほかの就活生のかたが書いていらっしゃるお題が出ました。【グループデ...
【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクに入り、複数人集まって面接官から説明を受ける。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ケース面接(契約者増加のための施策)【グループディスカッションの流れ】最初にロジックツリーの説明を受け...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに繋ぐ。最初に簡単に自己紹介をする。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】焼肉屋の売上向上施策【グループディスカッションの流れ】自分でロジックツリーを作って紙に思考をまとめる→発表→質疑応答→フ...
【会場到着から選考終了までの流れ】Teams上で全員が揃い次第選考がはじまりました【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】バスケットボールチームのファンクラブ会員数を増やすには(それぞれの学生に別々のテーマが与えられる)【グループディスカ...
【会場到着から選考終了までの流れ】メールにて指定されたURLから入室しました。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ある製造業企業に関するお題【グループディスカッションの流れ】お題に対する回答を個人で考え、その過程を紙面にまとめ提出する...
【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLで入室し、終了後は退出しました。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ある書店の売上向上施策を考えてください。【グループディスカッションの流れ】ひとりひとり別の課題が与えられ、ワークを行いま...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室後、本人確認と自己紹介をして開始【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】学生それぞれに1つ与えられたテーマに関して、個人でケース面接を解いた後、全体でプレゼンをして、学生同士で質問をする。【...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで時間までに接続し、時間になれば入室。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】美容室の売上を伸ばすにはどうすればよいか(人によって異なる)【グループディスカッションの流れ】事前に論理的思考力のた...
【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、ロジックツリーについての簡単な復習後、お題を提示されケーススタディ。その後小休憩を挟んで各人が発表していく。面接官の質疑応答後、一人が指名されて質疑応答。全員終了後に逆質問。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人...
【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介→事前説明→個人ワーク→発表→逆質問→退室【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】具体的には述べることは出来ないが、何かしらの利用者数、売り上げ向上施策系が多い【グループディスカッションの流れ】そ...
【会場到着から選考終了までの流れ】初めにアイスブレイクとして簡単な自己紹介の時間があり、その後すぐジョブが始まる。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】いわゆるケース問題が1人1問ずつ与えられる。課題の内容は幅広く抽象的なものばかり。社...
【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに入室→終了後、学生側が退室【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】あるファーストフード店の売り上げを2倍にするにはどうすれば良いか?【グループディスカッションの流れ】最初の15分間、人事...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインにつなぎ学生のみで待機。しばらくして面接官がやってくる。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】食品会社の売り上げ向上施策【グループディスカッションの流れ】ケースのお題を一人ずつ渡され、20分で...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで、学生4人チームのルームに人事が2人いた。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】自転車屋の売上を上げるための施策を考えよ【グループディスカッションの流れ】一人ひとり違うお題が出され、20分でロジックツリーを用いて施策立案をする。その後各自発表して、互いの施策に対して質問し合う。【雰囲気】比較的穏やかな雰囲気【評価されていると感じたことや注意したこと】ロジックツリーをうまく活用して、課題を分析し、その課題に対して的確な施策が立案できているか。それと同時に、他の人の施策立案に対して、論理的な質問ができているか。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】LCCのF者の今後の中期経営計画を提案せよ【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的な回答ができるかどうか、最適なアプローチ・提案ができるかどうかを見られていると感じた。GDではでしゃばる必要はなく、話が逸れたとくや時間が足りなくなってきた時のみ話題を整理するよう心がけた。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】面接ツールはzoomなどではなく見慣れない形式だった。