- Q. 志望動機
- A.
日本製紙株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本製紙株式会社のレポート
公開日:2021年10月1日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 研究開発職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンラインでした
企業研究
製紙業界の展望について調べたうえで,日本製紙の立ち位置や特出した技術について調べておきました。会社のホームページにかなり具体的に掲載されているのでおすすめです。私は自身の研究内容が日本製紙の事業とかなり密接だったためあまり意識しませんでしたが,自分が行っている研究については聞かれるため,なにか1つでも事業内容との共通点を見出し,どのように活かせるか,どういったことが可能になるかなど机上の空論でもよいので自分の言葉で熱意をもって話せるようにしておくと良いです。多数の事業を展開しているため,どこに配属されて何をしたいのかは最低限話したうえで,将来的なキャリアアップや,衰退していくと思われるパルプ業界をどうしていきたいかを話せるとかなり良いと思います。
志望動機
私は環境と人々のどちらにも貢献したいと考えており,大学での学習からバイオマス利用に注目しています。御社は多種多様な事業を有しており,その全てにおいてバイオマスを利用した環境問題解決に取り組んでいます。その中でも御社はセルロース以外のバイオマス成分もコンクリート材に埋め込んだりと無駄なく使用し,環境負荷を減らす取り組みをしている点に感銘を受けました。そのため私がこれまで学んできた技術や知識を最大限生かし,社会と会社に貢献できると考えました。私は入社後は,プラスチックに負けない新規バイオマス材料の創出に取り組みたいです。御社独自の○○技術であれば他社では実現できない,低コストかつ,大量の製品開発ができるのではないかと考えています。以上から御社を志望します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
研究室・ゼミ・卒業論文等について、目的とご自身の取り組み等を、具体的に説明してください。また、学生時代に一番力を注いだ科目について、選んだ理由・学習方法と合わせて、具体的に説明してください。/志望動機/あなたを表すキャッチコピーを一つ挙げ、その理由について具体的なエピソードを挙げて説明してください。/あなたが当社で取り組みたい事や実現したい事をご入力ください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
エピソードに関しては,わかりやすく時系列順に書くように心がけました。
ES対策で行ったこと
就活会議に登録し,他人が書いたエントリーシートを参照することで企業研究の深堀を行い,自身のエントリーシートを改善した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ナビサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
果敢に挑戦する姿勢があること。それを瞬間的ではなく長期にわたって継続することで常に向上心を持って取り組めること。
面接の雰囲気
よく笑ってくださる方で,やわらかい雰囲気だったためリラックスして受験することができた。ただし,いかにも面接という感じで,自由な会話ではなく採点されているという感じであった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
長所と短所について教えてください。
長所は誰とでもすぐに打ち解けられることです.これまで3回の転校を経験しており,東京,大阪,愛知で生活したことがあります。そのためそのたびにゼロから友人を作ってきました.またアルバイト経験である塾講師では小学生から高校生までに指導を,ガソリンスタンドでは成人からご年配の方まで接客してきたため,幅広い年齢層の方と交流できます.短所は失敗すると自分を責めてしまい,長い間後悔してしまう傾向があります.自信を持って取り組んだからこそ,失敗すると思い悩んでしまいます.高校3年生の時の大学受験で期待した結果に至らず,自分を責めてしまい次のスタートを切るのが遅れてしまった経験があります.現在は失敗も次の成功のための教訓だと前向きに捉えるように心掛けています.
学生時代に頑張ったこと
昨年12月に行った国際学会のポスター発表に力を入れました。先生から依頼されて急遽参加することが決まったため,当日まで時間がありませんでした。私は英会話が得意ではないですが,参加を決めた以上は妥協したくない思いがありました。そのため内容に対しての予想質問を50個以上考えておき,回答を事前に英語で準備しました。また先生に協力していただくことで当日まで毎日欠かさず発表練習を行い改善しました。発表当日は受け答えがスムーズにいかない場面がありましたが,多くの方からご評価を頂くことができました。その結果,初めての学会参加で優秀ポスター賞を受賞できました。社会人になったら多くの壁に直面し,臨機応変に対応していく必要があります。そんな時には私の強みである「徹底した事前準備」を活かして柔軟に対応していきます。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 研究職の役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最初の面接時の逆質問を活用することで,たくさんある製紙会社の中でなぜ日本製紙なのかを具体的に話せるようにした。
面接の雰囲気
1次面接と同様に硬い雰囲気ではなく,やわらかい雰囲気だったためリラックスして受験することができた。ただし,今回も面接という感じで,自由な会話ではなく採点されているという感じであった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
困難を乗り越えた経験
ダンスサークルでの合宿係の活動です。各学年に合宿係が数人おり,最高学年の3年生が合宿業務の全般を行います。私が3年生の時,メンバーの1人が留学していたため例年よりも係の人数が少ない状態でした。また,サークル員数も年々増加していたため,70人のサークル員を合宿係2人でまとめ,合宿を実施するのは困難と判断しました。そのため例外として係の後輩に運営の手助けをしてもらいました。その際,私は後輩にサークル員からの合宿費の徴収や旅行会社への打ち合わせの同行などの指示を出すことに加えて,「自分の予定は大丈夫か」や「手伝うことに不満はないか」などの質問や「何かあったら遠慮なく言ってね」などの声掛けをすることでコミュニケーションの取りやすい環境づくりに努めました。後輩との団結力を高めることにより,例年よりも評判の良い合宿にすることができ,サークル員全員から色紙を頂きました。また後輩からも事前に来年の仕事内容を知ることができて良かったと言っていただき,私が引退した現在でもサークル内で下級生が積極的に業務に関わる文化ができました。この経験から,団体で取り組む際には一人一人の意見を尊重し,団結して業務に取り組むことの大切さを学びました。
研究概要についてわかりやすく教えてください。
針葉樹中に豊富に存在するグルコマンナンは樹木の生育に関わる重要成分です。また我々にとってもこんにゃくを代表する食品や燃料などの化学品に利用できる将来性のある素材です。そのためグルコマンナンの解析は大変意義のあることだと言えます。現在主流な解析法である糖分析は測定までに5時間から8時間の時間がかかり,誤差が大きく,さらに試料を破壊してしまうため,その後の解析に使用できないという問題点が存在します。そのため試料を非破壊かつ短時間で測定できる手法の必要性を感じ研究に取り組みました。私が構築した赤外分光分析による測定は,赤外吸収スペクトルを利用することで非破壊かつ2~3分で測定ができます。現在は,この解析法を用いて樹木年輪中におけるグルコマンナンの濃度分布と堆積機構の解明とグルコマンナンの付着が引き起こすセルロースの結晶構造に及ぼす影響を調べています。この研究結果により産業の効率化に伴うグルコマンナンの利用の促進,木質バイオマス利用によるカーボンニュートラルの実現が期待できます。
日本製紙株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本製紙株式会社 事務・林材系 の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 研究・生産系 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 事務・林材系 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 事務・林材系 の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 研究・生産系 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 研究・生産系 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 日本製紙株式会社 研究・生産系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2024卒 日本製紙株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/26公開)
- 2024卒 日本製紙株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/07公開)
- 2023卒 日本製紙株式会社 総合職 の選考体験記(2023/01/16公開)
メーカー (製紙・印刷業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本製紙の 会社情報
会社名 | 日本製紙株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイシ |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 1048億7300万円 |
従業員数 | 15,689人 |
売上高 | 1兆1673億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野沢徹 |
本社所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子1丁目4番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 645万円 |
電話番号 | 03-6665-1111 |
URL | https://www.nipponpapergroup.com/ |
日本製紙の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価