2021卒の獨協大学の先輩が一般社団法人農山漁村文化協会営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒一般社団法人農山漁村文化協会のレポート
公開日:2020年11月18日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年09月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
こちらでもやはり、姿勢などを見られていたと思います。
年齢が高い役員方の面接であったため、多少圧迫感のある面接でそのような態度を取られても対処できるかどうかを見られていた気がします。
面接の雰囲気
面接官の方々は、緊張をほぐそうと進行の方は終始笑顔でした。4人の役員方がいらっしゃって、表情を変えない2人役員は私の姿勢等を見ていたように感じました。
最終面接で聞かれた質問と回答
これかからの農業をどう考えていますか。/全国転勤は大丈夫ですか。
これからの農業は国産と外国産の野菜等との価格競争が激化すると考えています。その中で国産の安全な野菜をもっと消費することが大切だと考えます。理由は質の高い国産を消費することで農家を応援することになり、農業への関心を高めより国内農業を強めることで外国産に負けない力をつけることができると考えているからです。
また、農業に従事しやすくするためには安定的な収益がないとこんなんだと考えています。そこで私は工場栽培が必要だと考えています。今地方では空き家や廃工場等が問題となっていることを報道でよく聞きます。こうした状況は地方に若者がおらず、土地を利用する人もいないからだと考えています。こうした状況を改善するために廃工場を再利用することと、空き家等の土地を国などが買い上げて新しい工場建てることが解決策になるのではないかと考えました。
全国転勤は特に問題ありません。
農文協の本は何を読みましたか。/逆質問で何か必要な知識などがありましたら教えて下さい。
「新型コロナ19氏の意見」を読みました。特にP.56、P.106が印象的で、P.56の魚柄仁之助さんの食べ物を美味しくすることで、「できない」ということを「まだやったことない」に変換することが大変感銘を受けて今では、果物の皮むきから料理等を挑戦しています。また P.106の森永卓郎先生は在学中の大学の教授で、コロナが終息した後の社会のありようについて書いていることに感銘を受けました。「小規模・分散」という森永先生の考え方には大変共感しており、自分が記述した作文の「工場栽培」とも大幅に合致するのではないかと考えています。
学生時代にできることをしておいて下さい。具体的には自動車免許や等必要な資格を取得しておいてください。その他で会社側から指示することはありません。
サービス (その他サービス)の他の最終面接詳細を見る
一般社団法人農山漁村文化協会の 会社情報
会社名 | 一般社団法人農山漁村文化協会 |
---|---|
フリガナ | ノウサンギョソンブンカキョウカイ |
設立日 | 1940年3月 |
従業員数 | 157人 |
本社所在地 | 〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2丁目2番2号 |
電話番号 | 048-233-9339 |
URL | https://www.ruralnet.or.jp/ |
一般社団法人農山漁村文化協会の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価