就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スターフライヤーのロゴ写真

株式会社スターフライヤー 報酬UP

【異色のビジョンで差別化】【18卒】スターフライヤーの総合職の1次面接詳細 体験記No.2896(東京大学大学院/男性)(2017/12/13公開)

2018卒の東京大学大学院の先輩がスターフライヤー総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社スターフライヤーのレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日本航空(JAL)

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生5 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

通過したが最終選考は辞退した。ほかの就活生と違うエピソードを言ったこと、入社してからのビジョンがしっかりしていたことが評価されたのだと思う。

面接の雰囲気

年次が高い印象があった。質問はオーソドックスで、それぞれ追加で質問があった。各学生に対しての興味の差が明確だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったこと。

「自分にしか出来ない切り口から周囲を巻き込む」という私の強みを活かし、テニスサークルの会計担当としてサークル会費の増額を防ぐことに注力しました。私が会計を引き継いだとき、月ごとの収支が不明瞭である、来年度の年会費を1000円増額する必要があるという問題がありました。その現状を幹部と協議し、協力して年会費の現状維持を目指すことにしました。そこでまず私は節約出来る項目を洗い出しました。過去3年分の領収書を月ごとにエクセルにまとめた結果、人数に関わらず一定数の練習コートを予約していること、年1回卒業生まで全会員に発行する会報代が5万円ずつ増えていることを突き止めました。ここに改善余地を見出し、出欠確認を取った上でコート数を決定する、卒業生一人一人にサークル支出の現状と改善案を説明したメールを送り、賛同を得ることで会報を希望制に変更するなど節約に徹し、年会費の現状維持を達成しました。

入社したら何をしたいか

航空気象に携わり、基本を積み重ねることで、お客さま満足度向上の下支えをしたいです。LCCの供給拡大などにより世界の輸送人員が増加し、飛行機が主要な交通インフラとなった今でも、お客さまは「無事に着陸できるだろうか」と思いながら飛行機に搭乗されていると思います。従って、安全面を追求することこそがお客さまに選ばれる航空会社として一番重要なことであると思います。私は、総合職事務系として運行管理の面から安全面の追求に貢献できると自負しております。私は実際に予報業務に携わったことや大学院で流体力学の見地から気象学を学んだことから、気象に対する知識を深めてきました。この知識を運行管理の際の揺れない航路作りに役立て、フライトの安全運航やお客さまに安心して飛行機に搭乗してもらうことが出来ると思います。このように基本をしっかり追求することで、「感動あるエアライン」であるスターフライヤーらしさを実現し定期たと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社スターフライヤーの他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (空港)の他の1次面接詳細を見る

スターフライヤーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スターフライヤー
フリガナ スターフライヤー
設立日 2002年12月
資本金 12億5001万円
従業員数 710人
売上高 322億7500万円
決算月 3月
代表者 横江友則
本社所在地 〒800-0306 福岡県北九州市小倉南区空港北町6番北九州空港スターフライヤー本社ビル
平均年齢 38.2歳
平均給与 500万円
電話番号 093-555-4500
URL https://www.starflyer.jp/

スターフライヤーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。