就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人三幸学園のロゴ写真

学校法人三幸学園 報酬UP

【個々に輝く未来へ】【19卒】 学校法人三幸学園 基幹職(N区分)の内定ES(エントリーシート) No.24622(千葉大学/男性)(2019/2/21公開)

学校法人三幸学園の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年2月21日

19卒 本選考ES

基幹職(N区分)
19卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
学生時代に力を注いだことを教えてください。

A.
大学1年次から続けている塾のアルバイトで、生徒のサポートを行うことに尽力しておりましす。そこでは個々に合わせたコミュニケーションを大切にしております。卒業させた生徒に「親身になって話をきいてくれたり、モチベーションをあげたりしてくれたおかげで、塾にたくさんこようと思えました。」と言ってくれた生徒がいました。改めて個々に合わせたコミュニケーションの大切さを実感できた瞬間でした。最近では、帰宅する生徒の見送りを新しく始めました。これは「この塾に来てよかったと思って欲しい」という思いから始めたことです。他のアルバイトのメンバーにもお見送りについて賛同していただくことができ、全体で行うことで、塾の雰囲気も明るくなりました。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください

A.
私は、「1を1+αにする意識」の持ち主です。長期インターンとして去年の2月から人材紹介会社で、事務作業や、新しい管理方法の提案(人材や求人について)などを行っています。社長は忙しく、負担を減らす必要があります。そこで、社長宛の電話を社長に繋ぐことを1とすると、要件を聞き、+αできることとして営業電話は私が対応しました。他にも、表や加工写真の作成を頼まれたら、複数作成し選んでいただけるようにしました。社長から「本当に気が利くね」とのお言葉をいただけました。このように、1の仕事を1で終わらせるのではなく、状況に応じた+αの行動をし、1+αの価値を提供することを心がけています。 続きを読む

Q.
志望動機をご記入ください

A.
「きっとあなたは、誰かの転機になる」というフレーズに魅力を感じ、さらに私自身の経験と通じていたため、貴学園を志望いたしました。中学時代、担任の先生が私の性格や能力を理解して、生徒会をやってみないかと声をかけてくださりました。これが私にとって大きな転機となりました。先生のおかげで、様々な場面でリーダーを務めるようになりました。そこで今度は、貴社の特徴である「入口から出口まで一貫してサポート」を活かし、私が生徒のことを理解し、活躍できる選択肢を広げたいです。また、教員としての仕事だけではなく、広報や就職活動の支援やオープンキャンパス、行事の企画・運営など、様々なことにチャレンジできる環境に惹かれました。私は、今までにない行事を新しく企画し、生徒にとってより魅力的な三幸学園をつくりあげていきたいです。 続きを読む

Q.
資格、また取得予定の免許がありましたらご記入ください

A.
TOEIC:720点 高等学校教諭第一種免許状(数学)取得見込み 続きを読む

Q.
ゼミあるいは研究課題、または得意・興味のある科目をご記入下さい。

A.
研究課題:統計学を用いた予測について 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味 :ギター ・旅行・洋画鑑賞 特技 :バレーボール(中学では関東大会出場) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人三幸学園のES

学校・官公庁・団体 (学校)の他のESを見る

学校法人三幸学園の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人三幸学園
フリガナ サンコウガクエン
設立日 1985年3月
資本金 892億5000万円
従業員数 3,950人
代表者 昼間一彦
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目23番16号
電話番号 03-3814-6151
URL https://www.sanko.ac.jp/
NOKIZAL ID: 2684388

学校法人三幸学園の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。