讀賣テレビ放送のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全4件)
讀賣テレビ放送株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
讀賣テレビ放送の インターン面接
全4件中4件表示
19卒 夏インターン 最終面接
2017年9月開催 / 1日 / エンジニア
19卒 | 群馬パース大学大学院 | 男性
- Q. どうしてテレビ局を志望したのか
-
A.
A.
学部生のときに、技術見学会に参加して技術の人が難しい仕事をしんどそうにやっているのではなくて、楽しそうに仕事をやっているのを見てぜひ仕事一緒にしたいと考えた為。また、チームで一つのことを行うことを一生の仕事にしたいと考えていた為、御社のインターンシップに参加して自分と合うのか、技術でどんなことを行っているのかきになったため志望した。 続きを読む
- Q. あなたの強みは何ですか
-
A.
A.
私の強みは、潤滑油としてチームをよい方向に導くことが出来る点です。私は、高校生のときにラグビーを行っていましたが、チームワークが悪く試合に勝つことが出来ませんでした。そこで、チームで話し合いの時間を用いたり、練習メニューの改善に取り組み、チームワークをよくしようと働きかけました。その結果、チームは試合に勝つことができました。こういった力が私の強みだと思います。 続きを読む
全4件中4件表示
讀賣テレビ放送の 会社情報
会社名 | 讀賣テレビ放送株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヨミウリテレビホウソウ |
設立日 | 1958年2月 |
資本金 | 6億5000万円 |
従業員数 | 545人 |
売上高 | 650億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伝川幹 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番50号 |
電話番号 | 06-6947-2111 |
URL | https://www.ytv.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1599519
讀賣テレビ放送の 本選考の面接情報を見る
25卒 1次面接
一般・技術コース
25卒 | 非公開 | 非公開
- Q. なんで大阪でこの番組が作りたい?
- A. 大阪は出演者の方の人柄を引き出すことに重きを置いているというか、すごくそこに長けている印象があって、キー局は人というより企画に人を当てはめるという印象なので、大阪のテレビ局だと人の魅力を存分に引き出せるんじゃないかというのと、単純に東京のキラキラした世界観で作る恋...続きを読む(全266文字)
25卒 1次面接
一般・技術コース
25卒 | 非公開 | 非公開
- Q. なぜ政治に興味を持っているのか。
- A. 幼い頃から、「かんさい情報ネットten.」を見ていたことがきっかけで、社会の事件事故に強く興味を抱くようになった。またそこから他のテレビ番組やYouTubeなどで過去に起こった大きな事件をよく調べるようになった。そうした中で、政治の動きも理解しなければ、事件事故の...続きを読む(全220文字)
25卒 1次面接
総合職
25卒 | 非公開 | 女性
- Q. 最近注目しているニュースは?
- A. 枚方市のふるさと納税の返礼品に「うまい棒ケース」が開発されたというニュースです。返礼品というと食べ物の印象があったので、モノである新しさから注目しています。枚方市の「製造業が盛ん」という特徴を活かした返礼品となっていて、私がコンテンツ制作の立場であるなら、枚方市の...続きを読む(全208文字)
24卒 1次面接
一般・技術コース
24卒 | 非公開 | 男性
- Q. インターンシップの感想を教えてください。
-
A.
はい、普段は入ることができないテレビ局の内側で、実際にコーディングを行ったり、番組制作の現場を見ることができ、個人的にはかなり志望度が上がったと思います。
ーなるほど、ありがとうございます。中でも一番面白かったと思ったことはありますか?
そうですね、少しミーハ...続きを読む(全220文字)
20卒 最終面接
総合職
20卒 | 北海道大学 | 男性
- Q. テレビ局でやりたいことと、企画があれば
-
A.
平成の次の年号を象徴するドラマを制作することです。私の中で平成を代表するドラマは「半沢直樹」です。次の時代のドラマを、その頃にはベテラン俳優になっているであろう今の若手俳優のみなさん(菅田将暉さんをはじめ)や、まだ見ぬ次世代スターをキャスティングして、最高のドラマを作りたいです。次の時代はどのようなドラマが流行るのかを時代を的確に見極めながら、自分の手で時代をつくっていきたいです。 やってみたいドラマの企画は、「モキュメンタリードラマ」です。絶対に密着されないであろう人々、例えば学校のいじめられっ子や、犯罪者や、普通の主婦などを俳優さんに演じてもらい、それをドキュメンタリーの体で撮るドラマを撮ってみたいです。 続きを読む