就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
古河電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

古河電気工業株式会社 報酬UP

古河電気工業株式会社の内定者による企業研究レポート(全2件)

古河電気工業株式会社に内定した先輩による企業研究レポートを2件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

古河電気工業の 企業研究レポート一覧

2件中2件表示

企業研究レポート

技術系
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性   未登録
重視した軸
自身の研究内容に近い事業(レーザ発振器関連)に力を入れている点, 所属研究室出身の先輩が多く活躍されていた点...続きを読む(全115文字)
理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
自身が興味のある情報通信ソリューション事業部における中・長期的な事業戦略。事業戦略と自身のやりたいこと...続きを読む(全109文字)
事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
自身の希望事業部における職種ごとの働き方の違いについて明らかにした。例えば、自身が希望した情報通信ソリューション事業部であれば、目の前のお客さんを相手にする開発職なのか、3~5年先あるいはそれ以上先の未来における事業を開発する研究開発職なのか、どちらを希望するのか...続きを読む(全177文字)
業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
OBとのコミュニケーションの中で、チャレンジを推奨している点に加え、自身の専門分野に...続きを読む(全91文字)
社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
チャレンジを推奨する社風であると感じた。研究室OBに聞いたところ、若手であっても手を挙げれば海外出張や赴任の機会が得られるとのことであった。採用担当者にも伺ったところ、場合によっては入社1年目からの海外出張、2年目からの海外赴任も可能とのことであった。したがって、...続きを読む(全300文字)
働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
給与水準、勤務時間、福利厚生等は他の老舗メーカーと同程度である。ただし、年功序列の風潮が強いとのことで、他の業界やメーカーに比べて昇給のスピードは比較的緩やかであるとのことである。給与額が1千万円を超えるような給与帯の人は基本的に課長以上であるため、社内で高給取り...続きを読む(全174文字)
その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
所属研究室のOBより選考におけるアドバイスをいただいた。内容としては「自身の希望に固執しすぎないこと」である。特定の部署や職種にこだわりが強すぎると、やむをえない人事配置等があった場合に離職のリスクがあるため採用側から見ると、採用を躊躇してしまう場合があるとのこと...続きを読む(全226文字)

企業研究レポート

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   入社予定
重視した軸
日本のこれから、特に脱炭素に関わる企業に興味を持って受けた。最終的...続きを読む(全72文字)
事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
事業内容は銅の歴史を感じる海底ケーブルや5G関連、更には完成車メーカーに対する部品メーカーとして事業を展開したりと広く展開する。事務系の職種は営業やコーポレート、そして生産管理というメーカー特有の職種があり、古河電工の場合、全国の工場の近くに隣接する事業所で勤務し...続きを読む(全276文字)
業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
業績的には、非鉄の中の電線業界では国内2位。上には住友電工、下にはフジクラがあり、この3社を昔は電線御三家と呼んでいたらしい。数字だけを見ると住友電工が圧倒的で、2社を寄せ付けていないように見えて、就活生からの人気も大半は住友に集まると予想できる。だが、それだけで...続きを読む(全368文字)
社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
社風としては良くも悪くもザ日系大手、財閥系といった所。インターンにも参加したが、まざまざと感じさせられたので認識しておくと良い。財閥系企業特有の歴史を重んじる風土は根強いと思うが、それでも非鉄メーカーの中では未来を見ている会社だった。働く人も未来を見据えて入社した...続きを読む(全170文字)
働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか
給与は高すぎず、低すぎず。メーカーらしい待遇。正直特筆するほどの福利厚生や条件はないと思うが、世間一般的に見れば相当恵まれた環境。待遇、条件を理由に志望度を下げるのはナンセンス。想いややりたいことが叶えられるイメージがこの会社に対して持てるなら相当良い会社ではない...続きを読む(全400文字)
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

古河電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 古河電気工業株式会社
フリガナ フルカワデンキコウギョウ
設立日 1896年6月
資本金 693億9500万円
従業員数 52,114人
売上高 1兆565億2800万円
決算月 3月
代表者 森平英也
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 43.8歳
平均給与 678万円
電話番号 03-6281-8500
URL https://www.furukawa.co.jp/

古河電気工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の企業研究レポート一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。