就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
四国電力株式会社のロゴ写真

四国電力株式会社

【ファストフードVSスローフード】【23卒】 四国電力 総合コースの内定ES(エントリーシート) No.84441(神戸大学/女性)(2022/6/20公開)

四国電力株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

総合コース
23卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
研究テーマをご記入下さい。 ※理系の方は研究室、文系の方はゼミ・専攻についてお書き下さい ※未定の方は今後取り組みたいテーマをお書き下さい 30文字以下

A.
食文化研究ゼミ・ファストフードの弊害とスローフードの実践 続きを読む

Q.
研究内容をご記入下さい。 ※未定の方はその旨を記入の上、今後取り組みたい内容をお書き下さい 200文字以下

A.
ファストフードの世界的な普及による社会への影響とスローフードの可能性について研究しています。書籍やドキュメンタリー映画から、ファストフードが健康被害や貧困問題、労働問題、環境問題などの弊害を現代社会にもたらしたことを学びました。また、ファストフードの対抗概念として生まれたスローフードの可能性や課題についても学んでおり、今後は神戸市におけるスローフードの実践事例を軸に研究を進める予定です。 続きを読む

Q.
【中学時代】部活・サークル・課外活動名と役割を具体的に記入してください。 ※活動をされていなかった方は、積極的に取り組んだ活動や趣味などについてお書き下さい。 200文字以下

A.
ソフトテニス部に所属し、3年生の時には部長としてチームを引っ張りました。 続きを読む

Q.
【高校時代】部活・サークル・課外活動名と役割を具体的に記入してください。 ※活動をされていなかった方は、積極的に取り組んだ活動や趣味などについてお書き下さい。 200文字以下

A.
ハンドボール部に所属し、ゴールキーパーとしてチームを支えました。 続きを読む

Q.
【大学時代】部活・サークル・課外活動名と役割を具体的に記入してください。 ※活動をされていない方は、積極的に取り組んでいる活動や趣味などについてお書き下さい。 200文字以下

A.
大学一年生の時にAIESECという学生団体に所属し、営業活動に注力したプロジェクトのメンバーとして活動しました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由についてご記入下さい。 200文字以上400文字以下

A.
自分の使命感の強さを生かし、人々の日常生活を下支えする縁の下の力もちとなりたいという思いがあるため、インフラ業界を志望しています。中でも貴社を志望している理由は①四国の人々の生活への貢献度の高さ、②社員の方々の魅力、③スピード感をもって仕事をできる規模感の3点です。貴社は四国で暮らす人々にとってなくてはならない存在であり、私も貴社で働くことで地元香川県の人々の当たり前を支える存在となりたいと考えています。また、貴社のイベントを通じ、誇りと使命感を持って前向きに働いている貴社の社員の方々と出会い、私もそのような方々と一緒に、自身の責任感の強さと地元への貢献意欲を生かして仕事をしたいと考えるようになりました。さらに、貴社のスモールメリットは新たな挑戦をする上で大きな強みだと感じており、社会人になっても自ら行動を起こし続けたいと考える自分とマッチしていると考えています。 続きを読む

Q.
あなた自身を文章でPRして下さい。 200文字以上500文字以下

A.
一歩踏み出すチャレンジ精神が私の強みです。学生生活を通じ、少しでも気になったことに対して自らの足を動かして挑戦してきたと自負しています。大学生活においてこの強みが特に発揮されたのは、1年生の夏にカンボジアの学校で6週間のインターンシップに参加した経験です。日本とは治安も言語も衛生環境も異なる国で生活し、就業体験をすることには自分自身大きな不安があったうえ、当初は家族からも反対されました。しかし、自ら海外で行動を起こして価値を与えられる機会など滅多にないと考え、家族を説得して渡航を決めました。さらに渡航してからも与えられた仕事をこなすのではなく、自分がやりたい食育や調理実習、現地企業へのヒアリングなども実施しました。未知の環境に飛び込み、現地でも挑戦し続けた結果、多くの貴重な出会いや学びを得ることができ、人として成長できたと感じています。このように、私は頭で考えて立ち止まるのではなく、知らないことにも果敢にチャレンジすることができます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

四国電力株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

インフラ・物流・エネルギー (電気・電力)の他のESを見る

四国電力の 会社情報

基本データ
会社名 四国電力株式会社
フリガナ シコクデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 1455億5100万円
従業員数 7,962人
売上高 8513億9900万円
決算月 3月
代表者 宮本 喜弘
本社所在地 〒760-0033 香川県高松市丸の内2番5号
平均年齢 42.0歳
平均給与 817万円
電話番号 087-821-5061
URL https://www.yonden.co.jp/
採用URL https://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1136984

四国電力の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。