就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アンファー株式会社のロゴ写真

アンファー株式会社 報酬UP

【未来を明るくする革新】【18卒】 アンファー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.15648(広島大学大学院/女性)(2017/9/14公開)

アンファー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
志望動機をお書きください。

A.
多くの人々を幸せにできる企業であると感じたからです。私には「多くの人々の生活を豊かにでき、それを実感できるメーカーで働きたい」という強い思いがあります。貴社は、医療の現場から生まれた確かな製品を通じて多くの人々に幸せを届けており、まさに私の思いを実現できる企業だと感じ、志望しています。 続きを読む

Q.
あなたの”これは負けないこと”についてその内容と、なぜそれが負けないことなのか理由をお書きください。

A.
粘り強さ 私は「画期的な成果を出したい」という思いでこれまでされてこなかった研究テーマに取り組みましたが、新しい研究のためなかなか成果を得られず苦しみました。しかし私は諦めず、論文を数多く読み込んだり、先生方とディスカッションを重ねたりすることで研究の質を高めることを心掛けました。そして1年近くに渡って300以上のサンプルを粘り強く合成し続けました。その結果、ついに従来のものよりも性能の優れたサンプルを合成することができ、専門分野の学会でも高く評価されました。 続きを読む

Q.
現在、興味を持っている事柄やテーマについてその内容と、理由をお書きください。

A.
日本では高齢化が今後ますます深刻化するため、認知症患者の増加が予想されます。さらに、内閣府によって高齢者の認知症有病率が今後上昇していくという予測もされています。自分の家族などの身近な人が認知症になるというのは本当に辛いことですし、日本人全体の健康寿命を伸ばす上でも認知症患者を減らすことが必要不可欠であると考えています。したがって、普段からの取り組みで認知症を予防できるようなものが生まれれば、世の中がきっと豊かになっていくと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アンファー株式会社のES

小売り (医薬品・化粧品)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの人生で立てた最も大きな目標について教えてください。また、その目標を達成する過程の中でぶつかった困難やその困難をどう乗り越えたかも含めて記載してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
22卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
通過

Q.
あなたのキャッチフレーズとその理由を教えてください。(100文字以下)

A.
私のキャッチフレーズは「一見くだらないことを大真面目にやってみる」です。他人から見たら、それが何も役に立ちそうにないと言われたとしても、実はそこには真理が隠されている場合があると私は思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日
21卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
将来どんな人になりたいのか、それはなぜか

A.
美を通して人の心を動かせる人、人のライフスタイルにプラスの影響を与えられる人になりたいです。そして化粧の楽しさを伝え、化粧の力で明るく豊かな社会を実現したいと考えています。元々、外見だけでなく内面にもポジティブな影響を与えられる化粧に魅力を感じていました。化粧の持つ人や社会に対する影響に興味があり、ゼミでは化粧について社会学的に考察しています。ゼミ論は「化粧と生きづらさ」というテーマで書き、卒論でも引き続き化粧と社会の関わりを考察していく予定です。その経験から人々が化粧を通して自分自身のことを好きになってほしい、化粧によって「生きづらさ」を解消するきっかけを生み出す仕事に関わりたいという思いがより一層強くなりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月1日
18卒 | 武蔵野大学 | 女性
通過

Q.
自分たちの力で創り出したこと

A.
高校の3年間文化祭実行委員会で装飾部に所属しました。1年次は、垂れ幕担当になり4人で作製しました。文化祭テーマから文字やデザインはすぐに決まったのですが経験者がいなかったので、私は、実行委員長の話と、見せてもらった過去の垂れ幕から、文化祭前日までの作業時間を逆算して大まかに期間を区切りシフト表を作成し作業できる時間帯をまとめました。作業は色のバランスなど美術の先生にアドバイスをもらえるように美術室前の廊下で作製し、予定より進みが悪くなったので、時間の掛かる作業を同時に進めることを提案し、無事に期間内に作り上げることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
18卒 | 千葉大学 | 女性
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは、「最後まで妥協せずに追求を重ね、創意工夫を凝らす点」です。大学3年次の教育実習に向けた授業づくりでは、授業数が少ない中でいかに楽しく生徒の記憶に残る授業ができるかを考え、毎晩指導案を改良しては、教科担当の先生に指導をお願いしました。例えば、生徒のレベルに合わせて生徒主体の活動時間を多く設け、ワークに身近な題材を用いることで実用性のある学びを提供し、書き込みやすく見直したくなるワークプリントを作るために素材を自分で描くなどの工夫をしました。授業日前日まで細かな改善を続けた結果、授業後には「家庭科は苦手でしたが、大塚先生の授業は分かりやすく学べて楽しかったです」「多くのアイデアを見たことで新たな知識や発想を得られました」という生徒の声を聞くことができました。就職後も、お客様や課題と真剣に向き合い、ニーズに応えるべく創意工夫を重ね、より良いサービスや仕組みを作り上げていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

株式会社アイアールジャパン

IR・SRコンサルタント
18卒 | 大阪大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
応用計量経済学の小原ゼミで、「女性管理職比率の増加がアジア企業に与える影響」について半年間研究し、同級生と2人で共同論文を執筆した。具体的には、女性管理職の影響について4つの仮説を立て、アジア17カ国10年分のパネルデータを収集・作成し、統計分析により仮説を定量的に検証した。その結果、女性管理職比率の上昇が労使関係を向上させることが統計的に明らかになった。地道なデータ収集と緻密な分析で因果関係を明らかにしたことにより、指導教官に学部生ながら修士論文並みの出来栄えと称賛された。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

アンファーの 会社情報

基本データ
会社名 アンファー株式会社
フリガナ アンファー
設立日 1987年10月
資本金 1525万円
従業員数 323人
※2024年4月
売上高 87億円
代表者 𠮷田南音
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 34.0歳
URL https://www.angfa.jp/
NOKIZAL ID: 1166578

アンファーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。