- Q. 志望動機
- A.
エコートレーディング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒エコートレーディング株式会社のレポート
公開日:2022年7月19日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
企業説明会はオンラインor対面と、選べることができました。
選考は全て対面
コロナにもしかかっても、対面でするのでオンラインでは不可。選考の日程もずらすことはできないとおっしゃってました。
企業研究
企業説明会に参加した際にいただいた、資料を読み込みました。また、どんな事業をしているのか、サイトに詳しく書かれていたので自分の能力をどの場所で生かすことができるのかなどなんがえました。
人柄を見て採用を決めるとおっしゃっていたので、動物の知識は必要ないと言われましたが、現在のペットと人の現状などは教えていただけたので、家族化など覚えてから参考に進みました。
グループワークやグループディスカッションどちらもあったので、大学でどのように振る舞うべきかなど練習してから行きましたが、結局はその時のグループの他のメンバー次第だなと感じ、深く考えすぎず、行くべきであると感じました。
企業説明会に参加し、質問の時間もたくさんあったのでそこで情報を集めました。
志望動機
私は、保護猫施設の見学会に参加するなど動物が好きです。また、大学ではアニマルセラピーも学んでいます。御社はイベント事業のペット王国で、保護猫、犬を繋げる活動も行っているとお伺いしました。「人とペットの共生」の企業理念のもと、目標を立て私の強みのチャレンジ精神を生かしながらイベントを通し、ペットとの生活の素晴らしさをたくさんの人に伝える機会を作りたいと思い志望しました。
また、他に、人とペットがよりよく生活していくために、支える仕事がしたいです。メーカーでは限られた商品の中でお客様を支えることになるが、商社の御社ではパピー向けから高齢のペットまでさまざまな年齢のペットを飼われている飼い主様を支えることができるのではともい志望しました。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2022年03月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
説明会
セミナーの内容
事業内容や質問会など
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前準備は特になし。
質問の時間はかなりたくさんあったので質問する内容をいくつか用意しておいた方が良いと思う。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加しないと参考に進まない
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2022年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
選考形式
グループディスカッション
選考の具体的な内容
エントリーシートの項目の質問にあった、これまでにない商品やイベントなどを4人1グループになって各自発表しながら一の案に絞り、全員に発表。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2022年04月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
選考形式
グループワーク
選考の具体的な内容
グループのメンバー(5人程度)にそれぞれ3,4枚の地図のピースが配られ、そのピースを見せることなく言葉だけで地図を完成させ、目的地までのルートを紙に書いていくというワーク。情報を正確に伝える能力が問われつつ、楽しむことが問われる。
1次面接 落選
- 実施時期
- 2022年05月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間まで待たされ時間になると案内される。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
マスクを外してお答えくださいと言われた場面があったのでその際は、しっかり笑顔で答えました。ここでしかマスクを外す場面がなかったので。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気で、雑談も交えながらの面接だった為緊張もあまりしませんでした。私が説明している時も、真剣に頷きながら聞いてくださいました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
大学で力を入れたこと 動物だと何が好き?将来飼いたい? 基本的にエントリーシートを深掘りされました。
大学で力を入れたこと
が大学生活で心掛けていたことは、大学生でしかできないことに挑戦するということです。主に、力を入れていたことは、オープンキャンパスのスタッフなどの広報の活動です。オープンキャンパスのスタッフではもともと1人で何かを進んですることが苦手でしたが、自分を変えようと思い始めたのがきっかけでした。初めは緊張しましたが、自分の長所でもある初対面でも話しかけれることを生かし、1人でいる子に積極的に話しかけて行きました。
この経験から、これからも自分の長所を生かしつつ、苦手だからと避けては通らず、全力で積極的に活動していこうと思います。
動物だと猫が好きです。一人暮らしをし、生活に余裕ができたら家族として迎えたいと思っています。
他は特になし。 雑談など
気をつけることは、人柄重視で見ているとおっしゃっていたので、笑顔で楽しそうに話すことだと思います。そこで、もし全力を出せず落ちてしまっても、志選考があるので緊張しすぎず自分らしく説明できるよう注意したら良いと思います。私はこの選考で落ちてしまいましたが、面接官の方にしっかり自分の気持ちであったり、意見を伝えることができました。志選考は受けませんが、志望度が高いのであれば志選考は受けるべきだ思います。ただ、志選考は1%しか受からないみたいなので、ほかの志望度の高い企業と日にちが重なってしまったなどがあればそちらを優先した方がいいかなと個人的には思いました。
最後まで諦めず頑張ってください。とにかく笑顔で楽しそうに話しながらしっかり自分の意見も言うことが大切だと思います。
エコートレーディング株式会社の選考体験記
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
エコートレーディングの 会社情報
会社名 | エコートレーディング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エコートレーディング |
設立日 | 1995年3月 |
資本金 | 19億8800万円 |
従業員数 | 324人 |
売上高 | 1074億600万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 豊田 実 |
本社所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目2番4号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 583万円 |
電話番号 | 06-6396-8250 |
URL | http://echotd.co.jp/ |
エコートレーディングの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価