22卒 インターンES
理系総合職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
研究(ゼミ)の内容(1200字以内)
-
A.
現在私は、「○○存在下における○○形状のモデル化」というテーマで研究を行っています。近年、液体の○○○・○○技術は、従来から利用されてきた燃料噴霧に加えて、農業、化学、食品、環境、医薬品、材料等の幅広い分野で、新しい製造方法として応用する研究が進められています。その方法の一つに、液が充填された細管の先端と対極面に電圧を印加することで、細管から流出する液体を○○○する○○○○○法があります。このプロセスはエネルギー効率に優れ、高粘性流体にも適用できるといった利点があります。しかし、静電場や流体物性などが影響を及ぼし合うため複雑であり、○○形状や粒径等の予測モデルは未だ確立されていません。そこで、私は○○○○○の数値シミュレーションの第一段階として、キャピラリー先端に固定した液滴の静電場における変形を、実験と電気流体力学を用いた数値シミュレーションの両面から検討することを目的としています。まず、その前段階として、電圧を印加していない状態において、実験及びシミュレーションによって得られた○○形状を比較したところ、良好に一致しました。これは、本シミュレーションで採用した方程式が、実際の現象を十分に表現できるものであるためと考えられます。今後は、電場の式を加え、電場存在下における○○形状をシミュレートし、実際の実験と比較し、○○○○○における電場の影響を明らかにすることを目指していきます。 続きを読む
-
Q.
セールスポイント(200字以内)
-
A.
私は、「主体的に行動する力」があります。私は、学園祭実行委員として出店団体の対応をしてきました。当初、実行委員の会議は団体に分かりにくく、重要事項が伝わらないため、当日の運営でトラブルが多々生じました。この問題を解消するために、配布資料を簡潔にし、説明の仕方をスライド等で絵や図を使い、重要な部分を明確化しました。結果、団体が理解しやすい会議になり、昨年度と比較して、良いフィードバックを頂きました。 続きを読む