就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
タイムズ24株式会社のロゴ写真

タイムズ24株式会社 報酬UP

【駐車場の未来を創る】【21卒】タイムズ24の夏インターン体験記(文系/総合職)No.10254(大阪大学/男性)(2020/7/15公開)

タイムズ24株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 タイムズ24のレポート

公開日:2020年7月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 大阪大学
参加先
  • キーエンス
  • コナミグループ
  • 三井不動産リアルティ
  • 三菱商事ファッション
  • タイムズ24
内定先
  • ワオ・コーポレーション
入社予定
  • ワオ・コーポレーション

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

普段からタイムズレンタカー・カーシェアをよく利用していたから。町中でタイムズのコインパーキングをよく目にするから。面接などの選考はないにもかかわらず、2日間のインターンシップに参加できる会社は珍しかったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップ参加のための面接などはなかったため、特に対策は行わなかった。ただ、インターンシップ参加前に、HPを見てどんな事業があるのか等を調べることはしていた。1日目と2日目でグループになる人が変わるため、ある程度のコミュニケーション能力は必要だと思われる。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年09月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪・淀屋橋
参加人数
20人
参加学生の大学
インターンシップ前の選考がなかったので、学歴は関係なかった。偏差値40前後の大学から国公立大まで幅広かった。
参加学生の特徴
選考がないため、友達同士で参加している学生もいた。インターンシップ初参加という学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

学生と社会人の違いは何か/駐車場の改善点を考えろ/駐車場事業の拡大の方法

1日目にやったこと

午前は会社説明及び事業紹介で終了した。午後は5人1組のグループに分かれ、「学生と社会人の違いは何か」というテーマでGDをし、駐車場事業に関するゲームを行なった。

2日目にやったこと

1日目とは異なるグループ分けがなされた。駐車場におけるお客様からのクレームをどのように改善するかを考えるゲームをし、法人相手にコンサルを行なう仕事の体験をした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

積極的な発言は内容がどうであれ、その積極性をまずは評価してもらえる。お客様からのクレームの改善の正解は1つではないから柔軟に考えて対応しなければならないし、是非皆の力を貸して欲しいと言われた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

2日間ともグループでの活動だったので、最初のアイスブレイクである程度打ち解けられなかったら後々しんどくなる。法人相手の営業体験は積極的に前へ出ようとしないと何も出来ずに終わってしまうし、なにも得られないままおわってしまう。全体的に「自分が、自分が」という気持ちがなければ何も得られないインターンシップだと感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

タイムズが取り組んでいる事業の多さを知ることが出来た。駐車場事業がメインであるが故にカーシェア事業が業界唯一の黒字化が実現できていることを知った。そのため、新たな挑戦が可能にもなっており、会社内にも挑戦が重要だという空気が存在していることもわかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

GDの取り組み方を事前に調べておくべきだった。体験は知識がなくても問題ないものであったが、1つの問題に対して様々な角度から改善策を考える力は必要だと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ゲームや営業体験はあくまでもお試しという感じが強く、実際の仕事はイメージできなかった。また、全体を通して緩い雰囲気だったため、イメージはつきにくかった。個人的には初のインターンシップだったため、得られることは多かったが、何度かインターンシップを経験していたら物足りないものだったかもしれない。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加していた学生の学歴は高くなかったため。インターンシップ参加者ルートがあったから。自分は恥ずかしながら自己分析などの就活対策を全く行なっていなかったため、不採用となってしまったが、その点を改善すれば、内定が出たと思われる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

事業の多さが、いろんなことに興味を持つ自分には適していると感じたから。また、「挑戦」を掲げる社風が、常に挑戦を続けてきた自分に合っていると思ったから。学歴が関係なく、いろんな学生がいるため、いろんな考え方に触れることで自分の刺激になると思ったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者組の選考ルートがあったから。選考結果の連絡も速く、選考のスピートが全体的に速いため、スムーズに内定が出ると思った。その他は特に理由はない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

全体を通して、人事からの個人へのフィードバックはなかった。昼休憩時にどんなアルバイトをしているかなど軽く喋ることはあった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

大学3回生9月でのインターンシップであり、一応就活始めた方がいいかなぐらいの気持ちで参加をしたため、志望企業及び志望業界はなかった。業界及び企業は山ほどあるため、自分に身近な業界・企業を見てた。その中でもインターンシップへの選考がなく、複数日開催しているタイムズ24のインターンシップへの参加を決めた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

当該業界への志望度は特に上がらなかったが、就活及びインターンシップというものを知るきっかけになった。また、自己分析などの就活対策の必要性も実感できた。これ以降他社のインターンシップへ何社か参加することになったし、インターンシップが楽しいと思うようにもなった。面接前には電話で連絡をして頂き、相談にも乗ってもらえた。

前の記事 次の記事
2021卒 タイムズ24のインターン体験記(No.8885) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

タイムズ24株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めたての時に広告で見かけたのがきっかけで応募しました。不動産関係にはもともと少し興味があったため、選考がなく応募のみのため参加をしてインターンシップでどのようなことを行うのか気になって参加しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月4日

株式会社アーキエムズ

インターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 事業立案型のインターンシップであり、興味があったので参加しました。旅行、観光で調べていたら、たまたま検索に引っ掛かりこの企業を知った。家から比較的通いやすうえ、オンライン・オフラインのどてらでも参加可能な点も参加するきっかけになった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月20日
20卒 | 関西大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
地元の企業のインターンに参加してみたかったのが1番の理由。また名鉄のグループ企業の商社で、個人的にも馴染みのある企業であったため。そして商社の役割や具体的にどのようなことを行っているの明確にするため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月15日
19卒 | 東京大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
これから様々な企業のインターンシップ選考が開始する中で、それらに向けて対策を行っていきたいという気持ちが大きくなる中で、他企業よりも一足先にインターンシップを開催するということで、しかも友人づてにメンターの方がとても頭の切れる優秀な方でこれからのインターン対策として申し分のない内容だと聞かされ、是非トライしてみたいと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

タイムズ24の 会社情報

基本データ
会社名 タイムズ24株式会社
フリガナ タイムズニジュウヨン
設立日 1971年8月
資本金 1億円
従業員数 709人
売上高 1655億7541万8000円
決算月 10月
代表者 西川光一
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目20番4号
電話番号 03-6747-8124
URL http://www.times24.co.jp/
NOKIZAL ID: 1815504

タイムズ24の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。