三井物産ケミカルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全28件)
三井物産ケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
三井物産ケミカルの 本選考の通過エントリーシート
全28件中28件表示
24卒 本選考ES
業務職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。400字以内で回答してください。
- A.
-
Q.
当社の求める人物像①~③の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。(テーマを選択)
- A.
24卒 本選考ES
業務職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
過去に最も熱中したことを箇条書きで記入してください。(最大3つまで。小さなことでも構いません。例:ゲーム、一輪車、縄跳び、アイドルの追っかけ、虫取り、釣り、料理、海外旅行等)
- A.
-
Q.
当社の求める人物像①~③の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。(テーマを選択) ①好奇心を持って1歩を踏み出したこと ②対話を通して最適解を導き出したこと ③諦めずに最後までやりきったこと
- A.
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。400字以内で回答してください。
- A.
23卒 本選考ES
業務職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。400字以内で回答してください。
- A.
-
Q.
当社の求める人物像①~③の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。(テーマを選択)
- A.
-
Q.
2で回答したテーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。
- A.
23卒 本選考ES
業務職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。
- A.
-
Q.
当社の求める人物像の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。
- A.
-
Q.
当社の求める人物像の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。
- A.
23卒 本選考ES
総合
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
対話を通じて最適解を導き出した経験
- A.
-
Q.
当社に魅力を感じてる点とその理由
- A.
-
Q.
あなたが人生で熱中した経験 (箇条書きで書く)
- A.
22卒 本選考ES
業務職
22卒 | 北海学園大学 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。400字以内で回答してください。
-
A.
私が貴社に魅力を感じる点は2点あります。1点目は、貴社の取り扱う商材とネットワークの広さです。私には仕事を通して人々の日常生活を豊かにしたいという想いがあります。そのため、衣食住の全てに関わる化学品の専門商社であり、三井物産のネットワークを活用して世界的にビジネスを展開している貴社ならば、世界中の人々の生活の質の向上に貢献できると考えました。2点目は、貴社の「正しいことを楽しく」という経営理念です。私はこれまでの部活動やアルバイトの経験などから、正しく行うだけではなく、楽しみながら学び成長することを心掛けているため、この経営理念に非常に共感しました。また、私の長所である「相手の立場に立って物事を考え行動できる力」を貴社の業務で活かすことができると考えました。入社した際には、業務職として総合職のサポートや快適な環境作りを行い、常に挑戦し続ける姿勢で働くことで社会全体に貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
対話を通して、最適解を導き出したこと
-
A.
対話を通して、最適解を導き出したことは2点あります。1点目は、大学時代に軟式野球部のマネージャーとして勧誘活動を指揮したことです。例年入部者は20人程でしたが、部の発展を担う責任感から25人入部という目標を掲げました。ただ、毎年勧誘活動の一つである体験会で部員が新入生を放置してしまう状況が頻発していることが課題でした。そこで私は部員に話を聞き、話すのが苦手な人がいることや体験会の間に練習時間の確保が出来ていないという2点の不満が原因であると気づきました。これらを解消するため、体験会での人員配置を固定かつ適材適所にし、体験会と同時に練習できるグループを作成しました。役割を固定することで部員に責任感が生まれ、前向きに取り組んでくれるようになりました。その結果、円滑に体験会を行うことができ、30人の新入生入部を達成しました。2点目は、大学2年次に参加した「日本とカナダの企業研究プログラム」で発表を成功に導いたことです。経営学部独自のプログラムであり、カナダの企業の方々に向けて日本の企業を英語でプレゼンテーションすることが主な目的でした。12人のメンバーで活動する中で、発表準備を疎かにするメンバーと徹底的に発表の準備に取り組むメンバーの意見対立が発生しました。原因は部活動やプライベートと発表準備に割く労力の考え方の違いでした。そこで私は両者の意見を理解できる立場として、双方の意見のすり合わせを行いました。授業の空き時間での作業やテレビ電話の活用を提案することで、準備を疎かにしていたメンバーも真剣に準備に取り組むようになり、全員が話し合える状況に改善することができました。その結果、メンバー全員が自信を持って発表を行い、カナダの企業の方々に良い評価を得ることができました。これらの経験を通して、主体的な行動は周囲に影響力を持ち、相乗効果を生むことを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
業務職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる点とその理由。また、ご自身とどのような点がマッチすると考えますか。400字以内で回答してください。*
-
A.
