16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
自己PRをご記入ください。※400字程度
-
A.
私は、好奇心旺盛に積極的に挑戦する人間です。学生時代には、単位、専門に関係なく、情報、体育など様々な授業を取りました。国際交流イベントや、下記の商品企画イベントにも参加しました。自分が成長する、と思えば何事にも興味を持ち、どんどん挑戦しています。もちろん、すべてに全力で取り組んできました。また、協調性・信頼性のある人間でもあります。チームや団体の仲の良い雰囲気が大好きで、様々な人と話をしてみたいという想いがあります。人の考えをないがしろにしない、というのが私の信念で、人の話や考えを真摯に受け止めます。人はそれぞれ違い、個性があるからです。サークル内の不仲問題の際も、話を聞き、客観的にアドバイスをする事に尽力しました。相談を受ける事も多く、常にグループの団結力を立て直そうと努力し、人と人を繋ぎ、まとめるタイプです。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、最も力を注いだことを書いてください。※400字程度
-
A.
企画イベントに参加したことです。文系でも挑戦したい!と思い、参加を決意しました。自分の経験や身のまわりを見回し、様々な多くのアイデアを出すことができました。苦労した点は、なかなか来られないメンバーとの話し合いです。そこで私は、会えない分、お互いに情報を共有し、考えを理解することが大事だと思い、議事録を毎回送り、メール上で積極的に会議をしました。おかげで直接の話し合いもはかどりました。また、試作品を作る段階では、技術面で理系の方に頼ることが多くなってしまいました。しかし、任せるだけではいけないと思い、構造理解、製作の手伝いをすることに努めました。努力の甲斐あってか、面白く、欲しいと思うような良い商品のアイデア・発表ができ、賞もいただきました。新たな分野に恐れず取り組むこと、互いに共有する重要性、企画、製作の難しさ・楽しさを学べました。 続きを読む
-
Q.
社是で一番共感するものとその理由※200字程度
-
A.
共感 話し合いが仕事で一番重要だと思うからです。どんな場面でも、様々な方が関わります。役割や考えが違う方々と協力し合って仕事を行うのですから、お互いに理解し合うことが必要です。そのために重要なものが話し合い。話し合いは、互いの意見を知り合う、伝える、なくてはならないものであると思っております。また、話し合いは、違う個性の人々が、一つの目標を定め、そこに向かう確認をする作業でもあると思います。 続きを読む