企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
愛知時計電機株式会社 報酬UP
愛知時計電機株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】名古屋本社【筆記試験の内容・科目】計算問題(中学数学) 15分 穴埋め問題(15分)穴埋め問題は、カッコの前に書かれた文を見て、自分なりにピンとくる続きの文を書くというもの。(例:私が怒りを感じる瞬間は( ) )問題数が多いので、スピーディに...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付の固定電話で人事部の担当者を呼び出し、面接室まで案内される。面接終了後、別室へ移動し筆記試験を実施。筆記試験終了後、交通費の精算を行い、受付で担当者に見送られて終了。【学生...
【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己 PR/学生時代に最も打ち込んだこと/愛知時計電機に興味を持ったポイントを教えてください(志望動機)【ES対策で行ったこと】OpenESに志望動機の一問が加わるのみでしたので、OpenESを愛知時計電機用に少し変更しました。具体的には、「挑戦」というキーワードを散りばめるようにしました。
続きを読む【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいのエンジニア【面接の雰囲気】集団面接で、同じ質問を一人一人に投げかけ、それについて1、2回追加で質問をするような形でした。待合室のようなものはなかったので、学生同士話す時間はなく、ピリピリした雰囲気でした。【働き始めると、ストレスがかかりますが、どのように対処しますか?】私は、ストレスを感じても、それをポジティブに捉えられるような人間になろうと努力しています。教授に発表ですごく突っ込まれても、それは自身の成長につながるといった感じです。しかし、それだけではやはり潰れてしまうので、バイクに乗ることでストレス発散をしています。決して、スピードを出したり、峠を攻めたりすることで発散するわけではなく、ただただ風を感じながら走ることがストレス発散になります。風を感じながらバイクで走ることは無心になることができますし、行こうと思えば全国どこへでも行くことができます。実際、よくバイクで旅行に行きます。働いた後にも、時間は減りますが、休日はバイクに乗って旅行に行くことで、しっかりとリフレッシュしたいと思っています。【自己PRをしてください。】私はリーダーシップを発揮することができます。所属するサッカー部では、収支がマイナスであることやOBの支援減少等、運営体制に多く問題がありました。私は運営のリーダーでもあったことから、運営体制の改善には各選手の「運営に対するやる気の向上」が必要だと考えました。そこでジョブローテのような仕組みで各選手の係の適性を考えたり仕事の成果を定量的に報告してもらったりする制度を整えました。その過程で協力してくれない選手に対して、相手の意見も聞きながら一人の仕事が部全体にどれだけ影響を与えるかを伝え、協力を仰ぎました。その結果、収支は改善しOBの支援も増加しました。この経験から私はリーダーシップを発揮できます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったため、短く簡潔にわかりやすく伝えるように心がけました。その点で、他の学生より簡潔に応えたので、評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/開発部長/研究部長【面接の雰囲気】部長クラスが3人面接官で、とてもピリピリした雰囲気でした。しかし、進んでいくうちに笑いも出るようになり、なごやかになっていきました。【学校生活の中で、自ら工夫して取り組んだ経験を具体的に教えてください。】サッカー部でのチームへの貢献です。サッカー部への入部当初、私は一軍のメンバーに食い込むことができませんでした。そんな時、二軍での大会で優勝することができチームメイトから感謝されました。私はその経験からライバルを蹴落とすのではなく、チームに必要となる存在になることが大事だと考えました。試合に出たいなら「プレーで」チームに必要なる存在となるよう意識し、出ていなくてもメンバーの「支援や運営」といった面からチームに貢献することが大事だと意識しながら活動してきました。その結果として、運営のリーダーを任され、運営体制の改善にも取り組みました。チームへの貢献を考えることで、チームだけでなく自分もレベルアップすることができました。【研究室での研究における、あなたならではの取り組み(姿勢、工夫など)を教えてください。】共同研究の目的達成のために、研究室メンバーと協力したことです。チームで行っているこの共同研究は、年に2度しか行えない外部実験を伴う難しいものでした。私は前年、外部実験を経験したことから、同じ議論を繰り返すミーティングや目的とはずれた調査等、現状の進捗に危機感を覚えていました。そこで、リアルタイムで情報共有が可能なソフトの導入をし、メンバー間での考えや計画を常に共有しました。それにより、週に1度のミーティングもより有意義になると考えたからです。また難しい部分や進捗の遅い部分に関して、積極的にチームで議論することを提案しました。協力した結果、無事に研究目的を達成し、期待以上の成果も得ることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代の経験を踏まえて、自己PRをしっかりとすることができました。体育会系は珍しかったようで、そこに関して深くつっこまれた印象がありました。
続きを読む会社名 | 愛知時計電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイチトケイデンキ |
設立日 | 1949年6月 |
資本金 | 32億1800万円 |
従業員数 | 1,742人 |
売上高 | 512億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 國島賢治 |
本社所在地 | 〒456-0054 愛知県名古屋市熱田区千年1丁目2番70号 |
平均年齢 | 44.9歳 |
平均給与 | 569万円 |
電話番号 | 052-661-5151 |
URL | https://www.aichitokei.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。