私が貴社に魅力を感じる点は大きく2点あります。1点目は、貴社の「正しいことを楽しく」という経営理念に共感した事です。所属している演劇サークルでは「〇〇」をモットーに活動しています。年1回の単独公演では自分達が楽しみながらも、観客の方々にも笑顔をける公演を行ってきました。貴社の「どれだけ多くの人を笑顔にしたか、どれだけ自分たち自身が楽しめたか」という考え方が自身の想いとマッチすると感じました。2点目は、貴社はあらゆる産業において必要不可欠であるという点です。私は就職活動の軸の1つに「人々の暮らしの豊かさを支えたい」という想いとマッチすると思います。貴社は人々の暮らしの当たり前である「衣食住」すべてに関わり、支えています。そのような貴社でこれから先も人々の暮らしの当たり前を支え続けたいと思いました。上記2点に魅力を感じ、業務職として貴社の縁の下の力持ちになりたいと思います 続きを読む
-
Q.
当社の求める人物像①~③の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。(テーマを選択)諦めずに最後までやりきったこと
-
A.
私が諦めずに最後までやりきったこと、それは「10年間続けたバトントワリング」です。小学3年生からバトントワリングを始め、その楽しさにどんどんとのめり込みました。通っていたクラブは中学生までしか通うことができませんでした。私の中には中学生でバトントワリングを辞めるという選択肢はなく、バトントワリング部のある高校に行くことを決心しました。しかし高校1年生の時に人生の中で一番の壁にぶつかりました。これまで習い事として行ってきた練習と、部活動での練習のギャップを感じました。大会に勝つための練習は想像以上に厳しく、体力的にも精神的にも追い込まれ、初めて辞めたいと思いました。しかし自分自身がバトントワリングをしたいという強い意志を持って選択した高校であり、自身の負けず嫌いな性格から一度やると決めたことを途中で逃げ出すようなことはしたくないと強く思いました。また、支えてくれている仲間に恩返しをするためにも引退までやりきることを決心しました。厳しい練習に打ち勝つために、練習中に体力の限界がきても手を抜かずに「頑張れ」と自分を奮い立たせ常に100パーセントで練習を行うことを意識しました。そうすることで体力も付き、練習についていけるようになりました。そして顧問の先生からも努力を認められ、1年生の秋には団体競技のレギュラーメンバーになることができました。引退までの3年間、厳しさからくじけそうになることもありましたが、「最後までやりきる」と強い気持ちを持ち、仲間と支え合いながら厳しい練習を乗り越えていきました。引退を迎えた時「あの時、辞める事なく最後までやりきれてよかった」と強く思いました。この経験からどんな困難にぶつかっても、諦めずに最後までやりきることで得られる大きな達成感を身に染みて感じました。社会人になってもこの姿勢を大切にし、どのような困難にぶつかっても諦めることなく強い気持ちを持ち、何事も取り組んでいきます。 続きを読む
22卒 本選考ES
業務職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じた点とその理由。また、ご自身のどういったところがマッチしているか。
-
A.
2点あります。1点目は、人々の生活に必要不可欠な化学品を扱い、社会の根底を支えている点です。その理由は、〇〇アルバイトにおいて「人の役に立つ仕事がしたい」と感じたためです。2点目は、三井物産を親会社にもつ信頼度・自由闊達な風土によって、挑戦できる環境が整っている点です。その理由は、業務職であっても「営業の方々と共に仕事を取ってくる」という感覚で主体的に働くことができるためです。学生時代の経験では、誰かをサポートすることにやりがいを感じた一方で、主体的に周りを巻き込んで動くことも多くあったため、どちらの働き方も実現できる仕事がしたいと感じています。そうした自身の思いは貴社の業務職像とマッチするものではないかと考えました。また、「顧客先導主義」という貴社の姿勢は、長期インターンシップの営業経験で不甲斐なさを感じていた私がまさに目指したかった形だと共感し、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
対話を通して最適解を導き出した経験
-
A.
