2020卒の北海道大学の先輩が書いた讀賣テレビ放送総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、讀賣テレビ放送の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒讀賣テレビ放送株式会社のレポート
公開日:2020年2月7日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
- 志望動機
- 企業研究
- エントリーシート
- グループディスカッション
- 最終面接
- 内定者のアドバイス
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
言葉には出さないものの、就活を辞めるように誘導されているように感じた。本命がまだだったので保留にしていたが、そっちが受かったので辞退した。
内定に必要なことは何だと思うか
テレビを志望するのであれば、流行に敏感になっていることが必須だと思う。また自分がやりたいものを明確にすることと、他局のものもしっかりとチェックすることも大切。もちろん讀賣テレビの強みと弱みをそれぞれ分析して、リスペクトの姿勢はみせつつ、讀賣テレビにないものを自分は提供できるということをしっかりとアピールしたい。テレビも過渡期にあり、新しい風を求めているように感じた、自分のしっかりとした意見と分析が大事。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えがしっかりしていることや、デジタルネイティブならではの視点が必要だと思う。キー局と違って、みるからにエリートな人材はあまり求めていないように思った。がつがつしすぎない、けど意見はしっかりともっているような人材が求められている。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接の一個前の面接はかなりの長丁場で、体力が必要。その場でテストを受けなければならない。このテストは常識問題とSPIのようなもの。叙々苑弁当が食べられる。最終面説でも半分近くが落とされるが、そこは運や会社との相性が大きいように思った。
内定後、社員や人事からのフォロー
何度か内定者での懇親会のようなものがあったが、遠いので参加はしていない
讀賣テレビ放送株式会社の選考体験記
- 2025卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 一般・技術コース の選考体験記(2024/12/23公開)
- 2025卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 一般・技術コース の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 一般・技術コース の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 の選考体験記(2024/05/16公開)
- 2024卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 一般・技術コース の選考体験記(2023/07/24公開)
- 2020卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 の選考体験記(2019/04/18公開)
- 2020卒 讀賣テレビ放送株式会社 総合職 の選考体験記(2019/04/11公開)
- 2016卒 讀賣テレビ放送株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
- 2016卒 讀賣テレビ放送株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
広告・マスコミ (放送業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
讀賣テレビ放送の 会社情報
会社名 | 讀賣テレビ放送株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヨミウリテレビホウソウ |
設立日 | 1958年2月 |
資本金 | 6億5000万円 |
従業員数 | 545人 |
売上高 | 645億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伝川幹 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番50号 |
電話番号 | 06-6947-2111 |
URL | https://www.ytv.co.jp/ |
讀賣テレビ放送の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価