勤務地が関東に限られるため、関東で生活したいと考えている人にはうってつけだがそうでない人にとっては懸念点になりうると感じた。続きを読む(全62文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
CLISの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社CLISの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社CLISで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
CLISの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
CLISの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
CLISの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給とは別で、リフレッシュ休暇制度というものがある。最大15日。
若手はすべて取れることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リ...続きを読む(全115文字)
休みが多く若手のうちは魅力的に見えますが、年次が上の方はなかなか休みがとりづらいそうです。続きを読む(全45文字)
自宅からの通勤時間が90分を超える場合は、大森駅近辺に社宅を借りることができる。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇に加えてリフレッシュ休暇を任意のタイミングで取得することができる。体調不良や私用での突発的なお休みも取りやすい雰囲気がある。現在は出...続きを読む(全111文字)
【本・サイトで調べた】年間休日130日に加え、5日間のリフレッシュ休暇が年3回取れ、有給休暇が初年度から12~20日とることができる。また、借り上げ社宅に...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社6年目まで入れる社宅の制度が非常に良い。家賃は給料に応じた額の支払いで、数千円でマンションに住むことが出来る。また、リフレッシュ休暇とい...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身者は、借り上げ社宅に入ることができ、家賃をかなり抑えることができる。
資格取得をするとお祝い金がもらえる。
新卒で入社した際には、1年間...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅の刈り上げから、社員が一堂にかいするイベントが要所要所であり、数百名の組織であるが社員同士の仲はかなり良好な印象。また、リフレッシュ休暇...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィスが移転して、非常に良い環境で仕事ができるようになりました。尖っているベンチャーと比べてしまうと見劣りしてしまうかもしれませんが、過ご...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社5年までは普通に借りれば7〜8万円程度はしそうな借上げ社宅に格安で入居できる。
有給とは別に5日休(土日と合わせて9連休)のリフレッシュ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅に入ることができれば、実質7万円程度の家賃補助を受けているのと同じ状態となる。
有給休暇の他にリフレッシュ休暇として年間15日間の休...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社5年までは社員寮(寮専用の建物ではなく、会社が指定した適当な独身者向け物件を借り上げたもの)に格安で入居できる制度があったため、経済的にかなり助かっ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年3回5日連続休暇取得制度があり、土・日休みの週休2日制、年間休日130日。繁忙期でなければ、休暇は取りやすい環境にあります。裁量労働制も取り入れており...続きを読む(全157文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
CLISの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
CLISの 会社情報
会社名 | 株式会社CLIS |
---|---|
フリガナ | クリス |
設立日 | 1990年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 225人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石井健 |
本社所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番1号 |
URL | https://www.clis.co.jp/ |
CLISの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価