〇〇の電話営業の活動において、チームで従来の営業手法の改善に取り組み、その最適解として、各々が得意なことを生かしてチームに貢献できる「分業」スタイルを導き出しました。まず、改善にあたって話し合いの場を設け(1)皆が発言しやすいように、完璧な意見を出そうとするのではなく、些細なことでも気になった点をどんどん挙げていくこと(2)チームメイトの営業トークで良いと感じたことを話題にするなど、チームメイトを鼓舞することを心がけ、チームの雰囲気を良くする工夫をしました。そしてチーム全員が意見を出すことができ、沢山の改善策を挙げることができました。しかし、それらの改善策を1人1人が実践していくうちに、全体の架電数が減ってしまっていることに気がつきました。私はその原因が、業務の内容が丁寧になった分、1人1人の作業量が増えてしまったことにあると考えました。そこで、アプローチ数を減らすことなく、営業の質向上ができると考えた分業をチームに提案し、実行しました。その結果、以前のアポイント件数の3倍のアポイントを獲得することができました。この経験から、対話を通して最適解を導き出す上では、相手を尊重しつつ積極的に意見を出そうとする姿勢や、試行錯誤を重ねることが重要だと学びました。この学びを、貴社のチームで協働する業務にも活かしていきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
業務職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性
-
Q.
当社に魅力を感じる理由、またご自身とどのような点がマッチングするか(400字)
-
A.
あらゆる産業の元となっている化学品で様々な分野から社会の発展に貢献できる貴社に魅力を感じた。全世界の人々の暮らしに密接に関わる化学品は社会が抱える様々な課題を解決出来る。その中で貴社は三井物産の世界的ネットワークと財務基盤で裾野を広げ、時代の流れと顧客ニーズに対応できる。さらに新規事業領域への取り組みなど、既存の商流に留まらずに成長し続けられる環境が整っている貴社の業務職としてさらなる社会の発展に貢献したい。 また、説明会や座談会で感じた、若手の活躍できる風通しの良い雰囲気が私に合っていると考える。私はアルバイトで調剤薬局事務をしている。事務のアルバイトという立場でありながら、経営者と薬剤師の話を聞き、投薬ミスを減らすためのいくつかの提案をし、採用されたことがある。私の提案力は自由闊達な風土でこそ活かすことが出来る。会社をより良くできる環境作りに自ら働きかけ、貴社とともに成長したい。 続きを読む
-
Q.
好奇心をもって一歩踏み出したこと(800字)
-
A.
なぜアメリカは注目されるのかという疑問について実際にアメリカに行き、解き明かしたことである。世界の中心国であるアメリカの発信は全世界に影響がある。しかしそれは政治だけでなく、ファッションや食べ物、音楽などの若者のカルチャーの流行も同一である。毎日のようにSNSで見かけるうちに興味がわいた。 そこで私は日本のメディアとアメリカのメディアの違いについて2つの仮説を立てた。1つ目は中心国であるアメリカはそもそも発信の対象の違うのではないか、2つ目は働く人の主体が違うのではないかと考えた。 その仮説を検証するために私はアメリカに行き、現地のメディアの発信源となる場所へ行き、話を聞いて回った。 NYのロイター通信社では、実際に働く日本人記者の方にお話を伺うことが出来た。そこで1つ目の仮説である発信の対象の違いがアメリカの影響力に大きく関係していることが分かった。日本のニュースは地域の小さなニュースまで発信しているが、一方でアメリカでは世界の中心である意識を持って毎日のニュースでも全世界を対象に発信を行っていることを学んだ。 また、2つ目の仮説である主体の違いは現地のラジオ局に訪れた際に学ぶことが出来た。アメリカではラジオ局の活動の主体が学生であった。そのラジオ局に限らず、学生主体は一般的で、流行に敏感な若者がメディアの発信源であるため影響力があるのだと感じた。 好奇心を持って1歩踏み出し、実際にアメリカでに訪れてみて、自分の興味関心について身をもって理解を深めることが出来、それ以上に同世代の学生が社会に大きな影響を与えられる仕事をしているところを目の当たりにしたことで、刺激を受けさらなる向上心に繋がった。 貴社でも会社の成長、自己成長のために日々の業務に好奇心を持って果敢に挑みたい。そして私のコミュニケーション能力と積極性を活かしいち早く貴社やお客様と良好な関係を築き、信頼される社員になりたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
当社の求める人物像①~③の中から1つを選択し、テーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。
-
A.
あきらめずに最後までやり切ったこと 続きを読む
-
Q.
1で回答したテーマにまつわるご経験を800字以内で回答してください。
-
A.