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】柔軟剤の売り上げを上げるためにはどうしたよいか。(各学生に異なるお題が与えられた)【グループディスカッションの流れ】ケース面接を集団でやるようなイメージ。各学生に異なるお題が与えられて、それに対する解答をA3用紙にまとめて発表するという形式。(A3用紙はスマホで撮影しマイページにアップロード)発表は1分程度という短い時間でしなければならない。それに対して質問を他の学生、面接官の双方からしていくイメージ。最後に自分の発表に対して反省を述べる時間があった。【雰囲気】このGDがアビームの選考のなかで鬼門とされていたため、緊張した空気の中で行われた。質問時間では、他の学生のミスを突き貶めるような発言をする学生もいた。個人的には、ただ批判するのではなくどうしたらそのアイディアが良くなるかの方向で発言すべきと思う。【評価されていると感じたことや注意したこと】アビームコンサルティングのGDでは、ロジックツリーを使うことが事前に推奨されている。まず、それを使いこなして解答を作るのが最低ラインだと感じた。(この時点で半分以上はできていない)次に、自分の案で面接官を納得させることである。面接官から質問が投げかけられるが、そこに対して納得感のある返答をできるかが合否を左右したと感じる。また、雰囲気の欄先述したように質問ではただ批判するのではなくどうしたらそのアイディアが良くなるかの方向で発言すべきと思う。あと、A3用紙は家になくとも必ず用意すべきだと思う。ノートの見開きでも良いというアナウンスがあるが、ノートだと見にくいうえに書きにくい。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】ガムの販売数を上げるためにどうすればよいか。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションではあるが、基本的は各自でケース問題に取り組み発表を行うという形式でした。他の学生さんが発表しているときには、質問をするように言われました。そのため、まずかちゃんとケース問題に対応できるかという点が評価されていると思います。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】美容院の売り上げを増やすための施策【評価されていると感じたことや注意したこと】他者に自分の考えを分かりやすく伝える能力。GDでは、4人班で1人ずつ異なるお題が出され、それについて発表する。発表後、他の学生が質問をし、議論をする。ケース自体は高いレベルを求められることはないが、時間が短いので簡潔にまとめることが必要。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】複数テーマから一人1テーマずつ割り当てられ、それぞれについてケース問題を解く。その後、グループで発表を行い、ディスカッションを行う。【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的思考力はもちろんのことだが、端的に相手に伝える力もみられていたと思う。また、一人で行うわけではないので、ディスカッションの際に相手の意見を汲んで発言する力がみられていたと思う。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】ジムの入会者数を増やすには【評価されていると感じたことや注意したこと】ほとんどケース面接。論理性をどれだけ持っているかを見られる。みんな違うお題のケースを解き、その後お互いに質問する。質問もとげを出さずにやさしめな雰囲気で行った。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】ノートパソコンの売り上げを上げるには、図書館の利用者数を上げるには、スニーカーの売り上げを上げるにはなど【評価されていると感じたことや注意したこと】最初にロジックツリーの説明があり、それを使って進めていくよう言われたため、しっかりとロジックツリーを使い、もれなく様々な要素が考慮できているか。また、ほかの人の発表の際にしっかりと的を射た質問ができているかが見られていた印象があった。
続きを読む【学生の人数】20人【テーマ】クリーニング店の売り上げを上げるための施策【評価されていると感じたことや注意したこと】抜け漏れなくロジックツリーを組み立てることができているかどうか。他の学生の発表に対しても積極的に質問できているか。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】〇〇の売上を上げるにはどうしたらよいか?(各自お題が異なる)【評価されていると感じたことや注意したこと】自身の発表が評価されているのはもちろん、他者の発表に対する質問もいかにロジックであるかが問われている。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】百貨店の売り上げを上げるには【評価されていると感じたことや注意したこと】GD開始前に勉強する、ロジックツリーという概念を用いてテーマに取り組めたかどうか。また、発表論理的整合性や質疑応答も評価対象だった。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】ミネラルウォーターの売上をあげるには【評価されていると感じたことや注意したこと】まずは個人ワークでそれぞれ与えられたお題を考え、順に発表していく形式だった。個人ワークの段階で論理構築がきちんとできていた点が評価されたと感じる。
