就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日新システムズのロゴ写真

株式会社日新システムズ 報酬UP

日新システムズのWEBテストの傾向と対策一覧(全1件)

株式会社日新システムズの本選考で行われたWEBテストの体験談です。実際に行われたWEBテスト・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日新システムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

WEBテスト

IT系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】v-catという計算式の性格検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】zoom上で5人の学生と共にひたすら計算を続けた。時間は一時間くらい。解答用紙は本社に送付した。【WEBテスト対策で行ったこと】性格検査...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月22日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日新システムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
自分の専門分野にとらわれずに、モノをつくる仕事、技術が身につく仕事がしたいと思った。IT業界は技術系の業種の中でも専門外の学生を受け入れてくれる。自分にも可能性がある世界だと思った。その中でもこの会社を選んだ理由は、専門性の高さとやりがいに惹かれたから。小さな会社だが、専門分野に強く、技術力がある。ニッチな仕事かもしれないが、その分世界中で自分の仕事が活きるというところにわくわくする。札幌の中心部に本社があり、転勤が少ない事も、札幌に暮らし続けたい自分には魅力だった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私は、機械メンテナンスを通して、多くの人の当たり前の生活を支えたいと考え、貴社を志望しました。私は、機械を作ることよりも「既に存在している機械を維持する」ことが大切だと考えているからです。そう考える理由は2つあります。1点目は、機械メンテナンスが私たちの便利な生活を維持することへとダイレクトに繋がっていると思うからです。コンビニのATMを利用するために、銀行とのネットワークを様々に繋げるで私たちが利用できていると説明会で知り、上記のように考えました。2点目は、機械メンテナンスの仕事が、塾講師の仕事と似ていると思ったからです。生徒の成績を上げるために、彼らの話の中から直すべき部分を見つけていました。文系の私でも半年間の研修を通してIT分野の知識を付けて、自分の強みや持ち味である親しみやすさを生かして活躍する場があると思いました。以上の理由から、志望に至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日新システムズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日新システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日新システムズ
フリガナ ニッシンシステムズ
設立日 1984年7月
資本金 3000万円
従業員数 221人
代表者 竹内嘉一
本社所在地 〒600-8482 京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町293番地の1
電話番号 075-344-7880
URL https://www.co-nss.co.jp/
NOKIZAL ID: 2207301

日新システムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。