高校のゴルフ部の部長として活動資金不足という壁に当たりながらも顧問を説得することで克服し、練習改革を行いチームの再建に取り組みました。当時の同部は成績がかなり低迷しており日々の練習にも身が入らず活気に欠けていた状況でした。経験者であった私は未経験の部員にもゴルフに本気で打ち込んで楽しんで欲しいと感じていました。そこで部内会議を通じて結果の出ない原因は練習メニューの質の低さであると特定し2つの施策を行いました。1つ目は各選手の特性や欠点に配慮した練習メニューを設定し練習前にメニューの内容と要点を共有し全員で目的意識を明確化することを促しました。2つ目は実践的な練習として週に1回のショートコースでの練習と外部練習場での練習を設定しました。日常の練習での成果確認と実際に成長を感じられる場を提供することでモチベーションの向上を目指しました。しかし2つ目の施策を実行に移すには今の活動資金では賄うことができず、どのようにして活動費をさらに捻出するかという問題に直面しました。活動資金の資金源は部員からの部費と学校からの資金でした。これらの資金を増やすためにまず部員に部費の増額をお願いしたところ快諾してもらえました。しかし学校からの資金を増やすために顧問に説得したところ拒否されてしまったため、了承してもらえるように以下の施策を行いました。以前まで行っていた練習方法との変更点と変更した理由、その練習によりもたらされる効果をWordにまとめました。そして実際にかかる費用を練習メニューごとに具体的に算出し必要な金額の内訳を提示しました。結果、顧問は私の熱意と具体化されたプロセスに共感していただき学校からの資金を増額していただきました。そして、部としてもコース練習や年二回の合宿練習での自己ベスト更新率が上昇し、都大会には4人(前年0人)出場することができました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
三井物産ケミカルに興味を持ったきっかけ(志望動機)(必須)※400文字以内
-
A.
私はモノづくりを通して、人々の生活を豊かにしたいです。そのため、もともとは研究開発職を目指していました。しかし、化学メーカーの研究所見学に行った際、自分が携われる仕事の幅の狭さを痛感しました。その後、貴社の座談会に参加し、新製品を作るだけでなく、私たちの生活に密接に関わる化学品をお客様のニーズに応えて提供することも結果的に人々の生活を豊かにするモノづくりにつながると感じました。貴社の「化学品の性質上多種多様な業界と関われる」、「三井物産の情報やネットワークを活かして、日本国内・世界を相手に仕事ができる」点に魅力を感じています。また、働きやすい環境を整え、さらには今後「海外売上比率の向上」、「新しい分野への進出」に挑戦する貴社であれば、20年、30年とやりがいを持って働けると確信しました。私は貴社において理系ならではの力を発揮して活躍したいと考えております。以上の理由から、貴社を強く志望します。 続きを読む
-
Q.
自己PR(自己PR、特技・資格、組織で活かせる強み等) (必須) ※400文字以内
-
A.
私の強みは「目標達成のために計画的に行動し成果を残す」ところです。この強みを最も発揮したのは、大学時代の文武両道です。私は高校時代、部活動に熱中し学業が少しおろそかになった経験から、大学では学業と部活動の両立を目標にしました。しかし、初めのうちは部活、アルバイトに時間を取られ、勉強時間を十分に確保できませんでした。そこで、短時間単位の活用の工夫が必要であると考え、以下の計画を立て実施しました。 1, 往復通学時間2時間を講義の予習・復習に充てる。2, 講義間や部活までの時間でレポート作成を行う。3, 部活の時間は集中し、メリハリをしっかりつける。 その結果、学科で2人しか選ばれない成績優秀者に選ばれ、4年終了時には97%の科目で「優」の成績を獲得しました。私は貴社においても、幅広い業務に対して計画性を持ち取り組むことでお客様のニーズに応えた商品を提供できるように努力します。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像、若しくは、5年後の目標 (必須)※300文字以内
-
A.
私は将来、世の中に必要とされる人間になりたいです。私は働くとは、人と社会に対して「恩返し」をすることだと考えています。具体的には、自分が何らかの形で人と社会の役に立つことであり、私にとっての「人と社会」は、「両親・お世話になった方々と地球の環境」に相当します。恩返しの仕方は人それぞれだと思いますが、私にとってはこれまで学んできたことを少しでも活かして、環境に配慮しながら人々の生活を豊かにすることだと考えています。「困難な目標でも、計画的に取り組むことで達成できる」という考えをもとに、難しい問題にも積極的に取り組むことで解決し、先輩、同期、後輩から信頼され、世の中に必要とされる社会人になります。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。
-
A.
