就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三相電機株式会社のロゴ写真

三相電機株式会社 報酬UP

三相電機の企業研究一覧(全1件)

三相電機株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

三相電機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 甲南大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とにかく企業のホームページをよく見ることが大事でした。具体的には、社是や社長の名前、商品の情報です。念のために創業記念日も覚えておくといいかもしれません。商品に関しては、商品の大まかな種類から、1つ1つの個別の商品のページまで目を通しておきましょう。特に印象に残ったもの、なぜ印象に残ったのかまで突き詰めて考えておくといいでしょう。また、入社後にどのような働き方をしたいか、5年後10年後の自分のイメージを固めておいた方がいいです。入社後の1日のスケジュールや、働くうえで大事にしたい考え方など、実際行動することとそれに伴う心構えの両方について、採用担当者の方に質問したり、OB訪問を行ったりして、実際の社員の方の生の声を聴くことをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月19日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

三相電機を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、時代が進むにつれて新たな社会問題に対し安全を「つくりだす」という考えに感銘し、自分の考えに合致したからです。また、インターンシップに参加させていただいた際、気さくな貴社の雰囲気が魅力的で、自分が将来働くことを簡単に想像できたからです。東日本大震災をきっかけとして、電気不足で災害時に悩まないために太陽光発電を利用し、普段から電気をためておく乾電池事業や、技術発展していない東南アジアへの貴社の技術を投入することはは、社会に必要不可欠なインフラを提供していると思い、はかることを通じて、みんなの幸せを作り出したい。次の100年を作っていく世代として、貴社で絶対に働きたいと思い、志願しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

三相電機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三相電機の 会社情報

基本データ
会社名 三相電機株式会社
フリガナ サンソウデンキ
設立日 1957年10月
資本金 8億7100万円
従業員数 603人
売上高 186億1800万円
決算月 3月
代表者 黒田直樹
本社所在地 〒671-2221 兵庫県姫路市青山北1丁目1番1号
平均年齢 44.3歳
平均給与 613万円
電話番号 079-266-1200
URL https://www.sanso-elec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137932

三相電機の 選考対策

  • 三相電機株式会社のインターン
  • 三相電機株式会社のインターン体験記一覧
  • 三相電機株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三相電機株式会社のインターンの面接
  • 三相電機株式会社の口コミ・評価
  • 三相電機株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。