- Q. 志望動機
- A.
医療法人社団善仁会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒医療法人社団善仁会のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
インターンシップに参加する事が絶対に必要だと思った。インターンシップは今年から開催していると人事の方がおっしゃていたのが、3日間と長めのインターンシップだったので、そこで人事の方に顔を覚えて頂き、懇意にして頂いたことが内定に繋がったと思う。また、私は実施していないが、神奈川県内で多くの透析クリニックと健康診断の施設を運営しているので、実際に施設に出向き、職場の雰囲気や仕事内容について、理解しておく必要があると感じた。
志望動機
私は善仁会を志望する理由は、神奈川や東京都において、多くの透析クリニックを運営しており、収益も非常に安定している事から、非常に安定している企業である事が魅力的です。また、健康診断の施設や、老人保健施設など、透析だけに固執せずに新規事業にも多数取り組んでいる事から、新規事業にもにも積極的にチャレンジできると思いました。また、インターンシップを通じて、社員の方や、社内の雰囲気が非常によかったのも、志望理由の一つです。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生4 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
社会人に必要な能力とは
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
協調性を重視していたように思う。しっかりと役割分担も決めて、なおかつ発表の時間も5分と長めだったため、チームワークを発揮しないと通過できないように感じた。このGDで多数の人が不採用になっていたように感じた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他の病院と自分の病院との違いを深く聞いてきた。日本に病院は多数存在していて、他の病院も志望している学生も多い事から、この質問を行っているのだと思う。また、自己PRの掘り下げにも非常に多くの時間を割いており、自分という人間を極力深く理解しようとしている姿勢が見られた。その点、私は他の病院との違いをしっかりという事が出来たので、通貨出来たと思う。
面接の雰囲気
面接官の方がESを見て質問してきて、その内容を深堀りするような面接だった。特に圧迫感などは感じなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張った事について教えてください。
私は、スーパーの水産部でのアルバイトに力を入れました。どこのスーパーでも土用の丑の日になると鰻を売り込みます が、私がアルバイトをしていた店舗では鰻の売上が非常に不調でした。私はこの鰻の販売促進を主任に依頼され、初年度は 店内の装飾を変更したり、タイムセールを行うなどして集客を図りましたが、売上は増加しませんでした。そこで昨年、私 は近所の競合店を分析したり、購買行動に関する雑誌を読むなどした結果、また競合店がどこもやっていなかったIHクッキ ングヒーターを使用して、店内で実際に鰻を焼き、焼きたてのままお客様に提供するといった事を考案し、土用の丑の日に 実行しました。その結果、昨年度と比較して80%も売り上げが増加し、全店舗で行う鰻の売上調査でも、70店舗中3位 という成績を収める事が出来ました。私はこの経験から、新しい事にチャレンジする事の重要さを学びました。注意した事は、数字を示して、具体性を持たせるようにした。
なぜ急性期病院では無くて慢性期病院なのかを教えて下さい。
急性期病院にインターンシップに行きましたが、非常に多忙で、患者様1人ひとりに接する時間が非常に少ないように感じました。しかし、慢性期病院では患者様1人1人と接する時間が多く、患者様が今何を求めているのかを感じて行動する事が出来ると思いました。その中でも御社は透析という非常に特殊な分野を扱っている事から、その傾向が強いと私は考えました。病院を志望している場合、必ず聞かれる事であるから、準備をすると安心だと思う。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では、役員との最終確認のような感じで面接自体が進んでいった。その中でも、入社してから何をやりたいかや、事務長としての意欲などを特にみているように感じた。また、就活状況について詳しく聞いてきたため、内定辞退を相当恐れているように感じた。よって、しっかりと善仁会が第一志望だと伝える事が、内定に重要だと思った。
面接の雰囲気
殆ど雑談ばかりだった。最初に軽く前した質問を掘り下げただけで、あまり意味のある質問は行われなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
将来事務長になりたいかを教えて下さい
私は将来事務長になりたいと考えています。入社した後は、まずは一般事務職員として経験を積み、先輩の仕事ぶりをみて、学びたいと考えてきます。その後、病院や施設の事務長として赴任し、地域や患者様に愛される施設作りのお手伝いをしていきたいと思います。そのために、まずは入社してから事務長に必要な能力を身に着けるよう頑張りたいです。将来幹部になりたいという意欲を役員の方に見て頂けるよう、しっかりと今までよりも大きな声で答えるようにした。
他にどこの企業に内定をもらっているのかを教えて下さい。また内定先が重なった場合どうしますか。
他にIMSグループから内定を頂いています。また、他にも日本赤十字社や独立行政法人の選考も受けています。内定先が重なった場合には、自分の適性や、本当に自分のやりたいことができる、御社に入社したいと思っています。その為、他に企業には内定辞退をするつもりです。この質問では、内定辞退を恐れて、善仁会が第一希望なのかを確認しているように感じた。内定先については正直に話し、また選考状況についても包み隠さず話した。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップに複数参加している事が重要だと思った。病院での違いや、なぜ当社なのかという事について詳しく聞いてくるため、インターンシップに参加し、病院ごとの違いや特徴、また自分がなぜその病院なのかということについて言えるようにしておいたほうがいいと思う。その為にも、より深く病院を知れるインターンシップに参加しておくべきだと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
意欲が非常に重要だと思った。学歴や性格は本当に様々であり、そこに共通点は見いだせなかった。しかし、内定者の半数以上はインターンシップでの参加者であり、非常に就活について自分の考えを持っていて、その考え方をしっかりといえる学生が多いように感じた。しかし、体育会系の学生は少なく、ガツガツとした印象はなかった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最初の適性検査とグループディスカッションは落とされる確率が高く、問題も変わっているので、甘く見ないほうがいいと感じた。また、これは人事の方がおっしゃていたが、優秀でも善仁会の雰囲気に合わない人は残念な結果になっている事が多いとのことだ。これを1次面接で確認しているとこの事なので、注意して臨むことが必要だと思う。
医療・福祉 (医療)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
医療法人社団善仁会の 会社情報
会社名 | 医療法人社団善仁会 |
---|---|
フリガナ | ゼンジンカイ |
従業員数 | 2,098人 |
本社所在地 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目6番32号 |