私の就職活動の軸として『日本の技術で作られた製品を通じて産業や社会を支えていける仕事がしたい』という思いがあり、自身の目標を貴社の素晴らしい製品を広めていくことで実現できると考えています。貴社の魅力は2つあります。1つ目が、貴社で作られている製品があらゆる産業で使われており、世界中の様々な業界とかかわり合いを持てるということ。そして、2つ目が、国内外に関わらず社会経済に大きく貢献していることです。貴社では作られていない化学製品は存在しないと思えるほど、多種多様な製品を生産しており、変化する各産業のニーズに最も的確に対応できる点で非常にやりがいを感じており、これは化学商社だからこそできるものだと考えています。特に貴社は、伝統的に化学品事業が中心であること、商社としてこれから更に化学品事業の取扱いの幅を広げる事が出来る「可能性」に魅力を感じたので志望しました。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人物像、もしくは5年後の目標
-
A.
5年間の経験を経たことで、多くの顧客や事例と出会い、顧客のニーズをつかんでいると思います。顧客のニーズを拾いあげ、課題を解決し、新しいサービスを提案していけるようになることで、世界の産業に貢献できる人材になりたいと考えています。また学生時代の留学や国際ボランティアの経験で培った『異文化適応能力』や『異文化コミュニケーション能力』を活かして、たくさんの人々の生活を支える製品を作り出す貴社と社会の発展に貢献したいです。日々多くのことを吸収し、努力を重ねて社会に対しても会社に対しても責任を持って日々の業務に取り組んでいきたいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
興味をもったきっかけ
-
A.
私は3つの軸を基に企業選びをしています。1「お客様を支える仕事」留学中に、日本語を 現地の学生に教える活動をしました。その経験から、人の成長を支えることの歓びを実感し、仕事でもお客様の課題を解決し、成長を支えることがしたいと思うようになりました。2「グローバルな規模で働ける仕事」私の人生の中で最も成長を感じた瞬間は、2度の留学でした。自分の知らない世界に足を踏み入れた瞬間に最も成長を感じることから、将来はグローバルに働き、さらに成長したいと思っています。3「多様な業界と関わる仕事」多様な業界の基盤を支えることは社会貢献度がとても高く、やりがいを感じられると考えています。貴社は顧客密着をキーワードに、グループ企業の強みを活かしたグローバルな規模で顧客の課題を解決し、共に発展していくことを目標としております。また、貴社が取り扱う化学品は汎用性が高く、私たちの身の回りのものほとんどに使用されており、私たちの生活を根幹から支えていると言えます。私が重視する3つの軸と貴社の事業、フィールドが非常に合致しており、私は貴社を志望するようになりました。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
-
A.
私の強みは、「相手のニーズを捉える傾聴力」です。私は留学中にできるだけ多くの人と接 するため、日本語指導のボランティアをしていました。しかし、言語や育ってきた環境の異 なる人々と信頼関係を築くことは容易ではありませんでした。そこで私は相手の話をよく 聞き、相手が何を望んでいるのか、自分に何をしてほしいのかを把握することに注力しまし た。これにより、各生徒に異なる形式の練習問題を与えるなど、それぞれのニーズに合った 指導を行うことができ、私に指導を求めてくれる生徒の数がどんどん増え、多くの信頼を得 ることができました。私はこの強みを活かし、お客様の課題を解決する営業を行いたいと思 っています。お客様のニーズを的確に捉え、自社のノウハウの中からそのニーズに最適なも のを考え提案することで、お客様と貴社の双方に利益をもたらせる営業になりたいです。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像、若しくは、5年後の目標
-
A.
私は、社内外から多くの信頼を獲得し、どんな仕事でも任せてもらえる営業に5年後にはな りたいと思っています。人からの信頼を獲得するためには、3つの重要なポイントがあると 考えています。1つ目は「人として当たり前のことを当たり前にすること」遅刻をしない、 嘘をつかないなど人として当たりのことを欠いていては、信頼は得られません。2つ目は 「果敢にチャレンジすること」会社やお客様からは困難な要望もあると思います。そういっ た場合でも、最善策を見つけるためにチャレンジし続けることで、相手は信頼を寄せてれる と思っています。最後に「コミュニケーションを大切にすること」私は人と会話するときに、笑顔とポジティブな反応を意識しています。この2つを意識することで、相手が話しやすい環境を作ることができ、より親密になれるのです。営業職は会社の顔であり、一人一人の売り上げが会社の利益を大きく左右します。そういった責任ある仕事のなかで、上記の3点を意識して行い、既存のお客様からの信頼を維持することはもちろん、新たなお客様からの信頼を獲得し、どんなに大きな、困難な仕事でも安心して任せてもらえるようになりたいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
一般職
18卒 | 福岡女子大学 | 女性
-
Q.
