就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ベース株式会社のロゴ写真

ベース株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ベースのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全30件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ベース株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にベース株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ベースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.7年収・評価2.7社員・管理職2.4やりがい2.5福利厚生2.3スキルアップ2.46
総合評価
2.6
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

ベースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.4社風・文化3.4やりがい3.6福利厚生3.0スキルアップ3.56
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

ベースの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
30件中1〜25件表示

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

内定時から事前研修や面談があり、入社後もベースアカデミーなどの研修があるらしい。実力主義なのですぐにキャリアアップしたいという人にはとても良いと思う。続きを読む(全75文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年11月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

キャリアプランの想定期間が他社と比べて極端に短い。続きを読む(全25文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
Udemyでの学習支援があります。合格した試験に費用は会社負担になります。

安定の顧客がいて、東証一部に上場していて、さらに発展すると思わ...続きを読む(全138文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
選考

SEとして働いていけるだけの研修が充実しているように感じた.続きを読む(全30文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

資格取得のために学習資料やサポートする制度があるそうです。続きを読む(全29文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
座談会
選考

BASE運営会社が提供するオンライン講座では、集客や販売、顧客対応など、EC運営に必要な知識やスキルを学ぶことができる。初心者向けの講座から上級者向けの講...続きを読む(全98文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年04月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

初期配属時点で、ドラフト会議というこの企業ならではの決め方を行なっており、ミスマッチが少ないと聞いた。続きを読む(全51文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
Udemy businessが使い放題なので、様々な技術が講師付きで学べる。個人の努力で他人より早く成長できる。
若手でも評価されればすぐ昇...続きを読む(全177文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
新人育成体制はない。
なかなか成長できないと感じる
現場に派遣し、そのまま放置するだけ。
勉強制度などは少ないです続きを読む(全77文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年02月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

内定期間でJava、VBA、SQLの個人研修があり、入社後にチーム開発研修やOJTがあり、技術面での教育体制が手厚い。続きを読む(全59文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会

se系なのでスキルアップはかなり自分次第だと感じる。続きを読む(全26文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年11月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

キャリアとしては個人個人のスキル次第という所はある。年功序列という事はなく、若手からもキャリアをあげることはできる。続きを読む(全58文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修が充実しているにはいいのではないでしょうか
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダー層が少なく年齢的にも中間層が少ないので目指す...続きを読む(全124文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年08月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来的にビジネスパートナーさんの管理などを任せられるので、マネジメント能力は身に付くと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
自...続きを読む(全219文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

2.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】ITコンサルタントやプロジェクトマネージャー、開発スペシャリストなどキャリアの幅は広い続きを読む(全52文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年05月07日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】同期の中で2人ほど、特別プログラムに選ばれ、他の動機よりも早い役職アップが望める制度があります。続きを読む(全57文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・流通系の案件が多く、それらの知見を学ぶことができる
【気になること・改善したほうがいい点】
・社内の人が講師をやってキャリアアップの研修を...続きを読む(全182文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度は充実している。会社全体での研修制度に加えて、事業部内でのナレッジ共有や資格取得にかかる費用の負担もしてもらえる。ほか社員主体のナレ...続きを読む(全183文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルや技術は自身で向上させて行く事が必要であるが、新卒などは上司がつき、こういう技術を学んだほうがいい、などアドバイスをもらえる事もある。...続きを読む(全179文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年02月20日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特定資格については教材補助などは上司との交渉で受けることは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣となると基本的には現場に配置さ...続きを読む(全196文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年08月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかくプロジェクト現場に出して、実戦で鍛えていく。基本的に最初は出来る先輩を付けてセットで送り出す+新人でも自立した仕事が求められる(過保...続きを読む(全363文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年06月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人さんとして、先輩がいるため、心配が無く、スキルアップがどんどん進めて、いいところかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格手当などは充実していると思う。
自分で勉強して能力を開発する環境としては良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
印象に残っ...続きを読む(全253文字)

ベース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

比較的教育に力を入れようとしている会社です。
新人への3か月研修以外には、幹部社員にも年数回幹部研修が開催されている。
一般社員に対しては、品質教育...続きを読む(全165文字)

30件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ベースの 他のカテゴリの口コミ

ベース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

直接請けと1次請けが100%のため、SIerの中でもお客様と近い距離で仕事ができる続きを読む(全41文字)

IT・通信(ソフトウェア)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社アウトソーシングテクノロジーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリカウンセラーが、個人に合ったスキルアップ方法について相談にのってくれる。また提携先のスクールで資格取得に向けた時間を取れる為よい。
【...続きを読む(全132文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

ベースの 会社情報

基本データ
会社名 ベース株式会社
フリガナ ベース
設立日 2019年12月
資本金 10億5063万円
従業員数 1,200人
売上高 187億800万円
決算月 12月
代表者 中山 克成
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号
平均年齢 35.0歳
平均給与 616万円
電話番号 03-5207-5112
URL https://www.basenet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1194580

ベースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。