就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産ケミカル株式会社のロゴ写真

三井物産ケミカル株式会社 報酬UP

三井物産ケミカルの内定者のアドバイス一覧(全3件)

三井物産ケミカル株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井物産ケミカルの 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 3件中3件表示

    内定者のアドバイス

    総合職
    24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

    【内定を承諾または辞退した決め手】商社営業の転職力の弱さ。身につくスキルがあまり無い点。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】20人以下だと聞いた記憶がある【内定者の所属大学】MARCH早慶が多いように感じた。【内定者の属性】インターンでは...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2023年8月28日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    営業職
    21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

    【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたあとも、納得いくまで就職活動を続けさせてくれました。内定後もOB訪問や人事面談などの機会も設けてくれた。【内定に必要なことは何だと思うか】インターンシップに参加して気に入ってもらえると、特別早期選考を受けることができるため、インターンシップの参加は必須です。インターンシップ中のグループワークの発言だけでなく、懇親会での振る舞いも見られているため、注意するべきです。面接では、基本的にパーソナルの部分が聞かれることが多いので自己分析をしっかりと行い、過去のことを掘り起こしておくといいと思います。また、webの性格診断で落ちる人が多いみたいなので、会社がどのような人物を求めているのかよく調べておいた方が良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】2つあると考えられます。1つ目は、自己分析をして自分の強みを理解しているかです。どの企業の面接においても、強みやこれまでの経歴の経歴の深堀はあるので、事前に明確化できていると面接でも話やすいです。2点目は、情報収集力です。同じ業界を目指している友人をつくることで、様々な企業の強みや選考のことを多く知ることができます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンシップで気に入ってもらえた人は特別早期選考に呼んでもらえるため、第一印象がとても大切です。また、本選考では最初の性格診断で落とされる人が多いらしいです。性格診断でマッチしているかを重視しているみたいです。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後も人事面談やOB訪問の機会を設けてくれました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日: 2020年7月27日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    総合職
    19卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

    【内定後の企業のスタンス】まだ就活を続けたいと話すと応援してくれた。承諾や辞退などの結果は就活が終了すれば教えてくださいとのことでした。【内定に必要なことは何だと思うか】説明会は何度か行われているので行ったほうがいい。私は人事部の方三人が来られ、逆質問などもでき、様々な疑問を解消することができた。そこで得た情報を実際の面接でも志望動機の中で伝えることができたので他の学生との差別化にもつながったと思う。あとは面接でも三井物産から来られた方が多数いらっしゃるが、賢そうで存在感のある方がいらっしゃるが、面接に入るとやさしい方ばかりなので動揺せず面接に臨むと良い結果につながると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】準備を大切にできるかどうかだと思う。自分についてもよく聞かれるのでそこではこれまでの自己分析という準備が役に立つ。あとは逆質問や化学品に対する知識についても少し質問があるので新聞や企業サイトで準備しておくと自信を持って話せると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】どの面接も通過率は同じぐらいかもしれない。一次から少し厳しい質問もされたし私の友人では一次から通過できなかった人もいた。選考の連絡はほとんど電話で来る。非通知であったと思うが取れなくてももう一度連絡が来るので大丈夫です。【内定後、社員や人事からのフォロー】何度か電話で近況確認をして頂き、少しお話した。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日: 2018年10月1日

    問題を報告する
    3件中3件表示
    本選考TOPに戻る

    三井物産ケミカルの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    三井物産ケミカルの 会社情報

    基本データ
    会社名 三井物産ケミカル株式会社
    フリガナ ミツイブッサンケミカル
    設立日 1991年3月
    資本金 8億円
    従業員数 212人
    売上高 1932億9200万円
    決算月 3月
    代表者 八田直
    本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
    電話番号 03-6759-5000
    URL https://www.mb-chemicals.co.jp/

    三井物産ケミカルの 選考対策

    最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。