三井物産ケミカルに興味を持ったきっかけ
-
A.
時代を象徴するような新製品を生み出す過程に関われる点を魅力に感じ貴社を志望します。化学系専門商社のインターンシップに参加したときに、グループワークとして新しいスマートフォンをつくるという課題を与えられました。私たちのグループは、画面の割れやすさや充電の持ちの悪さを現代のスマートフォンの問題点と考え、「割れないスマートフォンかつ、太陽発電で充電できるスマートフォン」があればよいと考えました。そのためには、ガラスの代替として樹脂でできた画面、小型化した太陽光パネルを張り付けるなどのアイディアを出しました。このときに化学は日常生活で直接的に目にはしませんが私たちは化学によって生み出されたモノに囲まれて生きていることを感じました。そのように世の中を支え、多様な価値を生み出す化学を提供する側に回ることで豊かな社会を創りたいと考えています。専門商社であれば、各メーカーから用途に最適なものを選び新製品開発ができる点に魅力を感じています。大学でもグループを組んでディスカッションを行う講義が好きだったことから、入社後もチームで意見を出しあい、自分たちのアイディアをどうすれば具現化できるのかを試行錯誤し、チームで一つの製品を生み出したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
百貨店内のレストランでのアルバイトで「押し付けのない心配り」をこころがけていました。料理が来る前の食事の準備をする際は、通常、頼まれた料理ごとにお客様のテーブルに持っていくナイフやフォークは決まっているのですが、年配のお客様にはナイフとフォークの他に箸を持っていき、どちらでも使いやすほうを選ん でもらえるようにしました。また、小学生くらいのお客さんにはお肉の料理は肉用の大きなフォークを持っていくところを手の大きさに合わせ持ちやすいようにデザート用の一回り小さいフォークを持って行ったり、小さいお子様がいるお客様にはお子様が刃物を扱って危なくないように、刃のない魚用のナイフを 持っていくか、お子様の手の届かないところへ置くようにしました。このように、決められたことを機械的に作業を行うのではく、相手の立場を考えた上で最適な行動をするようになりました。この長所を仕事では、営業のような顧客と関わる仕事では相手の立場を考え、相手が欲しているものは何かをくみ取る時に生かしていきたいと思います。そして社内でも部署内で連絡を取り合うときに、相手を思いやり、円滑なコミュニケーションに生かしてきたいです。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像もしくは5年後の目標
-
A.
理想の社会人像は、思いやりと責任感を兼ね備えた人です。社会人と学生の違いは、さまざまな意見がありますが、その一つに、多様な人と関わること、学校のように付き合う相手を選べないことがあります。そのため必ずしも自分の思い通りになるとは限りません。母が看護師だったことから、患者に合わせた就業時間で夜勤もあり、急患の患者が来れば、自分をプライベートを後回しにして駆けつけなければなりませんでした。そのような姿を幼いころに見ていたことから、仕事が誰のためにあるのかということを常に植え付けられていました。しかし、患者が喜ぶ姿を見れば、苦ではないと話していたことから、顧客のことを第一に考えるられる人でなければ社会人としてやっていけないと思います。もう一つ、社会人と学生の違いは責任感の重さが挙げられます。看護師とは、命にかかわる仕事であり、たった一度の失敗も許されない世界です。プレッシャーも大きく、ミスをしないためには、日ごろの体調管理、少し早めに出社して、開始時間になればスムーズに移行できるようにするなど業務時間は100%の実力を出せるようが大切だと話していました。私たちは一人の人間ですが、会社という組織に属する以上、個人としての側面だけでなく、会社という集団の一員としての意識を持つことが大切なのだと思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
"化学という日々の生活から切り離すことができないものを扱い、そこで大学時代に学んだ専門性を生かし、世界中に広く貢献したいと考えています。 その中でも貴社は三井物産の化学品部門が長年培ってきた顧客アセットや物流基盤幅を持っているため、国内外問わず様々な会社と仕事ができると考え志望しました。" 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像、若しくは、5年後の目標
-
A.
