
26卒 冬インターン

大陽日酸株式会社 報酬UP
大陽日酸株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。大陽日酸株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | PEC各部の部署の業務説明と少しのワーク |
---|---|
会場 | 川崎事業所 |
参加人数 | 学生10人 / 社員10人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前に会社説明と経営ゲームのルール説明を兼ねた講義がありました。この段階で有価証券報告書の読み方のポイントを教えて頂きました。午後は実際に経営ゲームを行い、最後に各チームへのフィードバックがありました。
続きを読む始めに人事の方から化学業界、および大陽日酸についての企業説明がありました。その次にグループに分かれて社員の方へのインタビューを通して各職種についてのジョブディスクリプションを作成するワークを行い、発表をしました。そして最後に座談会を行ってインターンが終了しました。
続きを読む大陽日酸のインターンに参加する前の志望業界については工場全体をアップデートしていけるような大きなモノづくりに携わりたいという想いがあり、志望業界については化学メーカーのプラントエンジニアリング職を志望しており、志望企業については総合化学メーカーを志望していました。大陽日酸のインターンに参加したことで、プラントエンジニアを志望する想いはさらに強くなりましたが、志望企業が総合化学メーカーであることに変化はありませんでした。
続きを読むインターンに参加する前の大陽日酸のイメージとしては落ち着いた方が多いイメージがありましたが、インターン参加を通して、社交的な方が多く、日ごろから小さなコミュニケーションを非常に大切にしている社風を感じました。また、企業については産業ガス部門で社会を支えていることに魅力を感じましたが、より大きな形で社会を支えられる総合化学メーカーを志望する気持ちに変化はありませんでした。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
自己紹介の時、学校は言わなかったのでわかりません。多様な人がいるイメージでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
参加学生の学歴は地方国公立から関関同立、旧帝大に至るまで幅広い層の大学院生が参加しており、比率については地方国公立が多かったと感じました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
国立私立半々程度、院生が大半だったが学部生も数名いた。応募すればほぼ通過すると思うインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
私の周りでは、旧帝大を含む国公立大学出身者がメイン層でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 22人
参加学生の大学 :
国立の大学生が大半だったが、一部私立の学生もいた。学生のレベルは高く、旧帝や関関同立の学生が目立っていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 大陽日酸株式会社 |
---|---|
フリガナ | タイヨウニッサン |
設立日 | 1910年10月 |
資本金 | 15億円 |
従業員数 | 1,557人 |
売上高 | 2721億9100万円 |
代表者 | 永田研二 |
本社所在地 | 〒142-0062 東京都品川区小山1丁目3番26号 |
電話番号 | 03-5788-8675 |
URL | https://www.tn-sanso.co.jp/jp/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。