インフラ事業で暮らしを支えるため、社会貢献度が高いです。続きを読む(全28文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
古河電気工業の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全73件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、古河電気工業株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に古河電気工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
古河電気工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
古河電気工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
古河電気工業の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
光ファイバーケーブルや無線アンテナなど人々の通信の土台を支える重要な設備を担っていることからやりがいを感じられるのではないかと思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから重要な仕事を担当者として任せてもらえるのでやりがいはあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
指導が放任主義すぎるき...続きを読む(全140文字)
我々の生活に必要不可欠な非鉄金属に関連した事業に携わることができ、やりがいは大きいと考えられる。続きを読む(全48文字)
情報通信ソリューション部門におけるレーザ関連事業部は成長の過渡期にあるため、忙しくはあるがやりがいをもって仕事ができると感じた。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場ではあるが割と種類別の違いや、複雑な機械操作が多いので、単純作業が嫌いな人にはおすすめ。
フォークリフトの操作や場所によってはクレーン操...続きを読む(全114文字)
座談会に何回か参加したが、みなさん仕事にやりがいを感じているようでした。職種によってはお客様に近いものもあるようです。続きを読む(全59文字)
電線事業の社員は完全にルート営業で営業の楽しさはあまり感じられなった。続きを読む(全35文字)
日本最大規模の電圧事業に関割ることができ、インフラ(情報通信ソリューション事業、エネルギーインフラ事業)、電装エレクトロニクス(自動車部品・電池事業、電装...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界有数の大企業相手に営業が出来る。英語力やビジネス戦闘力はかなり成長させることが出来たと考えている。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全83文字)
働いている人の意欲があまりないため自分の力を試したい人にとってはやりがいは感じなさそうである。続きを読む(全47文字)
事業内容が業界の中でもトップレベルであるため、非常にやりがいを持てると思いました。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業としての体力はあり、一定の研究開発投資を行っているため、部門やプロジェクトによりそれなりの差異はあるものの、認められているプロジェクト...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件規模の大きい話なども多く、非常にやりがいを持って働ける環境である。また、周りのサポートもしっかりしており、若年層から活躍している人もいる...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きがい:
・海外に工場がある部署だと、入社1,2年目から海外出張をして現地のエンジニアと仕事をすることで、海外経験を積める。
・1年単位の...続きを読む(全451文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラを支える製品群を多く扱っているため、社会意義を非常に感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
多くの業務が属人化しており...続きを読む(全127文字)
世の中のインフラを陰から支えることができるというやりがいがある。続きを読む(全32文字)
化学系で開発は少ないが、環境に貢献する材料開発は面白そう続きを読む(全28文字)
電池開発1つにとっても業務内容が細分化されており、個人の力量が反映されるためやりがいがある。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手から仕事を任せて貰える風土がある。上司次第ではあるが、開発のロードマップからスケジュール作成など相談すると意見を反映して貰える。
【気に...続きを読む(全130文字)
社会の基盤を支えることができることに魅力を感じた。今後医療分野にも積極的に進出するとのことなので、より多分野で活躍できると考えた。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面白い技術は社内に沢山あるため、ニッチな業界で世界一の技術に触れる機会もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織の縦割り化が進み...続きを読む(全147文字)
国等大規模なクライアントを相手に仕事をする事が出来るので、スケールの大きい仕事をしたい方にはおすすめ。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
重厚長大かつ一品一様な設備も多く、設計や導入が出来たときは非常に達成感を感じる。また、複数事業部と関わるため、多様な技術に触れることができる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内最大規模の高圧、超高圧の電力ケーブル施工に携わるのでやりがいは感じます。
工事についても、建築業であったり、土木業の要素も多くある仕事だ...続きを読む(全230文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
古河電気工業の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(素材)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
古河電気工業の 会社情報
会社名 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フルカワデンキコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 693億9500万円 |
従業員数 | 52,506人 |
売上高 | 1兆565億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森平 英也 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均給与 | 678万円 |
電話番号 | 03-6281-8500 |
URL | https://www.furukawa.co.jp/ |
古河電気工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価