"私は、次の3点を備えた人物を目標としています。 1、「自分で判断することができ」 2、「その判断の責任をとれる立場にあり」 3、「それに基づいた行動で人を巻き込めるリーダー」を目標としています。一日でも早く理想に近づけるように常に好奇心のアンテナを張り、いろいろな所に足を運び多くの人と関わることで人一倍多くのことを経験していきたいです。 そして国内国外問わず、チームを任せたいと思わせる存在になりたいです。 " 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 甲南大学大学院 | 女性
-
Q.
三井物産ケミカルに興味をもったきっかけを教えてください。
-
A.
私には「人を笑顔に、幸せにしたい」という夢があります。身の回りは化学品であふれています。既存の化学品にさらなる機能を付加し、製品化を目的とした提案型営業や、新規化学品の開拓を行うことで、人の暮らしをより豊かにしていきたいと考えています。また、私は日本国内にとどまるのではなく、世界に羽ばたきたい、グローバル化が進んでいる企業で活躍したい、と考えています。貴社は国内だけでなく海外へと展開を広げていることから、自分が世界の様々な土地へ赴き、未知の化学品を探索することができる可能性を秘めていると思いました。さらに、”「人」が大きくモノを言う仕事です。”というフレーズを見て、人と接するのが好きな私の性分に合致するのではないかと思い、興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私には「周りを巻き込む力」があります。私は、アウトドアや旅行、飲み会など大勢で何か催しをすることが大好きで、幹事を積極的に行いました。もちろん、一人で最初から最後まで計画を実行することはできません。その時には、周りにいる友達やインターネットの情報を元にして計画を進めてきました。特に学部4年生の時には、同じ学科の9割もの人が参加したバーベキューの幹事を行いました。計画を立案したときは、土日はアルバイトがあるから、実験に追われているから、などの理由で参加の意を得られませんでした。しかし、「このメンバーで遊べるのは今しかない!」と一人ひとりのところへ赴き、訴えかけました。また、情報が回っていないこのところにも直接声をかけるなどをして、参加者を募りました。その結果、次第に参加者も増え、最終的には全体の9割の人に参加してもらうことが出来ました。卒業を目の前にし、最後に思い出づくりが出来てよかったです。また、2015年は開催できませんでしたが、2016年には、ゴールデンウィークを利用してまたアウトドアをやろう、と召集をかけています。同期はみな社会人のため、学部生時代よりは人数は集まらないと思います。ですが、連絡の取れる限りいろんな方に声をかけて、また大勢で遊ぶことができたらな、と思います。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像、もしくは5年後の目標
-
A.
私は、「自分が携わった製品に誇りを持って仕事をする」社会人を理想としています。営業の仕事は、自社製品に誇りを持たないと行えないのは、当然だと思います。自分が探索した化学品を元にいつの日か新たな製品が生み出し、世の中へと送り出されたときに、「この製品の原料は、自分が見つけてきた化学品だ!」と、周りに言いふらしたくなるような社会人になりたいです。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
-
Q.
当社に興味を持ったきっかけ
-
A.
私の就職活動の軸として「日本の技術で作られた製品を通じて産業や社会を支えていける仕事がしたい」」思いがあり、自身の目標を貴社の素晴らしい製品を広めていくことで実現できると考えています。貴社の魅力は、貴社で作られている製品があらゆる産業で使われており、世界中の様々な業界とかかわり合いを持てるという事と、国内外に関わらず社会経済に大きく貢献していることの2点です。貴社では作られていない化学製品は存在しないと思えるほど、多種多様な製品を生産しており、変化する各産業のニーズに最も的確に対応できる点で非常にやりがいを感じており、これは化学商社だからこそできるものだと考えています。特に貴社は、伝統的に化学品事業が中心であること、商社としてこれから更に化学品事業の取扱いの幅を広げる事が出来る「可能性」に魅力を感じたので志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(自己PR、特技・資格、組織で活かせる強み等)
-
A.
大学院での授業は基本的にゼミ形式の授業が多く、仲間との協力や相談、先生への報告が必要だったので、協調性や資料の分析する力が身に付いたと思います。その中で、私の課題は話す力の不足でした。相手の意見に比べ、私の意見は伝わり難く、何度も聞き返される事がありました。そこで仲間の発表内容と比較した所、私の発表は情報の入れ過ぎで、伝わり難い事がわかりました。情報の選択を心掛る事で、話す力が向上し、グループワークの上達を実感できました。今では集団での課題解決に必要な話す力と、協調性や論理的な議論ができるようになったと思いますので、入社後多く場面で活かすことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像、若しくは、5年後の目標
-
A.
