就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社MARUWAのロゴ写真

株式会社MARUWA 報酬UP

【技術力と魅力、共感の企業】【16卒】MARUWAの本選考体験記 No.166(名古屋大学/)(2017/6/13公開)

株式会社MARUWAの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社MARUWAのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ヤマハ発動機

選考フロー

説明会 (6月) → 適性検査+1次面接(7月) → 2次面接(7月) → 最終面接(8月)

企業研究

株式会社MARUWAは、知名度は低いが独自の技術を持っており収益体質が非常に良い。そのため、ニッチな分野、他社が興味を持たないマイナーな分野に興味を持っている人「企業とのマッチングが良い」として採用する傾向にあるように思われる(自分の選考通過理由は、好奇心がある、英語ができる、ニッチな分野での仕事に興味がありMARUWAとの適性があるというものだったため)。そのため、取り扱っている製品やその用途をよく調べ、自分が興味を持てるかどうかを確認するべき。

志望動機

志望動機は聞かれなかった。しかし、説明会が必須だったため「説明会で興味を持ったことと、選考に応募しようとしたきっかけ」を教えてください、というやや奇をてらった質問をされた。自分これに対しは「高い技術力を持っており、ニッチな分野を相手に大企業に手を出すことのできない分野で勝負をしている点に魅力を感じる」と回答したが、この回答はMARUWAは求める人物像と合致していると感じている。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当差/人事部の人(1-2年目)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接は技術者の面接官がおらず、人事部の人間のみだった。そのため、技術的な話にはまったく踏み込まれない。そのため、すべての仕事に通じる基本的な力(普通に話ができるか、ちゃんと考えて行動しているか、何より、この会社に本当に興味があるか)という点を重視していると感じた。

面接の雰囲気

自分の回答を否定されることなく、こちらが話したことをにこやかに聞いてくれた。基本的に、こちらの矛盾をいぶりだすような圧迫的な質問はなく、大学時代の部活動や研究活動への取り組みについて聞きながらその人の人柄を見ている印象だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

説明会で印象に残ったことっと応募のきっかけは?

株式会社MARUWAは非常に良い会社だがマイナーであり、そういった部分に誇りをもっている会社であるため、その考え方や事業のスタイルに共感しているという姿勢をアピールすることが大切だと考えた。そこで私は説明会の中で印象に残ったフレーズをできる限り使用して答えるようにした。自分の場合は「非常にニッチな分野を対象にしており、高い技術力でもって大企業の手を出せない製品を作っている点にひかれた」と答えた。追加の質問では、「興味のある会社は?」と聞かれたので、マイナー分野を対象にしている企業の名をいくつか挙げた。

なぜその目的を達成する必要があったのか(部活)

エントリーシートに部活動について記載していたため、当然それについても質問された。目的、課題、進め方という仕事をする上でのフレームワークの大切さを説いている(人事の人がそうだった)ため、目的をもって、計画的に業務を遂行していけるかどうかを見ているのだと考えた。実際は、部活動においては目的を設定してから計画を立てて、順次実行していくというスタイルで活動を進めていたため、自分の体験したことをそのまま話すだけでことが足りた。そういった経験をしていない人にとっては、少し答えにくい質問かもしれない。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部の2番手/技術部門トップ/採用担当
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接と同様に、その人の人柄をよく見ている印象だった。会社との適合が一次面接でOKが出ていたと思われ、大学時代の部活動と研究活動についての雑談がメインだった気がしてる。技術部門の人が出てくるのは二次面接のみであり、技術系入社の場合は二次面接が山だと考えられる。

面接の雰囲気

一次面接と同じようにその人の人柄を見る雰囲気があり、圧迫や執拗な深堀は一切なかった。また、一次面接の際受けた性格検査の結果を教えてくれ、その後の選考にも役に立って非常に感謝している。

2次面接で聞かれた質問と回答

研究内容を教えてください

二次面接は初めて技術部門の人が面接官として登場する。そのため、研究に関する話が中心だった。私は、専門とはまったくことなる分野の人にもわかりやすい説明を事前に考え、あらかじめ想定される質問をいくつか用意して面接に臨んだ (なぜその実験手法など?薬品なの?、といった研究の詳細)。研究で実行していることをきちんと答えられれば十分だと思われる。

なぜその部活に入ったのですか

圧迫面接ではまったくないが、その人を少しでも深く知ろうという意識を感じた。私は、自分が部活動に入部した理由をそのまま話したら納得してもらった。その後は、部活動の構成人数・大会の結果・自分が担当していた仕事などの活動の主催について (たぶん、うそをついていないか確かめるためだと思われる)聞かれた。自分が経験した通りに回答していけば問題ないと思われる。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当/人事部門トップ
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終的に、人事トップの役員の方との相性が合うかどうか(よほどおかしい人物ではないかどうか)ということを確認していると感じた。採用担当者からは「二次試験を通過した段階で採用基準を満たしている」と説明を受けていたので、やはり二次試験が先行の山場であると感じた。

面接の雰囲気

一次、二次を通して採用条件に合致する人材であることを確認したうえで最終選考に進めているため、悪い点をあぶりだすような質問は一切なかった。研究活動や部活動に対して、目的を設定した理由や入部理由など、本質的な部分をなごやかに問うてくるイメージだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

結局、目的の達成はできたのか

私は部活動の裏方として「選手のパフォーマンス向上により大会で○位を目指す」ということを最終目的として活動してきた。練習環境を改善し、今までの仕事の進め方を改善してきたが、結局大会での結果は残していないがそれについてはどう思うか?という趣旨の質問だった。自分の行動に対して、目的と手段が逆転している点を指摘された。やや抽象的で高度な話だったが、それは事実であると認めたところ「わかっているならこれから改善していけばいい」と前向きに回答をいただいた

聞きたいことはありますか

この会社の最終面接は、一次、二次面接で採用条件に合致した人物を対象にしているため、最終的に役員レベルの人物と相性があるかを見ていると考えられる。そのため私は、一次、二次で話してきた通り、できる限り失礼がないように話をすることを心掛けた。役員レベルの方とお話しできる貴重な機会ということもあって「独創的な製品を作るためには何を意識すればいいか」といった抽象的で高度な質問をした。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

説明会に参加することと、自分がその企業に興味を持った理由をよく考えること(とりあえず受けた会社でも、数ある会社の中からそこを選んだことには何か理由があるはず)が大切だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

学問に対する興味や好奇心、ニッチな分野・産業へのやりがい、英語力(海外進出に積極的なため)の三点が重要であると感じている。

内定したからこそ分かる選考の注意点

二次面接が山場である(技術系の場合、事務系の場合はどうかわからないか)。実際に自分が仕事をする現場のトップが面接官としていらっしゃるので、そこで自分の研究内容についてわかりやすく語れるかどうかがポイントだと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社MARUWAの選考体験記

メーカー (素材)の他の選考体験記を見る

MARUWAの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社MARUWA
フリガナ マルワ
設立日 1973年4月
資本金 86億4672万円
従業員数 1,382人
売上高 615億6400万円
決算月 3月
代表者 神戸俊郎
本社所在地 〒488-0044 愛知県尾張旭市南本地ケ原町3丁目83番地
平均年齢 43.4歳
平均給与 853万円
電話番号 0561-51-0841
URL https://www.maruwa-g.com/
NOKIZAL ID: 1138299

MARUWAの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。