就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【リスク発見、保険提案】【22卒】損害保険ジャパンの冬インターン体験記(文系/営業部門体験コース)No.12073(西南学院大学/女性)(2020/12/9公開)

損害保険ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 損害保険ジャパンのレポート

公開日:2020年12月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月
コース
  • 営業部門体験コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 西南学院大学
参加先
内定先
入社予定
  • 日本生命保険相互会社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

損害保険に興味があり、3メガ損保の1つだったので参加を決めた。
また、このインターンシップは夏に受けたインターンシップの続きのようなもので、夏もそれなりに満足できる内容だったので今回も参加することにした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はESだけで、内容もそこまでみられることはないと感じた。
損保生保の知識は持っていたほうがいいと思った。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年11月
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
参加人数は1回につき150人以上、早慶上智MARCH、関関同立がいた ほとんどの時間6人1組でのワークだった
参加学生の特徴
幅広く業界を見ている人が多かった。 とても積極的ではなかったが、頭の回転が速い人がおおかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

とある企業に潜むリスクを発見し保険を提案せよ

1日目にやったこと

簡単な損保ジャパンの説明があった後はすぐグループワークに移った。
画面共有をしながらリスクを探して、それに対応できる保険を探して金額までだした。
その後は社員座談会が1時間程度あった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

営業部の社員さん1人

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

3グループの発表を1人の社員さんが聞いてフィードバックをしていただく形だったが、内容にはそこまで触れず、プレゼンをするときのジェスチャーや表情についてのフィードバックがメインだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかくタイムスケジュールがタイトでグループワークがやりずらかった。
時間配分をきちんとしていないと納得のいくプレゼンができずに終わるので、きちんと逆算してワークに取り掛かるべきだと反省した。内容に関しては正解も不正解もないものなので気軽に考えてよさそうだった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

顧客が気づいていないリスクにいち早く気づくこと、そのリスクに対応できるソリューションを顧客の金銭面や将来のことを見据えつつ提案すること、限られた時間の中で仕事をやり遂げることの大事さを体感することができた。座学メインではなく頭をつかって考えることが多かったので参加しがいがあった。

参加前に準備しておくべきだったこと

ワークに関してはそこまで準備しておくべきことはないと感じた。
社員座談会の時間で沈黙があったので、もう少し企業研究を進めていれば有意義な時間になったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回した顧客に潜むリスクを探し出してそれに対応する保険やサービスを提供する、というワークは実際に社員になってからも行うお仕事の1つだということで、少し企業営業部で働く自分を想像することができた。社員座談会を通じて一日の仕事の内容も知ることができたので役にたった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加学生をみて、毎回200人弱もいるため、どのような人達なのかもわからず何とも言えないというのが正直なところ。
ただ、関わった参加者のほとんどが頭の回転が速く、冷静に物事を見ており、様々なインターンシップでも活躍していることが容易に想像できたため、倍率は高いかと思われる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が損害保険に興味があるため志望度はもともと高い。
ワークの内容も自分にとってはとても楽しいものだったので、向いていると思った。
ただ、人事の人や社員の方の関わりが他企業とくらべてとても薄いので、この先もこのような感じだと第一志望にはならない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークを見てくださる社員の方はおらず、プレゼンも1人にしか見ていただいていないので特に参加者の中で優劣を判断する場面はなかったのではないかと思う。
参加人数も多いことから、有利になるとは考えにくい。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

夏のインターンシップ後に社員の方との面談のがあった人もいたようだが、選ばれる基準はよくわからない。もしかしたら今回のインターンシップ後にもあるのかもしれない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分の力が試される無形商材を取りあつかう企業に行くことをきめて就職活動を行っている
保険、人材、コンサル、IT、広告など幅広く見てはいるが、その中でもやはり人の挑戦を支える所や社会の発展になくてはならないインフラのインフラ所から損害保険に興味を持っている。ただ、人材やIT、広告は本選考も受ける予定。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

損害保険業界が第一志望なのでそこに変化はなかった。
ただ、損保ジャパンは損保業界のなかでもいちはやくDXにとりくんでいたり新しい事業に参加していたり、時代に置いて行かれることのない、新しい時代にもすんなりと溶け込み、また新しい時代を作っていくことのできる企業だと感じて、損保業界の中でも志望度は上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.12034) 2021卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.12106)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

三井住友海上火災保険株式会社

MSインターンシップ5DAYS(4+1)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初期は金融を幅広く志望していたため、損保業界のトップである三井住友海上のインターンにも参加しようと考えていました。三井住友海上のインターンは、三井住友海上に入社した人はマストで参加すべきとサイトに書かれていたため、参加を決めました。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険業界に興味があり損害保険業界がどのようなものか興味があったため参加しました。また、1DAYで日程調節がしやすそうだったことも一つの理由です。損害保険の理解と企業理解を深めることを目標にしていました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

ソニー損害保険株式会社

業務体験ワーク
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会貢献度や自分の価値観から保険業界を見ていました。
その中でもソニー損保は、CMがとても印象的で、インターンシップに参加しました。
また、夏頃からオンラインでしたが、説明会などに参加していたため、早期選考に参加できると思い参加しました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

東京海上日動火災保険株式会社

TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 説明会を受け、待遇や金銭面で惹かれたことから損害保険業界への就職を検討していたため。また、部活のOBに損害保険業界を受けた先輩がおり、先輩いわく東京海上日動は特にインターンの優遇が大きい、とのことだったため。 続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

アクサ損害保険株式会社

「NextOne」AXA選考直結型1Day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスという逆オファーサイトに登録していたところ、アクサ損害保険からオファーが来た。損害保険会社に興味を抱いていたため、とりあえずオファーを承認すると、そのまま選考なしでインターンに参加することができるようであったため、何となく参加してみた。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大手企業だけでなく、ベンチャー企業も見てみたいという思いがあったため、参加しました。また、金融業界にい興味があり、かつ保険を扱う企業を見ていなかったので、自分の基準に当てはまっていると思ったからです。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損害保険業界に非常に興味があり、共栄火災が地域社会への貢献を大切にする企業姿勢に共感したためインターンに応募し、参加を決めた。また、大手の競合他社として、中堅企業がどのようなものであるのかを比較するため。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

株式会社NHS

1日仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトを頂いた企業ということでインターンシップに参加させていただきました。他に受けたインターンシップもスカウトをいただいた企業が多いです。その中でも特に興味深いものを選ばせて頂いている状況となっています。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. キャリタス就活の体験応援フェアで対象のインターン等に参加すると、もれなく3000円分をもらうことができることが1番の理由だった。自分の就活では特に営業職は考えていなかったので、あまり深く考えず参加した。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険会社のインターンも多々受けていたが、ダイレクト型の保険会社は受けていなかったため、その内情を知りたかったことが参加した動機。就活サイトでスカウトされたことから選考なく進めるため、深く考えず気軽に応募した。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。