![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
過去に遭遇した挫折と、そこから学んだこと(400文字)
-
A.
大学受験に1度失敗したことだ。高校3年生から受験勉強を始めたが、希望の大学に合格できなかった。滑り止めの大学に進学しようかと悩んだが、不完全燃焼で終わり納得がいかなかったため、もう1年挑戦することに決めた。 現役のときはただ闇雲に勉強していたことを反省し、浪人のときは計画を立てて勉強することに決めた。具体的には、受験日から逆算し、「8月には偏差値を60までにあげる」というように毎月ごとの目標を立てた。自分の苦手な教科・分野を洗い出し、10時間徹底的に勉強することでその目標をクリアしていった。目標を達成するたびに自分の実力が上がっていることを実感でき、長期間のモチベーションを維持できた。その結果受験前には55だった偏差値が68にまで上がり、早稲田大学に合格した。 この経験から学んだことは、中途半端に諦めるのではなく納得のいくまで努力をすることと、PDCAサイクルを回していくことの重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
あらゆる職業のうち、1年の期限つきでやってみたい(海運以外の)仕事とその理由について(歴史上の職業でも可)(200文字)
-
A.
幕末の志士を経験してみたい。なぜなら、日本を外国から守るために尽力した武士たちの情熱を肌で体感したいからだ。坂本龍馬と共に吉田松陰などの話を聞くために全国を飛び回り、彼らの思想を直接学びたい。そして西郷隆盛や木戸孝允などの倒幕の立役者と共に、江戸幕府以降の日本の政治や産業をどう変えていけば良いかを議論したい。彼らの大志を直接感じ、現在の日本に戻ってビックビジネスに挑戦する際の活力にしたい。 続きを読む