19卒 本選考ES
CRA職
19卒 | 北里大学大学院 | 女性
-
Q.
新日本科学PPDへの志望動機についてご記入ください
-
A.
私は、人々の健康と幸せに貢献したいと考えています。大学院での講義や研究を通じ、新薬に関わり、新薬を待ち望んでいる多くの患者様を救える医薬品を世に出すためのサポートができる存在になりたいと考えるなか、CRO業界に興味を持ちました。 実際に医療の現場に立つこともでき、現場に最も近い医薬品開発モニターCRA職として、医薬品開発に携わりたいと考えました。中でも貴社は、業界最大手のグローバルCROとの合弁会社であることから幅広い疾患領域に携わることができ、多くの経験を積むことができるため、貴社においてその目標が達成できると考えています。また、自らの発信で新しい事に取り組める環境もあると伺いました。この貴社の自由さと責任のある仕事ができる環境で、入社後やりがいを持ちつつ様々なことに挑戦することができ、会社の成長とともに自身も成長できると考えました。こうした環境で医薬品の開発に挑戦できると考え、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
自己pr
-
A.
私の強みは、「様々な壁にぶつかっても粘り強く努力し、乗り超える力」と「社交性」があることです。この強みを発揮したのが研究での困難な培養方法を確立です。微生物を用いて培養をして実験を行うのですが、ほんのわずかな環境の変化で目的とする化合物が全く生産されなくなることがありました。従来研究室で行っている生産性を上げる様々な方法を用いましたが、なかなか生産性を上げることができませんでした。しかし、「薬のシーズを取得して、新薬につなげたい」という思いから、様々な論文や研究室内外や学会でお会いした方からのアドバイスをもとに、培養に関する試行錯誤をひたすら繰り返しました。その結果、目的の化合物の生産量を約40倍に増やし、さらに学会での報告や英語原著論文の投稿をする事ができました。このように私はこの強みを活かし、仕事でも常に挑戦し、困難な目標を達成していきます。 続きを読む
-
Q.
新日本科学PPDへの応募にあたり意気込みをご記入ください
-
A.
貴社にできるだけ早く貢献できるよう、私はなりたい自分の実現に挑戦します。そのためにまず常に高い目標を持ち常に成長し続け、新しい価値を創出していくことに挑戦したいと考えています。具体的には、仕事上で様々な知識を身につけ、旺盛な好奇心を持って取り組み、また自分とは異なる価値観を持つ人と積極的に関わり、高い目標を持ち主体的に考えます。次に、人に仕事が出来るだけでなく、関わる様々な人に頼られ、慕われる人になりたいと考えています。そのために、成果を出すだけではなく、相手の意見を受け入れる姿勢でいることを大切にします。熱意を持って自分の意見を正直に伝えることや、熱心に笑顔で相手の話を聞くことを心がけます。その結果、様々な状況で相手の要望を汲み取り、話しやすい雰囲気を作ることができ、良い人間関係を構築できると考えます。それが、人として尊敬されることに結びつくと考えています。 続きを読む