22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
学業で力を注いだこと
-
A.
大学2年時より経済統計学を学ぶゼミに所属しています。経済統計の見方や利活用方法、統計ソフトの使い方について学び、主に学外のコンテストに出場する作品作りをメインに活動しています。その結果、大学2・3年時の○○○○コンテストで奨励賞を頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を注いだこと
-
A.
カフェでのアルバイトの新人トレーニングです。新人トレーニングは私を含めたアルバイト数名が任されていましたが、当初は適切なトレーニング方法がわからず、新人の中に困惑してしまう人がいました。そこで、わかりづらかった点を整理しました。また、エクセルを用いてトレーニング状況を一目でわかるように整理し、正確な情報共有を図りました。そして、人によって早さや正確さが異なることに気づかされ、それぞれの長所を活かせるようにトレーニングを始めるポジションを変えることとしました。その結果、トレーニング期間を以前の3週間程度から2週間程度に短縮することもできました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴基金を志望する理由は、社会貢献性が高い仕事に携われ、チームで働く際に私の強みである傾聴力や調整力を活かして活躍できると考えたからです。また、説明会の中で風通しの良い社風デあることを知り、働きやすい職場であると感じました。そして、私のコツコツ頑張る性格と貴基金の豊富な研修制度を活かして優秀な人材に成長し、長期的に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは人と人の橋渡し役になれるところです。私は大学1年時よりソフトテニスサークルに所属しています。その中で、サークルの伝統や規律を守りたい同期と後輩たちに軋轢が生じ、4名の後輩がサークルを辞めようと検討していることを知りました。そこで、後輩たち一人一人に個別に相談に乗りました。相談に乗る中で、不満点はアルバイトとの両立問題や金銭面、伝統や規律への考え方の違いなど些細なことの積み重ねであることに気づかされました。同期と話し合いを行い、合宿日数を減らす、必修練習参加が厳しい場合は別日に参加するなど妥協点を探ることで、解決を図りました。結果的に、4名の後輩は今も活動的にサークルを続けています。 続きを読む