続きを読む【学生の人数】30人【テーマ】書店の売上を上げるには【評価されていると感じたことや注意したこと】自分のプレゼンテーションでは、積極的に質問を受けようとする姿勢、ほかの人のプレゼンテーションでは、その人の考えを引き出そうとする質問を積極的にする姿勢が評価されたと感じた。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】花屋の売り上げを伸ばす方法【評価されていると感じたことや注意したこと】円滑にコミュニケーションを取れること、リアルパートナーの精神を持っていること。GDだが個人発表のようなもので、互いに質疑応答をする時間がある。その際に優しく、考えを引き出せるような質問をするよう意識した。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】百貨店の売り上げを上げるにはどうすれば良いか【評価されていると感じたことや注意したこと】この選考は、個人でケースを行った後にその他の参加者が質問するというものです。参加者のレベルは他の外資系コンサルティングファームと比べて少し低いです。しかしながら、いくら自分がクリティカルなアウトプットを示せたからといって、質問タイムで相手の内容を批判すると面接官に止められます。アウトプットと人間性のバランスが問われる選考だと思います。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】学食の利用率を増加させるためにはどうすればよいのか【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的に筋道を立てて話ができているのか。メンターの方に発表の後になぜそう考えたのか複数回深掘りをされます。そのためそれに矛盾なく答える論理性が必要になります。またプレゼンテーション能力も必要となり、時間内に自分の言いたいとこを言い切る必要があります。学生からの質問もありますがあまり論破をしたりマウントをとるような行動は評価されていないような気がしました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】丸の内にある書店の売り上げを1.5倍にするための施策【評価されていると感じたことや注意したこと】課題を適切な切り口で分解し、重要度を見極めた上で、それぞれに対して論理的に矛盾なく施策を出すことができているかが見られていたと思う。
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】老舗旅館の宿泊客を2倍にするにはどうするか【評価されていると感じたことや注意したこと】GD前に30分ほどロジカルシンキングの講座があるのだが、それを踏まえて論理的にテーマについて考えることができているかということが最も評価されると思う。また、他社の意見に対する反応や、ほかの人の案にも積極的にアイディアを出しているかということが見られると感じた。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】各学生が別々のクライアント(本屋、旅行会社など)が与えられて、その売り上げを伸ばすための案を出して説明、学生同士の質疑応答。【評価されていると感じたことや注意したこと】初めにロジックツリーという思考法の簡単な説明を受けます。それを用いてもれなくダブりなく分析しました。そのため実質個人ワークで、思考法に対するキャッチアップの速さと。制限時間内に案を形として提出できるかを見ているようでした。協調性などは質疑応答等で最低限の能力を見ているようでした。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】個人で提示されたテーマの中から1つ選択した。私は「カップラーメンの売上を2倍にするには」だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】テーマについてロジカルツリーを作成し、各自グループ内で発表する形式だったので、ロジカルツリーの論理構成や完成度だけでなく、他人の発表に対する質問も評価されていた。自分の場合はロジカルツリーについては論理構成などに不安な点が見られ、あまり高い評価では無かったが、質問の内容が的確でコンサルタントとしての資質があると評価されたという話を内定後に聞いた。質問の内容も、論理的に発表やロジカルツリーを見て感じた疑問点について聞くと評価が高いように感じる。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】各学生に簡単なケース問題が課されます。私は「ゴルフ人口を増やすには」でした。【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的な説明ができるか、質問に対して端的かつ的確にこたえられるか。1次面接(GD)だと、コンサルの選考に慣れていない学生も多くみられます。その中でロジックツリーの講義を受けるので、皆それに頼ってしまいがちですが、ロジックツリーはあくまでも問題を解決するための「手段」に過ぎません。ロジックツリーを使う以前に、「ゴルフ人口とは」「増やすとは」といった定義づけから始めないと、議論が滅茶苦茶になります。その後も、ボトルネックを見つけるためのターゲット層の分解や打ち手の有効性を「実行可能性」「打ち手のインパクト」から検証するなど、きちんと順序立てて考察することが大事です。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】本屋の売り上げを上げるにはどうすべきか。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションというのは名前だけで、完全な個人ワークでした。各自お題が与えられ、それをロジックツリーをもとに分解していき問題の原点を探し解決策を明示するというもの。この中では、いかに問題の根源まで迫れているのかということが評価の対象になっているのではないかと感じました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】いくつかテーマを提示され、選ぶ。私はアジア各国の携帯利用者数の比較【評価されていると感じたことや注意したこと】一人一人が順に発表していく形式だったため、チームワークは見られていない。いかに色々な要素を考慮して与えられたテーマを考察したかを重視していた
続きを読む会社名 | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | アビームコンサルティング |
設立日 | 1981年4月 |
資本金 | 62億円 |
従業員数 | 6,646人 ※2020年4月1日現在:連結 |
売上高 | 932億円 ※2020年3月期:連結 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鴨居 達哉 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6700-8800 |
URL | https://www.abeam.com/jp/ja/ |
採用URL | https://www.abeam.com/jp/recruit/top |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。