2021卒の首都大学東京の先輩が書いたユニクログローバルリーダーの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ユニクロの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社ユニクロのレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- グローバルリーダー
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
1か月後を期限に承諾期限は設定された。しかし納得のいくまで続けてほしいので、1か月で足りなければ相談してほしいと言ってくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
併願している企業や業界との差別化をしておくことは重要だと感じた。他社の面接に比べ、なぜ他社を志望しているのか、他の業界も志望しているのかということをよく聞かれた。
これは質問に答えられるように準備するのももちろんだが、面接は長く社会人を経験している方々の視点から意見をいただける絶好の機会でもあるので利用したほうがよい。決してユニクロに入るよう誘導されるわけではなく、学生の将来を考え最良の決断ができるよう意見をしてくださる。
また、自分の将来像をしっかりと持っていることもこの企業の内定においては重要だと感じた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
コミュニケーション力が重視されていると思う。ファーストキャリアが店長である以上、立場や置かれている状況の全く異なる人をまとめる力が入社後すぐに求められる。そこにおいてコミュニケーション力が不足している学生は活躍していけないのではと思う。
留学経験やリーダー経験がなくとも、異なる考えをうまくまとめた経験や積極的に意見を出していった経験などでも十分に自分自身のスキルはアピールできるはず。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接官にあまり良くない反応をされたからといって落ちたなと考えるのはやめたほうが良いと思う。実際面接中に、その考えは甘いからもう少し本質部分まで考えられると良いと思う、という意見を言われ落ちたと思ったが通っていた。通過連絡から次の面接まですごく日があるわけではないので、常に準備はしておくべき。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者インターンがあるという話は聞いているが、実際にはまだ始まっていないため詳細は不明。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 海外拠点で働きたい
入社を迷った企業
株式会社ファーストリテイリング
迷った会社と比較して株式会社ユニクロに入社を決めた理由
同じファーストリテイリングであるため、待遇や職場環境に大きな違いはない。両ブランドを経験された方からも話しを伺い確かめることができた。
その中でユニクロであればより早く海外と関わる環境があること、そして入社後の自分の働く姿を想像できたことが大きな決断の要素となった。
店舗において、ユニクロは接客よりもマネジメントや在庫管理などに重きが置かれるのに対し、PLSTは接客もすごく重要視している。私は接客をすごく学びたいわけではなく、マネジメントに興味があったためユニクロに決定した。
株式会社ユニクロの他の内定者のアドバイス詳細を見る
小売り (アパレル)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ユニクロの 会社情報
会社名 | 株式会社ユニクロ |
---|---|
フリガナ | ユニクロ |
設立日 | 1974年9月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 32,282人 |
売上高 | 9324億6100万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 柳井正 |
本社所在地 | 〒754-0894 山口県山口市佐山10717番地1 |
電話番号 | 083-988-0333 |
URL | https://www.uniqlo.com/jp/ja/information |
ユニクロの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価