22卒 本選考ES
理系総合職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
-
A.
コロナ禍における、就活イベントの創意工夫 続きを読む
-
Q.
「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏)あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。400文字以下
-
A.
私は、化学工学専攻学生向けの就活イベントの一つであるワークショップの企画に注力しました。本企画は、企業で活躍されている技術者を招き、化学工学が実際の仕事でどのように活かされているかを学ぶものです。本年度はリモート開催になったため、ワークショップ内の目玉企画である懇親会が行えないという問題点がありました。この現状では、参加学生が様々な企業の方と接点を持つことができないと考えました。そこで、学生を昨年度以上に満足させるために、ワーク後に複数企業をローテーションする形式の座談会を新規の試みとして提案しました。これにより、対面の実施は不可能でも、様々な企業の方からお話を聞けるようにしました。結果、学生と企業の方から、新規の取り組みに対して良いフィードバックを頂き、本企画を成功へ導きました。この経験から、私は、物事に対して工夫できる点を見出すことで、多くのニーズに応えることができることを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。20文字以下
-
A.
学園祭実行委員における参加団体対応の改革 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに挑戦し、やり遂げたことについて、具体的な内容とそこから学んだことを教えてください。400文字以下
-
A.
私は学部時代、学園祭実行委員として出店団体の対応の改革に挑戦しました。当初、実行委員の会議は口頭で説明するだけで、重要なことが伝わらず、クレームが入ることが多々ありました。より良い学園祭にするためには、団体との信頼関係は必要不可欠ですが、この現状では団体との信頼関係が成立しません。そこで私は、学園祭成功のために改革を行いました。まず、私が実行委員全員を集め、どうするべきか様々な意見を募りました。結果、配布資料を簡潔にして、説明の際はテントの立て方など、絵や図を用いる工夫をすることで、重要な部分を明確化することにしました。これにより、団体が理解しやすい会議になり、昨年度と比較して良いフィードバックを頂きました。その結果、協力的な団体も増え、学園祭を成功させることができました。この経験から、熱意・誠意を持って主体的に行動することは、様々な人の気持ちを動かすために大切であることを学びました。 続きを読む