5年間の経験を経たことで、多くの顧客や事例と出会い、顧客のニーズをつかんでいると思います。顧客のニーズを拾いあげ、課題を解決し、新しいサービスを提案していけるようになることで、世界の産業に貢献できる人材になりたいと考えています。またこれまで大学で学んできた会計や財務の知識を活かし、実務のプロになることで、たくさんの人々の生活を支える製品を作り出す貴社と社会の発展に貢献したいです。日々多くのことを吸収し、努力を重ねて社会に対しても会社に対しても責任を持って日々の業務に取り組んでいきたいです。 続きを読む
16卒 本選考ES
一般職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
①当社に興味をもったきっかけ
-
A.
2点あります。1点目は三井系の企業だからです。働くうえで私が大切にしたいと考えているのは、人という観点での環境です。人としての魅力も含めて尊敬できる方々と共に働きたいです。なぜならその尊敬する方々の中にいたら、私は少しでも近づきたいとより一層努力するからです。そこで人を大切にしている企業で働きたいと考えています。御社は「人の三井」と言われている通り、「人」が財産と考えていると知り興味を持ちました。2点目は化学品と取り扱う専門商社だからです。人々に意識はされなくても生活にかかせないものは世の中にたくさんあると思います。化学品もその一つです。それらを世界から世間に届ける橋渡しのひとつの「橋」になりたいです。そのなかでも、専門商社は「人」という付加価値を持ってこの「橋」になっていると思います。以上の2点、特に「人」という面から興味を持ち、採用HPをみて応募を決めました。 続きを読む
-
Q.
②自己PR(自己PR、特技、資格、組織で活かせる強み等)
-
A.
私の強みは「周りへの気配りを絶やさないこと」です。私の行動の原動力になるのは、人の笑顔や人の役に立てているという実感を得ることです。幼少期からバトンという団体競技や茶道を習っており、「周りの人へ思いやりを持つ」ことが大切だと考えてきました。この点をより広い範囲で体現したいと、大学時代もスターバックスコーヒーでマニュアルのない人との繋がりを築いています。私の所属する店舗はイオンモール内にあることから、幅広い年代のお客様がいらっしゃいます。メニューや仕組みについての知識の差なども踏まえてお客様に提案するよう心がけています。すると、私の顔を見に来て下ったりお土産をいただいたりとお客様の生活の一部になることが出来ていると実感できる時があります。これが私の原動力になります。また、ワーカーが働きやすい環境を作ることも気配りの一つです。社員と同等の時間帯責任者として、常にワーカーが求めていることを意識し実行するよう心がけています。そのためにも常に笑顔で平等な立場を崩さないことを意識しています。また、この心掛けを社会人としての気配りを身につけたいと考え、秘書技能検定準1級を取得しました。 続きを読む
-
Q.
③理想とする社会人像、若しくは、5年後の目標
-
A.
「○○(名字)」としてみてもらえる人になりたいです。取引先でしたら「(会社名)の人」、部署外でしたら「○○部の人」と仕事をすると思われるのではなく、「○○(名字)」に仕事頼みたいと思ってもらえる人です。このような関係になるには、日々の信頼の積み重ねだと思います。小さなことにも手を抜かず、頼まれたことのプラスアルファつまり物事の一歩先まで見据えられることが信頼には必要不可欠です。そして当たり前のことを当たり前にできるように、ビジネス英語を修得したいと考えています。また、気配りに重きを置いていると、積極性に欠けていると感じられる場面が生まれるかもしれません。与えられた仕事をこなしたうえで、自ら積極的に仕事を見つけることも大切だと思います。2点共に共通するのは、周りのことを客観的に見つめられることが必要です。相手の立場になって考えられる一方で、状況を俯瞰的に見つめられる社会人になりたいと強く思います。 続きを読む
全28件中28件表示
三井物産ケミカルの 会社情報
会社名 | 三井物産ケミカル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイブッサンケミカル |
設立日 | 1991年3月 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 212人 |
売上高 | 1932億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 八田直 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6759-5000 |
URL | https://www.mb-chemicals.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1202407
三井物産ケミカルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価