この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全社員PMを謡っており技術者としてのポストが用意されていない。技術者はチームを動かすPMと比べて、どれだけ頑張っ...続きを読む(全235文字)
株式会社CLIS 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社CLISのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社CLISで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全社員PMを謡っており技術者としてのポストが用意されていない。技術者はチームを動かすPMと比べて、どれだけ頑張っ...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育の制度には力を入れている。
新人研修が一年間ある。現場に配属されてからも生命保険の業務知識や新技術に関する社内講座は充実している。続きを読む(全75文字)
子会社なため転職などはあまり強くないようです。続きを読む(全23文字)
1年間の新人研修もあり、新卒に対してここまで投資をする企業はCLISだけだと感じた。続きを読む(全42文字)
社員のスキルアップとキャリア形成を重視しており、定期的な研修やメンタリングプログラムが充実しています。個々のキャリアパスに合わせた教育体制が整っています。続きを読む(全77文字)
【本・サイトで調べた】新卒は1年間の研修を経て、現場で数年下流工程を担当者し、サブリーダー、リーダー、プロジェクトマネージャー、というふうにスキルアップし...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年間の研修で様々なスキルを身につけることが出来る。プログラミングに関する知識だけではなく、発表をする機会も多く、相手に伝える技術を身につけ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の場合は1年間の研修を受ける。システム知識や保険知識を基礎から学ぶことができるので未経験でも問題なく入社できる。
配属後も人を育てる風土...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員には、1年間業務をせず、研修を行う。
かなり社員を大切に考えている事が伝わる。
キャリアとしては、PMを目指すことが多いと考えられる...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、ほぼ1年間研修に充てられる。この間でかなり多くのことを体系的に学ぶことができるほか、同期との繋がりが非常に強化となり会社へのロイヤリ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は、入社してから約1年ほどかけて研修を受けることになります。
研修内容は、ITの基礎から、プログラミング(COBOLとJava)、プレゼ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クリスでは入社してから約1年弱の研修があります。期間が長いように思われますがスケジュールは過密です。COBOLとJava等のプログラミング言...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業の改善を行っており、近年改善の兆しが見ることができている。
休暇も年3回ほど、9連休を取ることができるという制度があり、非常にライフワー...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・(当時は)初期研修は3か月ほどあり、基本的な業務スキルを教育いただけました。
・(当時は)汎用機での開発だったので、金融業界で汎用機を使用しているシ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社CLIS |
---|---|
フリガナ | クリス |
設立日 | 1990年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 225人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石井健 |
本社所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番1号 |
URL | https://www.clis.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。